EXILE、三代目J Soul Brothers、E-Girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDHバトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、DREAM(夢)について聞いていきます。
今回は、Crystal Kayさんです。
EXILE、三代目J Soul Brothers、E-Girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDHバトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、DREAM(夢)について聞いていきます。
今回は、Crystal Kayさんです。
「健さんは正義を代弁する役を演じ、男前で、口数は少なくとも目や背中で語ることができるトップスターでした」と、故・高倉健へのリスペクトを熱く語るのは、世界中のアクション映画ファンから支持を得る名匠ジョン・ウー。
「当時の私は日本とフランスにあこがれていて、フランスのタバコを吸い、ゲリラみたいなジャケットを着て長髪で、ヒッピーみたいな格好をしていました(笑)。香港の著名監督の助手をやっていたんですが監督からよくフランスのチンピラみたいだな、と言われていました(笑)」
そんな監督が高倉主演で映画化もされた小説『君よ憤怒の河を渉れ』を、日本の福山雅治と中国の実力派俳優チャン・ハンユーをW主演に迎えて再映画化。
「以前にCMの仕事でご一緒したときにガンアクションのある短編映像も撮影したんですが、スタント無しでこなす福山さんに感銘を受け、いつか一緒に映画をと思っていたんです」
ハードボイルドな福山の姿も必見。
「私がオファーをする際に最も重要視しているのは演技で、アクションはその次。外見だけでなく内面世界も表現できる説得力のある演技をして、初めてアクションにも説得力を持たせることができると思っています。それに私が求めているのは、ジャッキー・チェンさんのような超人的なものではなく(笑)、あくまでかっこよく美しく見せること。俳優には最初、普段どんなスポーツに親しんでいるかを尋ねます。テニスなのかダンスなのかによってこなせる動作が違ってくる。あと見せ方としてはむしろミュージカルを意識していますね」
二丁拳銃や白い鳩といったジョン・ウー節はそのままに70年代の名作をよみがえらせた、映画ファン必見の一本。
EXILE、三代目J Soul Brothers、E-Girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDHバトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、DREAM(夢)について聞いていきます。
第12回は、本紙でコラム『DANCEの道』を執筆中のEXILE TETSUYAさんです。
シンガーのLeolaが2018年第1弾となるニューシングル『Puzzle』を2月7日にリリースする。映画『パンとバスと二度目のハツコイ』(2月17日公開)の主題歌で、Leolaが“こじらせてる”ヒロインを歌詞にしたためた。「彼女が言葉にできない気持ちを歌にしたいと思った」というLeolaにインタビューした。
自社製品PREMIUM WATERが契約件数業界No.1を誇るなど、セールスプロモーション事業で頭角を現してきたエフエルシープレミアム株式会社。人と人とが向き合う営業というジャンルにおいて、代表取締役・小泉まり氏は「営業スキルはどこに行っても通用する資格のような存在」と力を込める。その真意を教えてもらった。
ピアニストの大井健から目が離せない。優しく美しく癒したっぷりの演奏、そしてイケメン!と人気を集めている彼がいま、よりいっそうの注目を集めている。作曲家の中村匡宏とタッグを組んだピアノデュオ、鍵盤男子もメジャーデビューを果たし、活躍の場を広げる。そんな彼のいまに触れられる作品がリリース目前で……。
Vol.1 EXILE AKIRA(EXILE/EXILE THE SECOND)
http://www.tokyoheadline.com/383915/
Vol.2 KUBO-C (DOBERMAN INFINITY)
http://www.tokyoheadline.com/384268/
Vol.3 YURINO(E-girls/Happiness/スダンナユズユリー)
http://www.tokyoheadline.com/384621/
Vol.4 山下健二郎(三代目J Soul Brothers)
http://www.tokyoheadline.com/385066/
Vol.5 KAZUKI(DOBERMAN INFINITY)
http://www.tokyoheadline.com/385573/
Vol.6 町田啓太(劇団EXILE)
http://www.tokyoheadline.com/385942/
Vol.7 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
http://www.tokyoheadline.com/386118/
Vol.8 EXILE TAKAHIRO (EXILE)
http://www.tokyoheadline.com/386338/
Vol.9 青柳翔(劇団EXILE)
http://www.tokyoheadline.com/387023/
Vol.10 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
http://www.tokyoheadline.com/387666/
EXILE、三代目J Soul Brothers、E-Girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDHバトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、DREAM(夢)について聞いていきます。
第11回は、SAYAKA (E-Girls / Happiness)さんです!
ITを活用してお金の請求・入金・管理・運用を行う株式会社ROBOT PAYMENT。今後ますます金融とITの融合であるFinTechが世の中に浸透していく中で、時代のニーズが求めるものを見抜く力も問われていく。世界のトレンドともいえる事業を成功に導くにあたって必要なことを代表取締役の清久健也氏に聞いた—。
本紙では元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏に受動喫煙問題についてうかがっているのだが、今回はその後編。前編では加熱式たばこというイノベーションによってタバコを取り巻く状況はどうなっているのかといった現状を踏まえたうえで、議論の進め方について語ってもらった。後編では税収という側面から受動喫煙問題について語る。
前編はこちら
東京都が昨年9月に「受動喫煙防止条例(仮称)」の基本的な案を公表したことから、たばこをめぐる議論に拍車がかかっている。だいたいがたばこを絶対悪のように扱うケースが目につくのだが、別の視点からこの問題について発言する識者も多い。そんななか、本紙では元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏にこの問題について聞いてみた。