SearchSearch

扇久保が環太平洋フェザー級初防衛

2012.01.11Vol.537未分類
初防衛を果たした扇久保(撮影・神谷渚)    プロフェッショナル修斗公式戦(8日、後楽園ホール)のセミファイナルで扇久保博正vs徹肌ィ朗の環太平洋フェザー級チャンピオンシップが行われた。    入場時のコスプレでも会場の注目を集める徹。今回はマリオで入場。セコンド陣ももちろんルイージ、姫、クッパと徹底的だ。   2009年に一度対戦している2人。当時は扇久保が徹底的に徹の寝技につきあわず判定勝ちを収めた。その後、扇久保は昨年4月に松本輝之との王座決定戦を制し、第2代環太平洋フェザー級王者となり、この試合が初防衛戦。   今回も扇久保はグラウンドを回避。パンチ、キックを当てては組み付き、突き放してはパンチといった展開が続く。徹はスタンドでのフロントチョークを何度か試みるも、扇久保は体を密着し防御する。2R終盤、組み合いからの足払いで徹がやっとテイクダウンするものの、ロープ際とあってパウンドの威力も半減。3Rには組み合いからのサバ折りで扇久保がテイクダウンを奪うなど終始試合を支配。   3Rを通じて自らの戦法を貫き通した扇久保が30−28、30−28、29−28の3−0の判定で初防衛を果たした。扇久保は消化不良気味の試合内容に客席に両手を合わせながらも「勝ちは勝ちなんで、次、岡�アとやらせてください」と世界王座への挑戦をアピールした。

修斗 上田将勝がラストマッチで堀口破る

2012.01.11Vol.537未分類
チョークスリーパーを狙う上田(撮影・神谷渚)   プロフェッショナル修斗公式戦(8日、後楽園ホール)で行われたフェザー級ワンマッチ「上田将勝vs堀口恭司」で「今年のベストバウトはこれで決まった」といった声も飛び交うほどの好勝負が繰り広げられた。   上田はこの試合を最後に日本を離れ、米の総合格闘技団体ベラトールFCに参戦。3月から開幕するバンタム級トーナメントに出場する。2005年にデビューし、2008年の王座決定戦で岡嵜康悦を破り第5代世界フェザー級王座を獲得。2010年に4回目の防衛戦で勝村周一朗に敗れたものの、その後も白星を重ね通算16戦13勝(2KO・4S)1敗2分けの戦績を持つ、修斗のパウンド・フォー・パウンドともいわれる存在だ。    一方の堀口は2010年のデビュー以来、ここまで6戦6勝(5KO)。そのファイトスタイルと合わせ、これからの修斗を背負っていく逸材と目される逸材。上田はこのクラスで戦っていく以上は越えておかなければいけない選手で、今回はラストチャンス。      試合の焦点は上田のグラウンドテクニックと堀口の強打。どちらが自分の土俵に持ち込むかで勝負の行方は大きく変わる。      1Rから緊迫の攻防が始まる。堀口は蹴り足を捕まれることを警戒しながらも強烈なインロー、左フックで上田のタックルを牽制する。上田も堀口の打撃のすきを狙って、タックルを試みるがなかなかとらえられない。しかししつこく組み付き左足への片足タックルに成功。テイクダウンするが、すぐに立ち上がる堀口。今度はバックを取って引きずり込み肩固めを狙う上田だが、堀口は驚異の身体能力でこのピンチを脱出。スタンドに戻ってからは前蹴りを多用し、距離を保つ。 2Rに入ると堀口は前蹴りからの左フック、右ミドルを上田のタックルに合わせ放つ。時折捨てタックルを見せ距離を測る上田は、堀口のヒザを被弾しながらもそのままタックル。スタンドでバックを取り、グラウンドへ引きずり込むも、堀口は体を入れ替え上を取る。サイドポジションに移行しパウンドを放つものの、バランスが乱れたところを上田が体を起こし危機を脱出。めまぐるしい展開。スタンドに戻ってからは両者打ち合いへ。        そして最終3Rを迎える。これまでKO決着続きで3Rは未知の領域となる堀口。スタミナは果たしてどうなのか…。3Rも1、2R同様打撃とタックルの攻防。開始早々に上田のタックルに合わせた堀口の左フックがアゴをとらえる。千載一遇のチャンスだったが堀口が追い打ちをかけないとみるや上田が下からタックル。バックを奪うやチョークスリーパーを再三狙う。何度も決まりかけるが、その度に驚異的な粘りを見せる堀口。最後こそ力ずくで外しパウンドを打ち下ろしたものの、上田はしのぎゴングが鳴った。    判定は29−29、29−28、29−28の2−0で上田が勝利。その実力で若い力を跳ね返した上田、元王者と互角に渡り合った堀口。緊張感にあふれた白熱の試合に、場内は大歓声だった。    試合後のリングで「しんどかった。負けたと思いました」と激闘を振り返った上田は「今回が(修斗での)最後の試合となります。ありがとうございました」とファンに別れを告げた。

