SearchSearch

東京マラソン2014 8月1日からランナー募集

2013.07.30Vol.596今日の東京イベント
 東京のメインイベントで、ワールドマラソンメジャーズのひとつである「東京マラソン」が2014年の大会(2014年2月23日開催)のランナー募集を8月1日の午前10時からスタートする。募集期間は31日まで。募集人数は、マラソンが2万9400人(エリート、先行受付、チャリティーランナーを除く)、10キロが400人(被災地支援事業を除く)。定員を超えた場合は抽選となる。 申し込みは、東京マラソンの公式サイト(http://www.tokyo42195.org/)、もしくは東京マラソンモバイル(http://m.onetokyo.org/)から。東京マラソン2014の募集要項の資格を満たしている場合のみ、応募できる。

アンジェリーナ・ジョリー、国連大学で戦争の性暴力根絶のスピーチ

2013.07.30Vol.596映画
 来日したハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが29日、東京の国連大学でUNHCR(国連難民高等弁務官)特使として戦争における女性への性暴力の根絶についてのスピーチを行った。  アンジェリーナは、この夏に日本でも公開される初長編監督作『最愛の大地』で、自らの活動の中で行った取材をもとに、1990年代のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で敵味方に分かれた恋人たちの悲劇を描いている。 「私たちの目標は、かつてのボスニア、そして現在のコンゴやシリアのように、性暴力を戦闘の手段として使い、処罰をのがれるという状況が世界で起きることを、これ以上絶対に許さないことです」と訴えたアンジェリーナに、拍手の嵐が沸き起こっていた。 また、ともに出席した第8代国連難民高等弁務官 前国際協力機構理事長・緒方貞子氏もアンジェリーナの活動を称え「映画を見ていろいろな形でインスパイアされると思います。みなさんが日本人はもちろん、世界の人がお互いに役に立つ役割を探していくことの大切さを考えてみてほしい」と語った。  また、この日アンジーはパートナー・ブラピの最新主演作『ワールド・ウォー Z』のジャパンプレミアにも出席。同作と『最愛の大地』はともに8月10日に日本公開となる。

ブラピ、最新作プレミアにアンジーと登場!

2013.07.30Vol.596映画
 映画『ワールド・ウォー Z』ジャパンプレミアレッドカーペットと舞台あいさつイベントが29日、都内にて行われ、主演のブラッド・ピットが、パートナーのアンジェリーナ・ジョリーとともに登場した。 同作は、突然、世界中に謎のウイルスが蔓延し絶滅の危機に陥った人類を救うべく、ブラッド演じる主人公が極限状態の世界をめぐりながらその原因を突き止めていく姿を描く、壮大なパニックムービー。 レッドカーペットを囲むファンと国内外のメディアの大歓声に包まれながら登場したブラッドとアンジェリーナ。ブラッドは「みんな来てくれてありがとう!映画を楽しんで!」とファンに声をかけ、アンジェリーナも「日本は大好きな国だから離れたくないわ」と笑顔。2人はたっぷりと時間をとってファンサービスをしたり、メディアのインタビューに答えていた。 また、この日は日本語吹き替え版でブラピ演じる主人公の妻役を演じた篠原涼子もゲストとして登場。「ブラッド・ピットさんには先ほどお会いしました。とても気さくな方でした。私もファンのみなさんと一緒にサインがもらいたいです!」と"夫"ブラッドの印象を語った。 その後に行われた舞台あいさつではブラッドは「世界規模で繰り広げられる物語なのでスケールを保つのが大変でしたが、僕たちはその仕事を成し遂げました。本当に面白いし、この夏一番スリルのある映画だと確信しています」と映画をアピールした。 映画『ワールド・ウォー Z』は8月10日より全国公開。

