SearchSearch

伊藤麻希 イッテンヨンでの乃蒼ヒカリとのIP王座戦に自信【東京女子プロレス】

2021.12.17Vol.Web Originalスポーツ
「ベルトがついて来たいならついてくればいい」  東京女子プロレスが12月16日、東京・新宿区内で2022年イッテンヨン(1月4日)・後楽園ホール大会に向け記者会見を行い、乃蒼ヒカリが保持するインターナショナル・プリンセス(IP)王座に挑戦する伊藤麻希がベルト獲りに自信を見せた。  伊藤は「正直、乃蒼ヒカリにあまり興味持ってなかったんですけど。(12・4)新宿で挑戦が決まったときに“伊藤を二番目の女にしてやる”って言ってくれて、それで初めて乃蒼ヒカリに興奮したんです。だって伊藤、世界一かわいいのにどうやったら二番になれるの?みたいな興奮があって。その経験をしてみたいなとは思ったんですけど。ベルトは伊藤麻希を呼んでるので。そりゃそうだよ。ベルトが見たいのは誰かの血じゃなくて海外なので。ベルトが伊藤について来たいなら、ついてくればいいって感じです」と余裕の表情で語った。  乃蒼は「伊藤さんは(10・9)大田区で山下(実優)さんの持つ白いベルトに挑戦したり、(11・25後楽園で)タッグタイトルに挑戦したりで、すごい勢いに乗ってる選手だなって思ってて。プロレスの神様に恵まれた選手なのかなって。さっき興味を持ってくれたって言ってたんですけど、まだまだ興味を持ってくれてないなって。ベルトのことだけ考えてるなっていうのはちょっとあるので。イッテンヨンまで、もっと興味を持ってもらえるようアピールしたい。そしてイッテンヨンで防衛して、卒業を控えてる選手だったり、(次期挑戦者決定時間差バトルロイヤルで)このタイトル挑戦までこぎ着けなかった選手とも、もっとベルトをかけて戦いたいと思ったので。ガッチリ防衛させていただきたい」と一歩も引かず。  これまでの乃蒼の防衛ロードを見て、伊藤は「伊藤だったら、もっとこうするのになってところがたくさんあって。成長段階なのかなって思ってたんです。でも、伊藤と当たったときに、この人完成させてきたなって思った。言葉とかも変わってきたから」と警戒心ものぞかせた。  ちょうど2年前(2020年)のイッテンヨンでは、王者と挑戦者が逆の立場でのタイトル戦を行って、伊藤が勝利しており、乃蒼にとっては雪辱戦的な意味合いもあるが、乃蒼は「伊藤さんがIPのベルトを持ってたときより、自分は防衛も重ねてきて、経験も積んできたので。2年前の私とは全然違うなっていうところを見せたい」と力を込めた。