監督・岩井俊二「3.11の後、気がつけば友達が増えていた」

2012.01.10Vol.537映画
 自身も宮城県仙台市出身の映画監督・岩井俊二が3.11後にメガホンを取ったドキュメンタリー『friends after 3.11(劇場版)』が、3月10日よりオーディトリウム渋谷にて上映される。  岩井監督が、松田美由紀をナビゲーターに迎え、震災後に再会した人やツイッター等を通して新しく知り合った人たちと対話しながら、震災当時とその後、そして現在と未来について描いていく作品。脱原発宣言を掲げて話題となった城南信用金庫の理事長・吉田毅、京都大学原子炉実験所助教授の小出裕章など、さまざまな立場の「友人たち」が語る思いを岩井監督はどう見つめ、受けとめるのか。 【ウエブサイト】http://iwaiff.com/fa311/

YGエンタ大阪公演にBIGBANGら集結 21・22日にはさいたまで公演

2012.01.10Vol.537未分類
   日本でも圧倒的な人気を誇るBIGBANG(ビッグバン)や2NE1(トゥエニィワン)が所属するYGエンタテインメントが、設立15周年を迎え、大阪・埼玉で5年ぶりのファミリーコンサートを開催する。7日、大阪・京セラドームの開演前、BIGBANG、2NE1のほか、Jinusean(ジヌション)、SE7EN(セブン)、Gummy(コミ)、PSY(サイ)、Tablo(タブロ)ら出演者全員で記者会見を行い、日本のファンに向けてメッセージを届けた。  活動を自粛していたBIGBANGが5人揃って姿を見せるのは、昨年5月の日本ツアー以来、8ヵ月ぶり。G-DRAGONは「5人揃ってこの場に立てたことをとても光栄に思います。昨年はいろんな出来事がありましたが、新たなスタートを切るよいきっかけになりました。ずっと待っていてくださったファンの皆さまに、より成長した姿をお見せしたい」と、出演の喜びを語った。  事務所の創立メンバー・JinuseanのSEANは「また日本で開催できてうれしく思いますし、5 年前よりも大きな会場で行えることの喜びを噛みしめています」とコメント。甘いマスクの実力派R&BシンガーのSE7ENは「YGファミリー全員で盛大に、いろんなパフォーマンスをご用意していますので、期待してください!」と、ステージへの意気込みを見せた。昨年日本デビューを果たし、日本レコード大賞新人賞を受賞した2NE1のMINZYも「今年も日本での新しい活動やプロモーションを予定していますので、応援よろしくお願いします!」と語った。 「今年新たに挑戦したいことは?」と記者から問いかけられると、BIGBANGのG-DRAGONは「今年は勇気を出して世界No.1になりたいと思います!」と大きな野望を語り、SOLが「日本でも何度かコンサートをやってきましたが、今年はぜひドームでやりたいですね!」とコメントすると、「2NE1もやりたいです」(2NE1・CL)、「僕も頑張ります!」(SE7EN)、「私も!」(Gummy)と、次々と積極的にアピールした。  コンサートのオープニングを飾ったのは、2NE1。代表曲のひとつ『FIRE』でスタートを切ると、埋め尽くされた会場は大興奮。3曲を披露した後、BIGBANGの5人が後ろ姿でステージの上方から登場すると、この日を待ちわびたファンから大歓声が上がった。『Tonight』『Hands Up』で会場を盛り上げた後、MCで「ご心配をおかけしてすみませんでした。これから新たに頑張っていきます」とG-DRAGONがファンへ挨拶。D-LITEも「僕たちにとって音楽とステージがどれだけ大切か、改めて考えさせられました」と語った。ほか、この日のコンサートでは、GummyがBIGBANGのT.O.Pと『ゴメンネ』を歌ったり、SE7ENとJINUSEANがコラボするなど、さまざまな組み合わせで曲を披露。ファミリーコンサートならではのパフォーマンスで楽しませた。  同コンサートは、1月21日、22日にさいたまスーパーアリーナでも開催される。また、BIGBANGが20日放送の『ミュージックステーション』へ出演することも発表された。(取材と文・黒石悦子)

