SearchSearch

KITTE・“水引”ツリーでクリスマス【TOKYO ILLUMINATION 2019−2020】

2019.11.20 Vol.724

冬の風物詩! 令和を照らす光のページェント
 今年も東京に光のイベント「イルミネーション」の季節がやってきた。毎年恒例の定番イルミネーションから個性派、和風などのニューウェーブ系まで、東京近郊で要チェックしたいイルミスポットを丸ごとご紹介。令和元年のウィンターシーズン、あなたはどんな光と過ごす?

小芝風花、高橋克典が首都直下地震発生4日間を描くNHKドラマに「日本の全員に見ていただきたい」

2019.11.19 Vol.web original

 ドラマ『パラレル東京』会見が19日、NHKにて行われ、主演の小芝風花、高橋克典らが登壇した。

 同作は、12月1日から放送されるNHKスペシャル シリーズ『体感 首都直下地震』(全7回)内にて、4夜連続で放送されるフィクション。30年以内に70%の確率で発生するとされる首都直下地震をテーマに、内閣府が発表した被害想定に基づき、首都直下地震が発生した東京で何が起こるかをVFX映像を用いて描く。膨大な被害の情報・映像が集まるテレビ局のニュースセンターを舞台に展開されるドラマ部分と、スタジオ生放送での解説とで構成。

新橋・有楽町に新名所、銀座裏コリドー「URACORI」オープン!見どころは?

2019.11.19 Vol.Web Original

 新橋・有楽町エリアを結ぶJR高架下に11月20日、新たにオープンする大人のための遊び場「URACORI(銀座裏コリドー)」。近年、男女の出会いの場として人気の「銀座コリドー街」に隣接する最新スポットで、ひと足お先に体験した注目の店舗をご紹介しよう。

「銀座裏コリドー」とは、JR新橋駅から有楽町駅間の高架下に2020年4月にグランドオープンする約100店舗からなる商業施設群。長らくこの地には1964年に作られた外国人観光客をターゲットとする商店街「インターナショナルアーケード」があった。新たな商業空間として生まれ変わるべくJRによる大規模な再開発が行われ、今回オープンするのはそのうちの11店舗となる。

【区長に聞く】いずれは代々木公園にスタジアムも!? 渋谷区・長谷部区長に聞く、変化し続けることを恐れない渋谷区

2019.11.19 Vol.724

 変化し続ける街、渋谷。今秋には、新スポット「渋谷スクランブルスクエア」(東棟)が開業するだけでなく、改装中のPARCOもリニューアルオープン。渋谷区はどんな未来を描くのか——。長谷部健渋谷区長に話を伺った。

【おすすめ書店イベント】『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』刊行記念イベント

2019.11.18 Vol.724

「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」……事件当時、報道された貼り紙に覚えのある人も多いだろう。2013年に山口県周南市金峰(みたけ)地区で発生した山口連続殺人放火事件を丹念に取材したルポの書籍化『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』(晶文社)。著者の高橋ユキと、新刊『黙示録 映画プロデューサー・奥山和由の天国と地獄』(文藝春秋)が好評の映画史・時代劇研究家の春日太一がトークイベントを開催。取材の裏話や本には書けなかったエピソードを交えつつ本書の魅力に迫る。

※発行日までに完売になってしまう場合もありますのでご了承下さい。

チョコレートの祭典『チョコレート・センセーション』【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】

2019.11.18 Vol.724

 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

お台場が光の楽園に染まる【TOKYO ILLUMINATION 2019−2020】

2019.11.16 Vol.724

冬の風物詩! 令和を照らす光のページェント
 今年も東京に光のイベント「イルミネーション」の季節がやってきた。毎年恒例の定番イルミネーションから個性派、和風などのニューウェーブ系まで、東京近郊で要チェックしたいイルミスポットを丸ごとご紹介。令和元年のウィンターシーズン、あなたはどんな光と過ごす?

日比谷「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル」の魚料理がすごい!

2019.11.15 Vol.Web Original

 東京・日比谷の日比谷公園で「第5回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2019 〜全国魚市場&魚河岸まつり〜」が行われている。日本各地の水産物にスポットを当て、日本の食文化である魚食の魅力の再認識を目的とする同イベント。日本各地から多くの味自慢の漁師めしや磯料理が大集合している。

マギーがメルセデスの100%電気自動車EQCでドライブ「電気自動車のイメージが…!」

2019.11.15 Vol.Web Original【PR】

クルマ好きで知られるモデルのマギーが、メルセデス・ベンツの情報発信拠点メルセデス ミー 東京 (六本木)で“近未来”を体感。メルセデス・ベンツの100%電気自動車「EQC」のハンドルを自ら握り、その走りをチェック!

浅草は夜もおもしろい! お酒と音楽で浅草ナイトシーンを楽しむイベント開催/11月15日(金)の東京イベント

2019.11.15 Vol.Web Original

 音楽を通して浅草ナイトシーンの魅力を伝えるイベント「浅草音天街中祭 2019」が今年も開催。浅草すしや通りを中心に、近辺の参加協力店舗でさまざまなイベントが行われる。

 同プロジェクトは、落語家協会所属で浅草を代表するアーティスト「浅草ジンタ」のボーカル・和尚が中心となり2015年にスタート、今年で4回目。

「昼間は観光客でにぎわいを見せながらも、夜は閑散とする浅草を活性化させたい」と言う和尚は「ものづくりや芸人、アーティストが交流する浅草にはカルチャー的に面白いコンセプトの店が多数あります。昼と夜の遊べる浅草と“音”を連動させた祭りで、少しでもこの素晴らしい下町の空気を感じ取って欲しい」とコメント。

カレッタ汐留・ディズニー映画『アラジン』の世界を再現【TOKYO ILLUMINATION 2019−2020】

2019.11.15 Vol.724

冬の風物詩! 令和を照らす光のページェント
 今年も東京に光のイベント「イルミネーション」の季節がやってきた。毎年恒例の定番イルミネーションから個性派、和風などのニューウェーブ系まで、東京近郊で要チェックしたいイルミスポットを丸ごとご紹介。令和元年のウィンターシーズン、あなたはどんな光と過ごす?

Copyrighted Image