九月花形歌舞伎は「特別」 花形俳優勢ぞろいで古典&新作 

2013.07.29Vol.596未分類
 九月花形歌舞伎(9月1日~、歌舞伎座)の製作発表が29日、都内で行われた。花形役者が勢ぞろいして、古典と新作に挑戦することで話題を集めている公演で、豪華なメンバーについて、市川染五郎は「特別な興業だということだと思います。それだけスケールが大きい、結果を出さなければいけない」と、語った。 昼の部は、古典中の古典『新薄雪物語(しんうすゆきものがたり)』を上演。夜の部は作家・夢枕獏による人気シリーズ『陰陽師』で、本作は新歌舞伎座で上演される初めての新作。  染五郎はあいさつで、「(『新薄雪物語』は)これ以上大きな作品・歌舞伎はないという傑作で大作。その大きさに体当たりして臨んで、記憶と記録に残るようなものにしていきたい。『陰陽師』は、映画テレビなどで形になっていますが、僕は歌舞伎で上演するのがベストな形ではないかと思っている、書かれた小説以上の作品になるように頑張りたいと思います」。 尾上松緑も、「新作も古典も両方やって行かなければいけないのが我々の使命でございますので、それを果たすために力強い同輩と頑張っていきたい」、市川海老蔵も「みなさまがたと一緒に古典を守り、新しいものに挑戦していく。力を合わせて、新しいものが見つかるように、精進できたらいいなと思う」と、意気込みを込めてあいさつした。 尾上菊之助は、記者からまもなく父親になることについて問われ、「責任も増えるのでより一層、歌舞伎に努めていきたい」と力強く語っていた。 この日は、片岡愛之助、中村勘九郎、中村七之助も出席した。

7・27修斗 佐々木憂流迦が1R11秒KO勝ちで環太平洋王座初防衛

2013.07.28Vol.596未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦が7月27日に東京・後楽園ホールで開催された。メーンで行われた神酒龍一vs飛猿☆No.2による「世界バンタム級チャンピオン決定戦」は三者三様のドローに終わった。  神酒にとっては3年ぶりの世界挑戦。その3年前は漆谷康宏との王座決定戦。0-3の判定で敗れ、以降3連敗を喫しどん底に落ちたが、昨年から4連勝を記録し、再挑戦にこぎつけた。  神酒は飛猿☆No.2のグラウンドに手こずり、ローブローを3度受けるなど、ペースをつかめない。3R以降、打撃に活路を見出し気迫で飛猿☆No.2を圧倒したが、ベルト奪取はならなかった。  セミでは環太平洋フェザー級チャンピオンシップが行われ、王者の佐々木憂流迦が「インフィニティトーナメント2012」の王者・山本賢治の挑戦を退け、初防衛に成功した。  試合開始早々、佐々木のカウンターの左フックが山本の顔面をとらえ、ダウンを奪うやパウンドを叩き込み、1R11秒でKO勝利を収めた。試合前の公約通りのKO勝ちで、佐々木は「次に修斗のリングに上がる時は世界戦だと思っている」として、その場で環太平洋のベルトを返上した。

黒木メイサ3年ぶりの舞台で主演
「『源平盛衰記』異聞 巴御前 女武者伝説」 

ロンブー亮とAKB田名部がウルトラマンフェスを堪能

水川あさみ初主演舞台で別所哲也、桐山漣ら男優陣に「メチャクチャに…」!?

2013.07.26Vol.596未分類
 数奇な運命をたどった"男装の麗人"川島芳子の人生を描く舞台『激動-GEKIDO-』の製作発表記者会見が25日、都内にて行われ、芳子役で舞台初主演に挑む水川あさみや、芳子の養父・川島浪速役の別所哲也らキャスト陣と、演出のダニエル・ゴールドスタインが登壇した。 「タイトル通り"激動"だった川島芳子の人生を、そのときそのときの感情を大切に、自分なりに演じたい」とあいさつした水川。舞台初主演について「何もかもが初めてなので、心を裸にして頑張らなければと思っています」と意気込んだ。  本作では、別所演じる浪速をはじめ、桐山漣演じる献身的な執事、細貝圭演じる初恋相手、松尾貴史と田中茂弘がWキャストで演じる軍人など、芳子と男たちとの愛憎劇も見どころ。「我々(男優陣)が舞台の上で水川さんをメチャクチャにしてしまうことになりそう。今から謝っておきます(笑)」と冗談めかした別所に、水川は「その心構えでいるので大丈夫です(笑)」と頼もしい返答。  そんな"男前"な水川だったが、恋多き女を演じる思いを尋ねられると「私も、何度か恋はしているので大丈夫だと思いますが、こんなにたくさんの男性陣を魅了するには強さや美しさが必要だろうな、と...」とやや臆し気味に。すると別所が「大丈夫、もう全部持ってるから!」と太鼓判。水川も「...ということなので大丈夫だと思います(笑)」と照れながらも、意欲を見せた。  また、この日は先日30歳を迎えた水川に、共演者たちからバラの花と特大ケーキのサプライズプレゼント。水川は「30代になって初の仕事がこの舞台でよかったと思います。こんなプレゼントをもらうと、さらに気が引き締まりますね」と笑顔を見せた。 『激動-GEKIDO-』は8月23日から9月2日まで、新国立劇場中劇場にて上演。企画・製作:ドリームプラス

