なすのミントパスタ【家で揚げるともっとおいしい】

 代官山の人気洋食店「KUCHIBUE」店主で、スイーツから本格的な洋食、素朴な家庭料理まで幅広いレパートリーを持ち、TVや雑誌などのメディアでもひっぱりだこの人気料理家・坂田阿希子さん。揚げる料理をこよなく愛する坂田さんが伝授する決定版レシピ集より、とっておきのメニューを教えてもらいました。小さめのフライパンと油があれば、お家でもすぐに揚げることができます。

※本記事は『家で揚げるともっとおいしい』(リトルモア)より一部を抜粋、再編集したものです。

「なすのミントパスタ」(『家で揚げるともっとおいしい』より)
【材料(2~3人分)】
なす…6~8 本
にんにく…1かけ
赤唐辛子…小2本
クミンパウダー…小さじ1/4
塩…適量
黒こしょう…適量
スパゲティ(1.9mm)…200g
ミント…1パック
パプリカパウダー…少々

揚げ油
 オリーブオイル…適量

【作り方】
1 なすの半量は皮を縦にしま目にむく。残りはすべて皮をむく。それぞれ2〜3cmの輪切りにする。
2 多めのオリーブオイルでなすをゆっくり、押すとつぶれるぐらいまで揚げ焼きにし、塩少々して取り出す。
3 皮をすべてむいたほうのなすをフォークでつぶす。
4 にんにくは薄切りにし、赤唐辛子はきざむ。2で残ったオリーブオイルににんにくを入れて火にかけ、ゆっくりと香りを出す。赤唐辛子を入れ、クミンパウダーとつぶしたなす、塩小さじ1/2、黒こしょうを加え炒め合わせる。
5 パスタは塩を入れた湯で表示時間の2分前までゆでる。
6 ミントは最後に添える少々を残して粗くきざむ。
7 4のソースにパスタのゆで汁100mℓを加え、味をみて塩でととのえる。パスタときざんだ
ミントを加えて全体をあえる。
8 盛りつけて、残りのなすをのせ、パプリカパウダーをふり、ミントを添える。

〈POINT〉
なすはじっくり揚げて半分は具に、半分はつぶしてスパイスを加え、ソースにします。揚げなすとフレッシュミントの組み合わせを楽しんで。

1 2>>>
キラキラキキララ《第94回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
中国の輸入停止に揺れる国産水産物、それより困る「養殖できない環境」新橋でシーフードフェア
希少きのこ “松きのこ” が九州へ!博多「住吉日本料理 Koga」ランチで4種の鍋セット提供
“ビッグファイブ” から生命進化の歴史をたどる!国立科学博物館で特別展「大絶滅展」開催
祝「新中華街シリーズ」30周年!豊洲で人気メニュー3品が食べられるキッチンカーイベント
藤井聡太六冠&伊藤匠二冠 “推しお菓子” は「チョコまみれ」小学生100人と対局イベント