東京ドームのふるさと祭り東京2012 開催中

2012.01.10Vol.537今日の東京イベント
 日本各地のグルメとお祭りが集結する「ふるさと祭り東京2012」が東京ドームで行われている。そのなかで、「全国ご当地どんぶり選手権」を開催中。今年は前回優勝の「うにめし丼」をはじめとするシード権獲得済み5どんぶりと、予選を突破した9どんぶり、そして主催者推薦の2どんぶりが、熾烈な争いを繰り広げる。主催者推薦の宮城県「油麩丼」(写真)は、甘辛いタレをたっぷり含んだ油麩と、とろーり甘い温泉卵の味わいが絶妙と評判の一品。同じく主催者推薦の青森県の「八戸ばくだん」、上位常連の富山県の「白エビかき揚げ丼」とともに、優勝候補の一角に踊り出るか?    どんぶり選手権のほかにも、全国のご当地グルメが楽しめる同イベントは15日まで!詳細は公式ウェブサイト(http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/)で。

恋のお相手イケメンたちにも注目!

クマのオイルで美肌に!?

世界の牡蠣料理が競演

2012.01.09Vol.537未分類
 佐世保・九十九島のおいしい牡蠣が食べられる「九十九島かき 世界に出合う」フェアが開催される。期間中、23区内の6カ国の人気レストランで「九十九島かき」を使った特別料理を提供。この機会に、手つかずの自然が残る海で育った幻の牡蠣と世界の牡蠣料理を堪能しよう。フェア開催を記念し、どんな食事にも合う野菜オイル「ベジート」を読者5名にプレゼント(係名:「かき」)。 【開催期間・店舗】1月16日〜25日・カフェ デイジー(デンマーク)、ラジュール(チュニジア)、レスパス(フランス)/2月1〜10日・148HIROO(オーストラリア)、スペッキオ(イタリアン)、マヌエル・カーサ・デ・ファド(ポルトガル) 【URL】http://www.sasebo99.com/

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

今日から使える実践的アドバイス

2012.01.09Vol.537未分類
 高い目標を掲げ、仕事や勉強でスキルや知識をあげたいと思っていてもモチベーションが湧かず、やる気が出ないということは誰にでもあること。著者は、そんな時こそ“特訓”式のモチベーション術を用いるべし、長続きしない人こそ特訓力を身につけ自分のワザとするべきと語る。そして特訓とは、エネルギーの一点集中投下をすることだと。同書には、特訓力がつく脳のメカニズムから、具体的に特訓力を身につける方法が紹介。「古来、日本人は特訓で危機を突破してきた」と語る自称「特訓好き」な齋藤孝流特訓術のすべて。 『結果を出す人の「やる気」の技術―“特訓”式モチベーション術』 【著者】齋藤孝 【定価】760円(税込) 【発行】角川書店

エアチャイナのオリジナルカレンダー

2012.01.09Vol.537未分類
 世界29の国と地域、47都市、中国国内91都市を結ぶ中国国際航空(エアチャイナ)は、中国唯一のナショナルフラッグキャリア。日本には、現在運休中の仙台を含め、札幌、成田、羽田、名古屋、大阪、福岡、広島の8空港に就航し、1月からは那覇へも運航を開始する。同社は、その記念と日ごろの愛顧に感謝を込め、オリジナル「2012 壁掛け・卓上カレンダー」を作成。壁掛けカレンダーは、「中国の色」をテーマに中国の美しい風景を巡り、色の解説と共に紹介。卓上カレンダーは、パンダが世界各地を旅する影絵タッチの愛らしい内容だ。同カレンダーを読者20名(各10名ずつ)にプレゼント(係名:「壁掛け」もしくは「卓上」)。 【URL】www.airchina.jp

充実の設備で光と音の演出も楽しめる

2012.01.09Vol.537未分類
 屋内ローラースケート施設「東京ドーム ローラースケートアリーナ」がオープン。同施設は、1周約100mのメインリンクを中心にローラースケート、インラインスケートを対象とした設備が揃う都内最大の屋内ローラースケートリンク。性別や年齢を問わず、初心者から上級者まで楽しめる。オープンを記念し、招待券(2時間利用と貸靴)を読者5組10名にプレゼント(係名:「ドーム」)。 【営業時間】平日12〜22時、土曜11〜22時、日曜・祝日10〜20時 【入場料】一般1200円(1500円)、学生1000円(1200円)、子ども800円(1000円)※( )内は土日祝 【貸靴料】500円※持ち込み可 【問い合わせ】東京ドームシティわくわくダイヤル TEL:03-5800-9999

