ダレノガレ明美、元保護猫の愛猫メイちゃんに「かわいい!」を連発、出会いの秘話も明かす

写真左よりダレノガレ明美、「アニマル・ドネーション」広報の亀井雪代さん

 イベント後半では売り上げの寄付先となる団体「アニマル・ドネーション」広報の亀井雪代さんと対談。亀井さんは保護猫活動の現状について「一番の問題は殺処分がなくならないこと。環境省の出しているリポートによると、昨年一年間で引き取られている猫の数が約4万4000匹、その中で殺処分になる猫が約2万匹という状況がある。ひとつ一つが命の数なのでそれがなくならないということは、先進国の中でも日本として頑張っていかないといけない」と訴えた。

 ダレノガレは愛猫の保護猫「メイちゃん」のパネルを紹介しつつ、報道陣を前に「かわいい!」を連発。「道端で弱っていたところを保護してくださった方が、私に連絡をくださって。その時はなぜか目にとまって、近くにいたのですぐ引き取りに行って、病院にも連れて行きました。けっこう危険な状態でカラスに突かれたのか目も開かなくて、病院で『あと数日間が生きられるか生きられないかの重要な時期』と言われ、一日中つきっきりで2時間おきにごはんをあげてあたためて、(その子が)ここまで成長しました」と目を細める。

 保護猫活動のきっかけを「世の中にこんなに殺処分があることを知らず、大人になってニュースを見て、『同じ命なのに、こんなに毎日のように猫ちゃんが殺処分されているの?』という驚きから、何かやっていかなきゃなという気持ちになった。自分に発信できることは発信したり、ボランティアできることはしないとなと思って始めました」とダレノガレ。「(命の)期限のついている子たちがすごく多いし、たくさんいる中の一部になってしまうけど、一気に全員家族が決まる経験をしてうれしいなと思うこともあれば、決まらない子もいるので心が苦しい」と思いを明かした。

 最後にダレノガレは「『ねこのいない、ねこカフェ』は、猫ちゃんはいないので猫アレルギーの方にも『一緒に行こうよ』と言えますし、おいしいものを食べて素敵な時間が過ごせると思うので、その時間を過ごしながら『こういう現実もあるんだな』とか『こういう保護方法があるんだな』という情報を知ってもらえたら」とメッセージを寄せた。

言語のバトルロワイヤル!『みんな、おしゃべり!』が、とんでもない映画だった!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】
RAG POUND、”ど直球”KRUMPで渋谷を揺さぶる〈渋谷音楽祭 2025〉
稲垣吾郎、最新舞台で傑作ラブコメディ! 孤独感と老いへの恐れを抱く大人げない俳優役 共演に倉科カナ、黒谷友香ら 
林和希が完売のソロツアーの追加日程を発表 最新アルバム『to』のリリースはクリスマスイブに
麒麟川島「見方としてはスター・ウォーズに近い」と恋愛リアリティ番組初心者目線でアドバイス
恋愛リアリティ番組MCの指原莉乃とホラン千秋が同じ男性出演者に熱視線。ホラン「好きになる要素を全部持っている」、指原「インスタ見ちゃったくらい」