MA55IVE THE RAMPAGEが「どんどんつながっちゃった」?  コラボで盛り上げる新戦略! 第1弾はCrystal Kay

山本彰吾

「同じ思いや思想のもとで賛同する人たちを集めるMA55IVE UNION


ーーこの楽曲は「MA55IVE UNION project」の第1弾とのこと。ゲストアーティストを迎えて、巨大なインパクトを生み出していくプロジェクトとのことですが、もう少し詳しく教えてください。

山本彰吾:『MA55IVE BASE』という番組ができて、フェス『MA55IVE BASE presents UNLIMITED 01』(5月19日、東京・Zepp Divercity Tokyo)が決まっていくなかで、ずっとやりたいと思っていた他のアーティストさんとのコラボレーションもできるってなってきて、この番組のプロジェクトを自分たちの作品、例えばアルバムとかに落とし込んでいけたらいいなって思ったんです。

 それをやっていくには、プロジェクト名があったほうが良さそうだな思って、同じ思いや思想のもとで賛同する人たちが集まる軍団という意味で、連合とか連盟を意味するUNIONという言葉を使って、「MA55IVE UNION」にしました。

 プロジェクトは、Crystal Kayさんからスタートしますが、僕らMA55IVEの思いや思想に賛同してくれる人たちを集めて、融合して、いろいろな意見やアイデアをもらって盛り上げていくものにしようと思っています。今後もいろいろなアーティストさんとコラボしていきたいし、曲だけじゃなく、例えばファッションの分野であったりとか、いろんなところでこの名前が使えるといいなって、MA55IVEに加えてね。

ーーお話を聞いていると、いつかやりたいと熟成させていたアイデアが『MA55IVE BASE』がきっかけというか、突破口となって、すごい勢いで動き始めた感がありますね。

山本彰吾:いいタイミングで番組のお話をいただいたと思います。番組サイドからも僕ら主導でやっていいですよって言われたりもして。僕らも番組にAK−69さんやZeebraさんを呼べるとは思ってなかったですよ。

浦川翔平:夢物語が現実となりすぎて逆にえっ?ですよね!

神谷健太:コラボパフォーマンスのために練習したこととかも、楽しかったし、勉強になりました。THE RAMPAGEのツアーも控えていた時だったから、ツアーのリハ-サルのあとに練習みたいな感じで、忙しいわーってなってたけど、楽しんでました。全然苦にはならない。

山本彰吾:すごく広げていけそうなチャンスが見えたので単発で終わるんじゃなく、どんどん広げていきたいんです。広げていけば、こうやって発信できる機会や場所をいただける。自分たちもプロジェクトの名前を口にすることで、いろいろな人とコラボしていくんだっていう思いも強まります。ファンの人のワクワクにもつながっていくだろうし。