なぜ100年前の植物標本が人々を魅了するのか「ポール・ヴァーゼンの植物標本展」でトーク

『ポール・ヴァーゼンの植物標本』(リトルモア)書影
「ポール・ヴァーゼンの植物標本展」
【期間】開催中〜11月3日(木・祝)※10月31日(月)休廊
【時間】12時30分〜18時30分
【料金】500円(未就学児無料)
【会場】いずるば(東京都大田区田園調布本町38-8)
【URL】https://www.sono-lumiere.net/paule-vaesen/

『ポール・ヴァーゼンの植物標本』
【著】ポール・ヴァーゼン/堀江敏幸=文
【企画】飯村弦太(ATLAS)
【定価】2200円(税込)
【発行】リトルモア
【URL】http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=1065
<<< 1 2 3 4 5
本場のアメリカンフードとビールが大集合!日比谷公園で「アメリカン・フェスティバル」開催
ホタテにほや、牡蠣、日本酒も…新橋で魚介天国「発見!うまいもの隊 シーフードフェア」
キラキラキキララ《第94回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
中国の輸入停止に揺れる国産水産物、それより困る「養殖できない環境」新橋でシーフードフェア
希少きのこ “松きのこ” が九州へ!博多「住吉日本料理 Koga」ランチで4種の鍋セット提供
“ビッグファイブ” から生命進化の歴史をたどる!国立科学博物館で特別展「大絶滅展」開催