よしこ(ガンバレルーヤ)×速水もこみち Special Interview
ヒロインは自他ともに認める“絶世のブス”。恋のお相手は超イケメンでハイスペックな“B専”男! 物議をかもしそうな設定ながら、恋や仕事に悩んだことのあるすべての人を共感させる痛快お仕事ラブコメディー! 主役は本作が映画デビューとなるお笑いコンビ・ガンバレルーヤのよしこ。相手役は速水もこみち。内面美人と完ぺきイケメンのタッグが胸キュン撮影エピソードを語る!
ヒロインは自他ともに認める“絶世のブス”。恋のお相手は超イケメンでハイスペックな“B専”男! 物議をかもしそうな設定ながら、恋や仕事に悩んだことのあるすべての人を共感させる痛快お仕事ラブコメディー! 主役は本作が映画デビューとなるお笑いコンビ・ガンバレルーヤのよしこ。相手役は速水もこみち。内面美人と完ぺきイケメンのタッグが胸キュン撮影エピソードを語る!
『ライズ ダルライザー −NEW EDITION−』
主演・原作:和知健明
キャストの多くが福島県白河市の一般市民といういわゆる“ご当地”ヒーロー映画でありながら“普通の人”である主人公が大切なものを守るため何度転んでも立ち上がる姿と熱量に、各地で感動する人が続出。2018年2月に都内で限定公開されるやネットで口コミが広がり連日多くの観客が詰めかけたウワサのヒーロー映画がついに全国公開決定。主演にしてダルライザーの生みの親・和知健明が誕生秘話と、そこに込めた思いを語る。
2.5次元俳優の代表的存在の1人・崎山つばさが映画初出演にして初主演を務める『クロガラス』が2部作で公開。昨年の「第69回NHK紅白歌合戦」にミュージカル『刀剣乱舞』の刀剣男士として出演し、多くの女性ファンを熱狂させている崎山が、新宿のアンダーグラウンドで暗躍する解決屋“クロガラス”のカリスマ的リーダーをクールに熱演!
2018年7月から12月まで放送されたウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンR/B』が映画になって帰ってくる! 子供たちはもちろん、女性ファンも注目する“イケメンウルトラ兄弟”湊カツミ役の平田雄也と、湊イサミ役の小池亮介を直撃。ウルトラマンを演じる俳優に求められるハードな役目から、その熱い思いまでを聞いた!
2018年で15周年を迎えた「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」で、15周年記念のオープニング作品として製作された『君がまた走り出すとき』が3月2日より全国順次ロードショーを開始する。同作品は、50に及ぶ応募企画の中から、日本人男性で初めて世界の6大マラソンを走破した実在の人物・古市武氏の実話が基になっている。主演は、2018年に俳優デビューを果たすや、映画やテレビドラマに次々と抜擢され、話題となっている寛一郎。
マスコミ映像業界の企業限定の日本最大級の就活イベント「クリ博ナビ2020マスコミ映像就職フェスタ」が27日、都内の会場で開催。その中で行われた「エイベックス&LDH JAPAN コラボセミナー」にEXILE TETSUYAが登壇し、600人の就活生に向け講演を行った。
TETSUYAは「LDHも大きくなり、たくさんの会社が分社化し、その中で僕もいろいろな働き方をしています。今日はその中の6つの仕事について話したいと思いますが、基本的にすべてダンスが軸になっています」と話し、「6つのworksとは、“EXILE“EXILE THE SECOND”、“DANCEARTH”の3つのアーティストとしての活動と、“EXILEパフォーマンス研究所(E.P.I)”“AMAZING COFFEE”“社会貢献”の6つ。これらは、EXILEとして活動してきた中で、ダンスって何だろうと考えた時に、上がってきました」と現在行っている活動をひとつひとつ紹介した。
妖怪の高校生たち学校生活を描いて人気を集めた新感覚の学園ドラマ『妖怪! 百鬼夜高等学校』が約束通り、舞台になって戻ってきた。27日、舞台「春の修学旅行『妖怪!百鬼夜高等学校』~一条通と付喪神~」が新宿FACEで幕を開ける。天狗、河童、油すまし……そしてかまいたち。彼らの修学旅行って……? 天狗を演じる小野塚勇人と、かまいたちの八木将康にインタビュー。素顔の2人もまた、はしゃぎ気味で……。
ダンス&ボーカルグループEXILE、EXILE THE SECONDのAKIRAが広告イメージモデルを務める、ファッションブランド「RALPH LAUREN PURPLE LABEL」の最新広告ビジュアルが25日、解禁された。
きょう公開されたのは、2019年春夏の広告ビジュアル。2018年に、アジア人男性として初めて広告イメージモデルに抜てきされ、2年連続となる起用。AKIRAは「これからも『RALPH LAUREN PURPLE LABEL』を着こなせるように、心身ともに磨いていきたい」と意気込みを語った。
2019春夏広告キャンペーンは、きょう25日発売の「GQ JAPAN」を皮切りに、日本、韓国、香港、中国のファッション誌やライフスタイル誌で展開される。
シンガーソングライターの平井 大がニューシングル『THE GIFT』を27日にリリースする。『映画ドラえもん のび太の月面探査記』(3月1日)の主題歌である本作は、これまでに公開された数々の『ドラえもん』映画やその主題歌たちと同様に、時代も、場所も、カルチャーの境界も越えて、大切にしていきたいメッセージと温かい気持ちを届ける。
サッカーJリーグが2月22日に「フライデーナイトJリーグ」として開催される「セレッソ大阪vsヴィッセル神戸」戦で開幕する。
東京をホームタウンとするFC東京は23日のアウェー・川崎フロンターレ戦で2019年シーズンをスタート。昨シーズンは長谷川健太監督を迎え前年の13位から6位に。今年はより一層の高みを狙うFC東京に力強いサポーターが誕生した。
TOKYO MXで放送中のFC東京の応援番組「F.C.TOKYO COLORS」(毎週金曜23時~)では、今シーズンから新レギュラーにタレントの鈴木えりかを迎え、FC東京のさまざまな“COLORS”を伝えている。
開幕を直前に控えた2月某日に行われた収録。この日は永井謙佑、髙萩洋次郎ら5人の選手がスタジオに訪れ開幕、そして2019年シーズンへ向け意気込みを語った。その収録後に番組ナビゲーターの鈴木に話を聞いた。
渋谷区の外郭団体である一般社団法人「渋谷未来デザイン」は昨年9月に、代々木公園エリアにスポーツとエンターテインメントの聖地としての3万人規模のスタジアムパーク『SCRAMBLE STADIUM SHIBUYA』を建築しようという構想を打ち出した。以降、公園や施設の利用者や完成後に利用者となりうる関係者などを集め「クロストーク」という形でさまざまな意見を吸い上げている。同団体の金山淳吾理事へのインタビューの2回目ではそもそも現在の代々木公園はどうなっているのか、といった話を聞いた。
※インタビュー上はこちら