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

マンU・香川「明日は素晴らしい試合になる」

2013.07.25Vol.596未分類
 マンチェスターユナイテッドの香川真司選手が25日、大阪で行われた「ヤンマー プレミアムブランドプロジェクト新コンセプト発表会」に出席した。26日に大阪長居スタジアムにて行われる、対セレッソ大阪戦について聞かれ、「自分が育ったチームと戦えるということはファンも楽しみにしてくれていると思います」。また、「素晴らしい試合になると思いますので、楽しみにしていてください。全力で頑張りたいと思います」と話した。 発表会は、トラクターなどを手掛けるヤンマー株式会社が、ブランドイメージ向上を目指して始動している『プレミアムブランドプロジェクト』について説明したもの。この日は、コンセプトモデルとなる、トラクター、ボート、アグリ(農業専用)ウェア、マリンウェアをお披露目した。 同社の山岡健人代表取締役社長は「昨年、100周年を迎えましたが、今日ここでお見せしたいのは100年時のヤンマーではありません。200年目のヤンマーを今日ここで踏み出したいと思います。ヤンマーは、世界的に活躍されているクリエイターをお招きし、更なるチャレンジをしてきました。自らの殻を破り、新たな発展、進化をしていき、お客様の期待を超えるよな、ひとつ上の喜び、感動を与えていきたいと思います」と、あいさつした。 発表会には、トラクターとボートのデザインを手がけた奥山清行氏、アグリウェア・マリンウェアをデザインした滝沢直己氏、総合プロデューサーの佐藤可士和氏も出席した。

小蜜 初体験は「てとりあしとり」

2013.07.25Vol.596未分類
  小蜜のニックネームで親しまれている副島美咲と、テリー伊藤が24日、都内で行われた、「アイシティ 夏の40周年記念大創業祭」のプレス記者発表会に出席した。 コンタクトレンズとメガネの共存を目指して、コンタクトレンズ利用者にメガネとの新たな付き合い方を提案するもの。  ファッショナブルでユニークなメガネがトレードマークのテリーは、「自分の動揺や迷いを隠すことが出来るんです。人生のよきパートナー、無いと生きていけません!」と話し、メガネやサングラスへの愛を熱っぽく語った。小蜜は、視力が悪くコンタクトは欠かせないそうで、「私のコンタクトの初体験はアイシティなんです」とセクシーに返答。「初体験 てとりあしとり アイシティ」と、ブログでおなじみの"本日の一句"を披露した。 

『お台場合衆国2013』 THE SECOND from EXILEがライブで新曲披露!