2022年1・4後楽園でプリプリ王座を争う山下実優と瑞希がともに勝利宣言【東京女子プロレス】

2021.12.17Vol.Web Originalスポーツ
王者は「化け物対ウサギの皮を被った化け物の対決」と表現  東京女子プロレスが12月16日、東京・新宿区内で2022年イッテンヨン(1月4日)・後楽園ホール大会に向け記者会見を行い、プリンセス・オブ・プリンセス選手権で激突する、王者・山下実優と挑戦者・瑞希がともに勝利を口にした。  同団体にとって、イッテンヨン後楽園大会は特別なものであり、来年で7年連続開催となる。  そのメインイベントで頂点王座に挑む瑞希は「挑戦することが決まって、すごい不安だなって気持ちはいつもあるんですけど、今回はもうやるしかないなって。もう4回目の挑戦なので、たぶん私が一番挑戦した回数が多くなったかなって思うんですけど。そろそろ応援してくれる皆さんのために必ずベルトを獲りたい」と王座奪取を誓った。  一方、迎え撃つ山下は「最近ずっと瑞希対策ってことで試合を見てきて。瑞希だけじゃないんですけど、私のことをよく化け物って言ってくるんです。瑞希もウサギの皮を被った化け物じゃないかなって。見た目だけで判断したらダメなくらいエグい技をします。今回の試合は化け物対ウサギの皮を被った化け物の対決です。イッテンヨンは東京女子にとっても、私にとっても大事な大会になりますし、22年一発目の試合になります。3月(19日)には両国国技館もあるので、防衛できれば、そこにつながってくると思うので。ウサギの皮を被った化け物を倒してやりたい」と独特の表現で王座死守宣言。  山下は王者ながら、瑞希に連敗を喫しているが「瑞希のように動きが早い選手には苦手意識があるので。そこはしっかり対策して、瑞希に勝って、苦手を克服したい」と話した。  王者からウサギの皮を被った化け物と称された瑞希は「人生で化け物なんて言われたことないので、すごいショックです。しかも本当に化け物な人に言われるのはショック。応援してくれる皆さんも同じ気持ちになったと思うので、私がホンモノの化け物を倒しに行きたい」とコメント。  2022年に向けて、山下は「長年待ち続けていた両国国技館のメインでチャンピオンとして勝つっていう夢をかなえたいので、そのためにまず瑞希を倒さないといけない」、瑞希は「今まで挑戦してきたときって、このベルトを獲ることがゴールだったんですけど。今回はこのベルトを獲った先を見てみたいと思ってるので。こんな化け物がいつまでも東京女子のトップに立たれても・・・」と語った。

浜辺美波「ほがらかに笑顔を忘れず」<2021年 最も美しい人>

2021.12.16Vol.Web Originalエンタメ
   浜辺美波が16日、美容メディアVOCEが主催する『VOCE ベストコスメアワード 2021』に出席した。VOCEが選ぶ「2021年 最も美しい人」に選出されたもの。  浜辺は、クリスマスを意識したバーガンディのシースルードレスで登壇。メイクもアワードを受賞したアイテムを参考にカラーマスカラを取り入れ、「くすみのある目元を演出してみました」とにっこり。  受賞については「今まで育ててくださったスタッフの皆さんだったり、家族だったり、周りの人の美しい心が私に影響を与えてくれたのだなと改めて思えた瞬間でした」としたうえで、「内面から出る美しさがこれから表情に出ると思っているので、これからまた一年、ほがらかに笑顔を忘れず過ごしていきたい」と抱負を語った。  2021年はメイクや美容のエリアではもちろん、さまざまな作品での演技に注目が集まった。「自分の中でよく考える時間もリフレッシュする時間も取れて、これからも前のめりにお仕事をしていきたいと思える充実した一年でした。奄美大島まで写真集の撮影に行かせていただいて、撮影自体もすごく楽しくて、二十歳最後の思い出作りにもなりました」と、浜辺。  女優としては「整った」年だったようで、「心の整理もできて、これからどうお仕事と向き合っていきたいかも、すっきりと心の中を整えることができた一年でした。2022年に向けて、やり残したことはないなと思えるほどすっきりと整いました」。  来年やりたいことは旅行だそう。「2021年もやりたいと思っていたのですが、来年こそ「ひとり温泉旅行」に行ってみたいと思います。電車に乗って、弾丸で、本だけ持って景色を楽しむ……そんなリフレッシュするような時間を作ってみたいなと思います」。また、美容の面では「最近運動があまりできていなかったので、ジョギングなどできることから始めていきたいと思います。また運動を始めて筋肉をつけて、美しいボディラインや健康な心を手に入れたいと思います」と話した。  もうすぐクリスマスだが、「クリスマスイブも当日も、1月から始まるドラマの撮影をしている予定」とのこと。プレゼントには酵素玄米を作れる炊飯器が欲しいそう。「家族からなのか、自分から自分へのなのか……まだ決めていませんが、楽しみにしています」と笑った。  アワードの様子は、1月17日まで、YouTubeのVOCE channelで見られる。 「2021年 最も美しい人」は、今年で12回目を数える、美容業界で最も権威のあるアワードのひとつ『VOCE ベストコスメアワード 2021』の特別賞。年間を通して、ビューティ界や社会に対し大きな影響を与えた人に贈られる。    

