9月は始まったばかりだが、2024年のおせち料理の予約商戦が早くも本格化している。百貨店の「松屋」では、10月1日のインターネット予約開始を前に「2024年 松屋のおせち」メディア向け発表会を行った。
銀座 タグーの記事一覧
資生堂パーラー考案のレシピも!食を通じて防災を考える「銀座もしもイブニングカフェ」
関東大震災から100年の節目に当たる「防災の日」の1日、銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」の2階「三原テラス」にて、食を通じて防災を考える期間限定イベント「銀座もしもイブニングカフェ at 三原テラス(以下、銀座もしもイブニングカフェ)」がスタートした。
Awesome City Clubが銀座でホテルライブ マリオットの音楽と旅をつなげる新企画
3人組グループのAwesome City Clubが11日、銀座のホテル「アロフト」でキックオフした「Sizzling Summer Music Fest」に出演、音楽と旅がつながる楽曲で構成したライブで参加者を楽しませた。
音楽と旅をキーワードに日本の夏を彩る新プロジェクト。マリオット・インターナショナルが同社の旅行プログラム「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」で展開するもので、話題のバンドやアーティストにスポットライトをあて、日本の「アロフト」「ボクシーホテル」を舞台に、さまざまな音楽イベント開催する。Awesome City Clubは、その初日に登場したもの。
にこるん&とにかく明るい安村が銀座で再会、友情を確かめる「安心してください、着てますよ!」
モデルでタレントの、にこるんこと藤田ニコルとお笑い芸人・とにかく明るい安村が29日、中央区のアートアクアリウム美術館 GINZAで行われた、夏の特別企画展『夏のアートアクアリウム展2023~銀座の金魚~』(30日スタート)の開催を記念したトークイベントに出席した。
アートアクアリウム美術館 GINZAは、江戸時代から続く金魚鑑賞の文化を、音や光、香りの演出を取り入れて現代に表現することで、国内外から注目を集めている美術館。夏の特別企画展では、場所やスタイルを変えながら15年にわたって夏の東京に涼しさを届けて来た夏のアートアクアリウムの最新版を届ける。
青紅葉で装飾された「金魚の滝」の前で行われたトークショー。にこるんと安村は涼し気な浴衣デートの装いで登場。ちゃんと履いて、ちゃんと着ている状態の安村は「にこるんとデートという設定だから脱げない」と笑うと、「Don’t worry! I’m wearing!」といつものフレーズを放ち、ポーズ。すかさず「pants!」とレスポンスするにこるんに、安村は「(反応してくれるのは)にこるんだけだよー」とホッとした表情だった。
銀座コリドー街に “憩いの森” 軽食やドリンク充実の時間制ラウンジ「AOU 銀座の森」
中央区銀座の銀座コリドー街に、「会おう。まだ知らない、居ごこちに。」をテーマにした時間制カフェラウンジ「AOU(アオウ)銀座の森」がオープンした。
さだまさし、一番会いたいのは「もう会うことの叶わない人」銀座のお気に入りも明かす
歌手のさだまさしが5日、都内で時間制カフェラウンジ「AOU 銀座の森」プレスプレビューに登場した。
「H&M」銀座並木通りにオープン!初のコーヒーショップや「H&M HOME」を展開
スウェーデン発のファッションブランド「H&M」は11日、銀座2丁目の並木通り沿いに「H&M 銀座並木通り店」をオープンした。売り場面積は約1300平方メートルで、1~3階までの3フロア構成。従来とは一線を画す特別な内装やコンセプトのストアとして展開し、コーヒーショップの併設や日本で初めてインテリアアイテム「H&M HOME」を取り扱う実店舗となる。銀座エリアへの出店は、2018年に「H&M」日本第1号店の銀座店が閉店して以来。
金魚と紫陽花が揺れる アートアクアリウム美術館 GINZAで初夏を愛でる
アートアクアリウム美術館 GINZAで初夏の特別演出「紫陽花(あじさい)づくし」が展開中だ。開館1周年を記念した特別演出で、金魚たちは紫陽花見物を楽しむかのように水槽の中を体を揺らしてゆらゆらと泳いでいる。
館内は紫陽花づくしだ。水槽作品は紫陽花カラーで演出され、天井や水槽の中も紫陽花で装飾されている。
来場客を出迎える「金魚の回廊」や「金魚の滝」には天井部分に紫陽花が施され、まるでギャラリーのように丸い水槽が並ぶ「金魚コレクション」では水槽の中に紫陽花などの青や紫の花が配されており、そのまわりを金魚たちが泳ぐ姿はまさにアートだ。
開業6周年の「GINZA SIX」クリアな豚骨ラーメンや「6」にまつわるグルメ&スイーツ登場
4月20日で開業6周年を迎えた銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。 “銀座の誇りと歴史性を引き継ぎ、6つ星級の価値を持った施設” を目指した同施設にとって、重要で特別な意味を持つ「6」を冠した記念イヤーだ。そんな6周年を記念して5月7日まで「Open your sixth sense」をテーマにプロモーションを実施し、「6」にまつわるグルメやスイーツ、期間限定の特別メニューや商品を展開している。
青果店直営!新鮮野菜やフルーツのメニューがそろう銀座「カフェ ダイニング ボタリコ」
日本のカフェ文化発祥の地でもある東京・銀座に、野菜とフルーツをふんだんに使ったフードやドリンクが楽しめる「cafe dining botarico(以下、カフェ ダイニング ボタリコ)」がオープンした。都内で青果店「プチベール」を展開するミショウ光丸が手掛ける初のカフェ業態となる。
THE RAMPAGEの吉野北人、岩谷翔吾、長谷川慎が金魚とコラボする新CM 映えるアートアクアリウム美術館 GINZA
THE RAMPAGEの吉野北人、岩谷翔吾、長谷川慎が出演する、金魚アートの展覧会「アートアクアリウム美術館 GINZA」の新CMの放映が4日から関東エリアでスタートする。
CMは、吉野、岩谷、長谷川が、館内を楽しむ様子を収めたもので、最新アルバム『ROUND & ROUND』のリード曲「NO GRAVITY」 に合わせて、金魚が泳ぐ癒しの幻想世界に浸る3人の姿とともに施設の魅力を届ける。
プライベートで、一度遊びに来たことがあるという吉野はオファーに縁を感じ驚いたそう。作品のなかでは「金魚の竹林」が好きだといい、「日本の良さが表れていてとても素敵です。真ん中にベッドをおいて寝たいぐらい。よく寝れそうな場所です!」とのこと。