新宿最大級の寿司店

2012.01.09Vol.537未分類
 新宿・歌舞伎町に24時間営業の本格寿司店「きづな寿司」がオープンした。延べ床面積100坪、1階と地下1階で、計120席という新宿では最大級の店舗。同店の名物は寿司の定番「まぐろ」。まぐろの盛り合わせ「特選まぐろづくし」は、大トロ、中トロ、赤身、ねぎとろなど、まぐろのすべてが堪能できる人気メニュー。そのほか、お造りから前菜、焼き物、揚げ物、デザートまでアラカルトのメニューも充実しているので、気軽な飲み会や宴会などにも便利。1カンずつの明朗会計で、にぎりのセットや丼ものもリーズナブルに提供。吟味されたこだわりの寿司が手軽に楽しめる店だ。 【住所】新宿区歌舞伎町1-18-8 【TEL】03-5287-1081
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

新宿最大級の寿司店

2012.01.09Vol.537未分類
 新宿・歌舞伎町に24時間営業の本格寿司店「きづな寿司」がオープンした。延べ床面積100坪、1階と地下1階で、計120席という新宿では最大級の店舗。同店の名物は寿司の定番「まぐろ」。まぐろの盛り合わせ「特選まぐろづくし」は、大トロ、中トロ、赤身、ねぎとろなど、まぐろのすべてが堪能できる人気メニュー。そのほか、お造りから前菜、焼き物、揚げ物、デザートまでアラカルトのメニューも充実しているので、気軽な飲み会や宴会などにも便利。1カンずつの明朗会計で、にぎりのセットや丼ものもリーズナブルに提供。吟味されたこだわりの寿司が手軽に楽しめる店だ。 【住所】新宿区歌舞伎町1-18-8 【TEL】03-5287-1081

皇帝コレクションの粋が一堂に

2012.01.09Vol.537未分類
 日中国交正常化40周年を迎える今年、故宮が誇る至宝が出品される、特別展「北京故宮博物院200選」が東京国立博物館で開催される。同展では、日本初公開となる作品を多数含めた門外不出の宋・元時代の書画のほか、国宝級の作品も多数出展。東京国立博物館140周年にふさわしい、知られざる名品に出会える過去最大規模の北京故宮展だ(会期中展示替えあり)。同展のチケットを読者5組10名にプレゼント(係名:「北京」)。 [一級文様]《出水芙蓉図冊》 故宮博物院所蔵 写真提供:故宮博物院 【会期】2月19日(日)まで 【会場】東京国立博物館 平成館 【休館日】月曜(ただし10日は休館) 【観覧料】一般1500円、大学生1200円、高校生900円※中学生以下無料 【問い合わせ】03-5777-8600 【URL】http://www.kokyu200.jp/

サンクタム

2012.01.09Vol.537DVD & Blu-ray
『タイタニック』『アバター』のジェームズ・キャメロン製作総指揮で贈る、究極の体感3Dサバイバル・アドベンチャー。パプア・ニューギニアの巨大な洞窟体系“エスペトリ・エサーラ”に、経験豊かな冒険家・フランク率いる探検隊が調査に挑んでいた。ところが突然襲来した巨大なサイクロンの影響で、唯一の出口がふさがれてしまい…。 販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント1月13日(金)発売 ブルーレイ3D&2Dブルーレイ+デジタルコピー6090円 DVD3360円(各税込) Film ©2010 Sanctum International LLC. All Rights Reserved. Artwork and Packaging Design © 2011 Universal Studios. All Rights Reserved.

ピースボート -Piece Vote- DVD-BOX

『127時間』

2012.01.09Vol.537DVD & Blu-ray
 金曜の夜、いつものように一人で、ロッククライミングを楽しむためにブルー・ジョン・キャニオンに向かった青年・アーロン。ところが落石に右腕を挟まれ、谷底で身動きできなくなってしまう。持てる知恵と経験を総動員して脱出しようとするが、岩はピクリとも動かない。死を目前にして、初めて自分の人生と向き合うアーロン。深い後悔、そして湧き上がる“生き直したい”という思い。生命の限界を超えた127時間後、ついに彼は“決断”する…。監督は『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル。主演は実力派ジェームズ・フランコ。 販売元:20世紀フォックス ホームエンターテイメントジャパン発売中 DVD&ブルーレイセット〔初回生産限定〕4190円(税込) © 2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

Copyrighted Image