高橋和也「昔、アイドル俳優だったよ」映画デビューをした80年代振り返る

2021.12.16Vol.web originalエンタメ
   映画『雨に叫べば』配信記念上映イベントが16日、都内にて行われ、主演・松本まりからキャストと内田英治監督が劇中衣装で登壇した。 『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が自らの脚本を手がけ映画化した配信映画。80年代後半、男尊女卑やパワハラ体質が依然として残り続けるエンタメ業界を舞台に、エロス映画を撮ることになった美女監督の奮闘とカオスなドラマが描かれる。  主人公の新人女性監督を演じた松本は、この日1日限りの劇場上映に「配信でも楽しめますがぜひスクリーンでも見ていただきたい作品。とにかく最初から最後までニヤニヤしていただけると思います」と胸を張った。

松本まりか「“あざとカワイイ”です」内田英治監督は「18歳から知ってるけどむしろ逆」

2021.12.16Vol.web originalエンタメ
   映画『雨に叫べば』配信記念上映イベントが16日、都内にて行われ、主演・松本まりからキャストと内田英治監督が劇中衣装で登壇した。 『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が自らの脚本を手がけ映画化した配信映画。80年代後半、男尊女卑やパワハラ体質が依然として残り続けるエンタメ業界を舞台に、エロス映画を撮ることになった美女監督の奮闘とカオスなドラマが描かれる。  主人公の新人女性監督を演じた松本は「私は監督役なのですが、キャストやスタッフ役の皆さんがやんややんやと言ってくる。それが罵詈雑言であってもチャーミングなんです」と、クセモノスタッフや俳優役の共演者たちを絶賛しつつ「俳優やプロデューサーから、やんややんやと言われる監督の気持ちが分かりました」と苦笑。  映画の舞台は80年代、“男性社会”の映画撮影の現場。「女なんて、と言われる中、負けずに頑張っているカメラマン助手を演じました」というモトーラ世理奈に、松本は「世理奈ちゃんは唯一、心を通わせる相手の役だったので世理奈ちゃんの存在が癒しでした」と言うとモトーラも「私もです」とにっこり。

Girls²がスニーカーなどでトリプルコラボ!atmos pinkとFILAとタッグ

ノブコブ吉村、来年は「大暴れしたい」森泉「可愛い子いたら紹介します」

バイきんぐ・小峠に毛根死亡の危機か ドキュメンタル最新シーズンの衝撃シーン!

2021.12.16Vol.Web Originalエンタメ
 Prime Video は、人気シリーズ『HITOSHI MATSUMOTO  Presents ドキュメンタル』のシーズン10 を、プライム会員向けに独占配信中だ。 すでに話題も注目も集めている中で、本サイトは、オンエア中のCMでチラリと登場し「いったい何が起きているのか」と思わざるを得ない、バイきんぐ・小峠が頭にカブトムシを乗せて苦悶の表情を見せているシーンの衝撃映像を手に入れた!  節目となる10シーズンは、シリーズ史上初となる歴代王者たちによる、チャンピオン大会。バイきんぐ・小峠英二(Season 2 優勝)、極楽とんぼ・山本圭壱(Season 3 優勝)、野生爆弾・くっきー!(Season 4・8 優勝)、ハリウッドザコシショウ (Season 5・7 優勝)、ゆりやんレトリィバァ(Season 6 優勝)、とろサーモン・久保田かずのぶ(Season 9 優勝)ら6 名が集結し、未だかつてない熱いバトルを繰り広げる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