2013.07.25Vol.596EXILE TRIBE
人気アーティスト、THE SECOND from EXILE(KENCHI、KEIJI、TETSUYA、NESMITH、SHOKICHI)のスペシャルライブが24日、現在開催中の『お台場合衆国2013』の『合衆国 Open Summer スタジアム』にて行われた。 ライブはあいにくの天気のなか行われたが、TETSUYAは「もう汗止まんねぇ! でも、みなさんも雨でビッチョビチョになってるんで、オレらもビッチョビチョになっていきたいと思います!」と宣言して観客を沸かせると、『THINK ‘BOUT IT』など4曲を歌い上げた。THE SECONDとしては久しぶりのライブということもあり、会場も雨に負けじと熱狂に包まれた。 その後のMCでは、メンバーが各自で考案した『居酒屋えくざいるPARK』のメニューを紹介。北海道出身のSHOKICHIは『十勝名物 豚丼』をPR。「さっき食べたんだけど、めちゃくちゃうまかった!」とし、他のメンバーの評判も上々。また、KEIJIは『今年から啓司、そうめん始めました』と言わなければならないところを「啓司、今年からそうめん出すことにしました」と言い間違えてしまい、「ちょっと違くない?(笑)」と総ツッコミを受けていた。 最後に、このグループでは2枚目のシングルとなる両A面の新曲『SURVIVORS』と『プライド』を初披露。『SURVIVORS』はMAKIDAIがDJとして参加していることでも話題になっている。この新曲は8月14日にリリース予定。『居酒屋えくざいるPARK』は『お台場合衆国2013』会期中、連日22時までオープン。

7・27修斗 今注目のフェザー級!! 佐々木憂流迦が初防衛戦

2013.07.25Vol.596未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦が7月27日に東京・後楽園ホールで開催される。  今大会では環太平洋フェザー級王者・佐々木憂流迦が初防衛戦に臨む。挑戦者は昨年行われた「インフィニティトーナメント2012」の王者・山本賢治。山本は同級世界王者の堀口恭司、佐々木と好勝負を繰り広げた元キングオブパンクラシスト・井上学を今年3月に退け挑戦権を獲得した。  フェザー級は現在最も注目を集めている階級といっても過言ではないだろう。先日行われた『VTJ 2nd』での堀口と石渡伸太郎の激闘も記憶に新しいところだ。  佐々木は山本については「打撃が上手い印象。まあ…強くていい選手かな」と語る。  前回対戦し、手こずった小野島とスタイルが似ていることから、試合展開によっては苦戦も予想されるが、佐々木は「前の試合で出たデメリットを消してきたので、今回は圧倒できるんじゃないかなと思っています」と特に意識はしていないようだ。むしろ最近のフィジカルトレーニングの成果から打撃での決着も頭の中にはあるようで「フィニッシュできると思います」と一本かKOでの決着を約束する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

7・27修斗 今注目のフェザー級!! 佐々木憂流迦が初防衛戦

2013.07.25Vol.596未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦が7月27日に東京・後楽園ホールで開催される。  今大会では環太平洋フェザー級王者・佐々木憂流迦が初防衛戦に臨む。挑戦者は昨年行われた「インフィニティトーナメント2012」の王者・山本賢治。山本は同級世界王者の堀口恭司、佐々木と好勝負を繰り広げた元キングオブパンクラシスト・井上学を今年3月に退け挑戦権を獲得した。  フェザー級は現在最も注目を集めている階級といっても過言ではないだろう。先日行われた『VTJ 2nd』での堀口と石渡伸太郎の激闘も記憶に新しいところだ。  佐々木は山本については「打撃が上手い印象。まあ…強くていい選手かな」と語る。  前回対戦し、手こずった小野島とスタイルが似ていることから、試合展開によっては苦戦も予想されるが、佐々木は「前の試合で出たデメリットを消してきたので、今回は圧倒できるんじゃないかなと思っています」と特に意識はしていないようだ。むしろ最近のフィジカルトレーニングの成果から打撃での決着も頭の中にはあるようで「フィニッシュできると思います」と一本かKOでの決着を約束する。

ウルトラセブン展開催中 当時のギャラはダンよりアンヌが高かった!!