東京都、16日の新規感染者は30人、重症者は3人

2021.12.16Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は16日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに30人確認されたと発表した。重症者は3人。  感染者の年代は、10歳未満と40代がそれぞれ6人、10代と30代がぞれぞれ4人、20代が3人、60代と70代がそれぞれ2人、50代と80代と90代が1人ずつだった。

“ジャケット・タイム”ことKUSHIDA&イケメン二郎がチーム単体でNXT初勝利「今夜は眠れそうにないぜ」【WWE NXT】

2021.12.16Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT」(日本時間12月16日配信)で“ジャケット・タイム”ことKUSHIDA&イケメン二郎がグリズルド・ヤング・ベテラン(GYV/ザック・ギブソン&ジェームズ・ドレイク)を撃破してチーム単体でNXT初勝利を収めた。  ジャケット・タイムはラッシュ・レジェンドのコーナー「ラッシング・アウト」にゲスト出演すると因縁が勃発したGYVに対して「先週、奴らは俺たちを襲撃しやがった。今晩、お前たちを絶対に潰す!」と挑発した。  さらに試合ではKUSHIDAがドレイクをグラウンドの攻防で圧倒するとイケメン二郎もクロスボディーからKUSHIDAと連携したダブル・ドロップキックを披露。

新たな格闘エンタテイメントが爆誕! LDHの『POUND STORM』4月開催

2021.12.16Vol.Web Original格闘技
  LDHが仕掛ける新しい格闘エンタテイメント『POUND STORM(パウンドストーム)』が来春開催される。15日に行われた、16人組グループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのライブ公演「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2021 “REBOOT”〜WAY TO THE GLORY〜」で発表された。日程は、2022年4月24日で両国国技館。  当日は全10試合前後の総合格闘技の試合が組まれる予定。2021年8月にスタートしたLDH FIGHTER BATTLE AUDITIONⅡとその様子を追いかけた密着番組ABEMA「格闘DREAMERS」が連動し、FIGHTER BATTLE AUDITIONⅡの最終選考となる数試合が組み込まれる。GENERATIONS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGEに加えPKCZも参戦し、ライブパフォーマンスで魅了する。  この日のライブには、昨年開催された「LDH FIGHTER BATTLE AUDITION」でLDH所属を勝ち取り、衝撃的なデビュー戦で勝利を飾った中村倫也と宇佐美正パトリックが登場。THE RAMPAGEのメンバーが2人を引き連れてステージを練り歩いた。  RIKUは「音楽好き、格闘技好きの方々にも喜んでいただけるような新しいエンタテイメントになると思っています。選手の皆さんの闘争心をかき立て、それぞれが素晴らしいパフォーマンスを出来る様に、そして何より見に来てくださる皆さんに新しい感動を届けられるよう僕らもベストを尽くします!!」と、コメントを寄せている。  大会開催に合わせて、格闘オーディション番組ABEMA「格闘DREAMERS」の2ndシーズンが2022年2月5日からスタートする。番組では、LDH FIGHTER BATTLE AUDITIONⅡオーディション参加者たちが臨む数々の試練に密着する。サポーターとしてGENERATIONSから数原龍友、白濱亜嵐、関口メンディー、THE RAMPAGEからRIKU、陣、武知海青の6名が、夢をつかむために闘い抜く挑戦者を見守る。

“謎の男”岩田剛典の長髪画像が解禁!『死刑にいたる病』追加キャスト発表

2021.12.16Vol.web originalエンタメ
 2022年公開の白石和彌監督最新作『死刑にいたる病』の追加キャストとして新たに岩田剛典と中山美穂の出演が発表された。 『凶悪』『孤狼の血』シリーズの白石和彌監督が、W主演に阿部サダヲと岡田健史を迎え、注目の作家・櫛木理宇の最高傑作を映画化する話題作。  この度、同作の公開が2022年5月になることが決定し、合わせて追加キャストが解禁された。  事件を捜査する雅也の行く先々に現われる謎の男・金山一輝を演じるのは、EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのパフォーマーであり、俳優の岩田剛典。  榛村が冤罪だと訴える殺人事件の真相を調べ始める雅也の母であり、常に夫の顔色をうかがう主体性のない妻・筧井衿子に中山美穂。ともに、白石組に初参加となる。  岩田は「金山という役は、あまり多くは語らない役柄でもありましたので、感情を自分の中で明確にして臨みました」と語り、初共演となる阿部サダヲらキャストとの充実の撮影を振り返り、中山は「内容とは裏腹に公開が楽しみです」と期待のコメント。  白石監督も「いつかお仕事をと思っていた岩田さんに出ていただけたことうれしかったです。難しい役割を魂込めて演じてくださいました」と岩田との仕事を振り返り「またガッツリやりましょうと固く握手したのが忘れられません。岩田さんとは長い付き合いになりそうです」と、すっかり俳優・岩田剛典にほれ込んだ様子。  さらに、あこがれの存在だったという中山についても「カメラの中に立つと世界を一瞬にして映画にしてくれる存在感でした」と感嘆のコメントを寄せている。  合わせて、顔の半分が隠れるほどの長髪に、異様な雰囲気をまとった金山と、義母の四十九日で心痛な面持ちの衿子の場面写真も解禁。見る者を翻弄する驚愕のサイコサスペンス。2022年5月の公開が待たれる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“謎の男”岩田剛典の長髪画像が解禁!『死刑にいたる病』追加キャスト発表

2021.12.16Vol.web originalエンタメ
 2022年公開の白石和彌監督最新作『死刑にいたる病』の追加キャストとして新たに岩田剛典と中山美穂の出演が発表された。 『凶悪』『孤狼の血』シリーズの白石和彌監督が、W主演に阿部サダヲと岡田健史を迎え、注目の作家・櫛木理宇の最高傑作を映画化する話題作。  この度、同作の公開が2022年5月になることが決定し、合わせて追加キャストが解禁された。  事件を捜査する雅也の行く先々に現われる謎の男・金山一輝を演じるのは、EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのパフォーマーであり、俳優の岩田剛典。  榛村が冤罪だと訴える殺人事件の真相を調べ始める雅也の母であり、常に夫の顔色をうかがう主体性のない妻・筧井衿子に中山美穂。ともに、白石組に初参加となる。  岩田は「金山という役は、あまり多くは語らない役柄でもありましたので、感情を自分の中で明確にして臨みました」と語り、初共演となる阿部サダヲらキャストとの充実の撮影を振り返り、中山は「内容とは裏腹に公開が楽しみです」と期待のコメント。  白石監督も「いつかお仕事をと思っていた岩田さんに出ていただけたことうれしかったです。難しい役割を魂込めて演じてくださいました」と岩田との仕事を振り返り「またガッツリやりましょうと固く握手したのが忘れられません。岩田さんとは長い付き合いになりそうです」と、すっかり俳優・岩田剛典にほれ込んだ様子。  さらに、あこがれの存在だったという中山についても「カメラの中に立つと世界を一瞬にして映画にしてくれる存在感でした」と感嘆のコメントを寄せている。  合わせて、顔の半分が隠れるほどの長髪に、異様な雰囲気をまとった金山と、義母の四十九日で心痛な面持ちの衿子の場面写真も解禁。見る者を翻弄する驚愕のサイコサスペンス。2022年5月の公開が待たれる。