2013.07.25Vol.596未分類
 1967年にテレビ放映され、昨年45周年を迎えた円谷プロダクションの特撮番組『ウルトラセブン』。  当時、リアルタイムでテレビを見ていた世代はもちろん、世代を越え根強い人気を誇っている。その45周年を記念した『生誕45周年 ウルトラセブン展』が24日から日本橋三越本店新館7Fギャラリーで開催中だ。  同展では当時の映像や写真、ウルトラセブンはもちろん、作品に登場した宇宙人たちのコスチューム、基地の模型など貴重な資料を展示。なかでも当時発売されたソフビ人形や雑誌、文房具といったさまざまな関連グッズを見て「これ持ってたな。まだどっかにないかな?」なんて思い出す大人もたくさんいそう。  初日の24日にはモロボシ・ダン役の森次晃嗣、アンヌ隊員役のひし美ゆり子によるトークショーが開催された。  今でも「ダン」「アンヌ」と呼び合う2人。もともとはアンヌ隊員役は別の女優がやることになっていたのだが、突然ひし美に変更になったこと。そのため衣装のサイズが小さくて胸が強調された形になってしまったことなど、撮影の裏側を披露。そして「この人のほうが高かったんです。僕は月3万円。(ひし美さんは)10万円くらいもらってたよね」と、実はモロボシ・ダンよりアンヌ隊員のほうがギャラが高かった、なんて貴重な話も飛び出した。  共演者やスタッフの中でもアイドル的な存在だったひし美は撮影がないときでもロケに足を運んでいたといい「あんなに楽しかったことはなかった」と当時を振り返った。  森次はウルトラセブンでの名シーンといわれるメトロン星人とちゃぶ台を挟んで対峙するシーンについて「なんか変だな。なんで宇宙人同士がちゃぶ台挟んでるのかな…って思った」と語った。  同展は8月5日まで開催。ウルトラセブン、ウルトラセブン21らと記念撮影ができるコーナーや、玩具やランチグッズといったレアグッズを販売するコーナーを設置。また森次、ひし美、フルハシ・シゲル隊員役の毒蝮三太夫、アマギ隊員役の古谷敏による音声ガイド(別料金)も行っている。

カズ マリノス×マンU戦で「最高のデート」

2013.07.24Vol.596未分類
 キング・カズこと、サッカーの三浦知良選手(横浜FC)が24日、都内で行われた、画期的な機能素材を使用したブランド『COOLCORE(クールコア)』の日本初上陸発表イベントに出席した。イベントでは、自身も観戦に行っていたという23日のマンチェスター・ユナイテッド ツアー対マリノス戦についても触れ、試合前に香川選手に「カミさんと行く」と伝え、香川選手から最高のデートになるようにいい試合をしたいという内容のレスポンスがあったこと、それに対して試合後「最高のデートになりました」と、メッセージを送ったと話した。 この日のイベントでは同ブランドの日本発売商品第1弾『COOLCORE SUPER COOLING TOWEL(クールコア・スーパー・クーリング・タオル)』をPR。水につけて絞って振ると冷たくなるという革新的なタオルだ。カズは、練習後や移動中に愛用しているそうで、「素材もしっかりしているし、こうやって普段着にあわせてもいいです」。長時間のバス移動の際などには「これを首にかけていると心地いい。助かってます」と、話した。 また本商品のアンバサダーにも就任。初仕事として、夏場もっとも気温の高い地域として知られる、熊谷の少年サッカーチームの子どもたちに同商品をプレゼントし、「君たちが大人になるまで現役で頑張る!」と、笑顔を見せた。 同商品はスペシャルウェブサイト(http://coolcore.jp/)で販売中。8月上旬から全国のABCマートで発売を開始し、順次小売店にも広げていくという。

富士急ハイランドのお化け屋敷「最恐戦慄迷宮」がリニューアル

松田聖子、KARA、キマグレンら9月に幕張でライブ

2013.07.23Vol.596未分類
 国内外の多くのトップアーティストが所属する、ユニバーサルミュージックが、9月に、ライブ『UNIVERSAL SIGMA 10th Anniversary SIGMA FES. 2013 ~U-EXPRESS LIVE AUTUMN~』を開催すると発表した。 ライブは、同社主催の人気ライブシリーズ『U-EXPESS LIVE』の最新版。今回は、レーベルのひとつであるユニバーサルシグマの創設10年を記念して行う。出演アーティストは、松田聖子、KERA、キマグレンら同レーベルの所属アーティスト。 ライブは9月14日に千葉・幕張メッセ国際展示場 1~3ホールで開催。詳細は、公式サイト(http://www.u-express.jp/)で。

Copyrighted Image