トウモロコシを使った次世代プラスチックが登場。 サステナファッションの新たなキーワードに

2021.12.16Vol.748SDGsニュース
 ファッション業界が抱える、大量生産・大量消費・大量廃棄の課題を解決するため、トウモロコシを使った次世代の繊維「ハイラクト」が新たに誕生した。アパレル各社が取り組む持続可能なファッションの新たなキーワードとなりそうだ。  アパレル素材の多くを占めるプラスチック繊維は、自然分解されるのに100〜1000年かかるといわれ、洗濯によるマイクロプラスチック流出が海の生態系を破壊するなど、地球環境への負荷が世界的な問題となっている。近年、既存のプラスチックに替わる素材として注目されるのが「ポリ乳酸繊維」と呼ばれるものだ。トウモロコシなどを原料とする生分解性プラスチックで、一定の条件下で微生物により水と二酸化炭素に分解され、自然にかえるのが特徴だ。

盆と正月が一緒に来たみたい?『Virtua Fighter esports』

2021.12.16Vol.748カルチャー
 対戦型格闘アクション『Virtua Fighter esports』で、『龍が如く』シリーズコラボパックが発売。コラボパックは大人気の『龍が如く』シリーズに登場する魅力的なキャラクターたちのコスチュームとBGMを収録しているほか、オリジナルコスチュームに加えて、新規アレンジBGMやスタンプも多数追加している。キャラクターカスタマイズアイテムは約650種類、キャラクターコスチュームタイプは全19種類、『龍が如く』シリーズキャラクターコスチュームは全19種類と膨大だ。 『Virtua Fighter esports』は一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)よりプロライセンスが発行される認定タイトルに決定。年明けから開催されるセガ公式大会「VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_0[2nd]」の「FREE部門」は、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定大会としてプロ選抜を行う。

年末年始も演劇三昧 B機関『レミングー 世界の涯まで連れてってー』

アジア各国の食品を1カ所で! 注目の「亜洲太陽市場」が 吉祥寺に登場

2021.12.16Vol.748ニューオープン
 ブームというよりは定番化し、家庭の定番料理として食卓に上がることも少なくなくなったアジアの料理。そんな中、吉祥寺に登場した「亜洲太陽市場」が注目を集めている。中国、台湾、韓国、ベトナム、タイを中心にアジア12の国と地域の食品を揃える。目利きが選んだアイテムは、調味料にレトルト、冷凍食品、お酒にお茶、ジュースなどのドリンク、お菓子、惣菜、ホットスナックなど1400アイテム超にのぼる。おなじみのアイテムも目に入るが、台湾の夜市でしか食べられないと思っていたソーセージや、冷凍したタイ産の生のハーブなども揃う。    とはいうものの、海外の食品や食材を手に入れられる場所はもうあるじゃないか、というのが正直なところ。リアル店舗にいかなくてもネット通販だって盛んだ。それでも「亜洲太陽市場」に通いたくなるのにはいくつか理由がある。  まずはチョイスが多いこと。例えば、タイ料理には欠かせないナンプラーや、中華調味料という考え方はとうの昔に消え去ったであろうラー油も種類やサイズ違いでずらりと並ぶ。インスタントの袋麺やカップ麺に限っては壁一面で、眺めているだけでお国柄まで伝わってくる。  次に買物がしやすいこと。例えば、カレーのセクション。各国のカレーが並ぶ棚の下部にはそれにマッチするお米が置いてあるといった具合だ。また、店舗内が明るく、棚の間のスペースも十分あるので動きやすいということもある。  これまで、一般的なスーパーからワンランクアップして本気で本場食材を手に入れるには、中華系、韓国系、タイ専門といった徹底的に特化したお店に行く必要があった。ただ、そうしたお店に足を踏み入れる勇気がないという人もいるだろう。「亜洲太陽市場」はその一歩手前。路面店でお店も明るく開放的。一見さんも、冷やかしでも、ふらりと入って商品を手に取りたくなる雰囲気であふれている。  記者のおすすめはというと鍋のアイテムだ。火鍋や、野菜をたっぷり食べられる ベトナムしゃぶしゃぶ、チゲなど、アジアの鍋のキットや調味料、冷凍コーナーには具材がずらり。品定めにはなかなか時間がかかりそうだ。

Copyrighted Image