SearchSearch

エンターテイメントな花火ショー「STAR ISLAND」開催!大輪の花火に1万5000人がワクワク

2019.07.23 Vol.Web Original

 数年前から注目を集めている未来型花火エンターテイメント「STAR ISLAND」が20日、豊洲ぐるり公園にて開催された。年々注目を集めている都市型花火大会が、今年で3回目を迎えた。前売り券も当日券もすべて売り切れの大盛況となった。

恋も仕事も、豆苗だって再生可能! 「凪のお暇」ファン女子ライターが「豆苗カフェ」でほっこり

2019.07.22 Vol.web original



 2019年7月19日からTBS「金曜ドラマ」で放送が始まった、コナリミサト先生原作の大人気漫画「凪のお暇」と、豆苗でおなじみの「村上農園」がコラボレーションした『凪のお暇 豆苗カフェ』が28日まで代官山にて開催中。原作ファンの女子ライターが早速、訪れてみた。

 代官山駅すぐのカフェ「SIGN ALLDAY」は、外観から凪ちゃんでいっぱい。テラス席含めて席数は58席。

「凪のお暇」の主人公・大島凪は、いつも場の空気を読むのに必死で、「わかるー」が口癖の28歳。
 ある日、元カレの一言がきっかけで職場でついに過呼吸をおこして倒れてしまったのをきっかけに、仕事も恋もリセットし、都会のOL生活を捨てて郊外の安アパートでの新しい暮らしをスタートする。

スロットを回してクレイジーな「ピノ」を探求せよ! /7月22日(月)の東京イベント

2019.07.22 Vol.web original



 ひと口サイズで人気のロングセラーアイス「ピノ」を、さまざまな食材と組み合わせて楽しむ体験型スポット『CRAZY pino STUDIO』が8月4日まで神宮前にて開催中。

 期間中は、会場内に設置された巨大スロット「CRAZY pino SLOT」でランダムに選ばれた3種類以上の食材と「ピノ」を組み合わせて完成する「CRAZY pino」を楽しむことができる。用意されている食材は全部で60種類。中には「チーズ」や「しょうゆ」「オリーブオイル」など、未知な体験ができること必至の食材も!

会社帰りに南仏リゾート気分! 大人を癒すホテルのガーデンプール

2019.07.21 Vol.web



 ここ数年インスタ映えが人気のナイトプール。ANAインターコンチネンタルホテル東京では、夜はもちろん、朝から楽しめる野外ガーデンプール「#MUMMBEACHCLUB」の夏季営業を実施中。ラグジュアリーにくつろぎたい大人におススメのガーデンプールだ。

ドラマ化で話題! マンガ『凪のお暇』とのコラボカフェ/7月21日(日)の東京イベント

2019.07.21 Vol.Web Original



 7月から放送が始まったTBS「金曜ドラマ」の原作漫画『凪のお暇』(コナリミサト著)が、期間限定でコラボカフェをオープン。代官山駅徒歩10秒のカフェ「SIGN ALLDAY」にて、作中でも活躍する「豆苗」をテーマにメニューを展開する。

『凪のお暇』の主人公・大島凪は必要以上に空気を読んでしまう引っ込み思案な女性。過呼吸で倒れたことをきっかけに仕事も恋もリセットし、都会のOL生活を捨てて郊外の安アパートでの新しい暮らしをスタートする。
 そんな凪ちゃんが日々の暮らしに愛用しているのが、カフェのテーマになっている豆苗。豆苗は栄養バランスに優れており、アクが少なくて調理もカンタン。再生栽培できるので節約にも一役買ってくれる、まさに頑張る女子のための野菜。

夏にぴったりの「レッドホットサンド」

2019.07.21 Vol.720

 ケンタッキー・フライド・チキンから今年で発売15周年を迎える「レッドホットチキン」に加え、新たに「レッドホットサンド」が発売。新登場の「レッドホットサンド」は、レッドペッパーとホワイトペッパーにハバネロを利かせ、ザクっとした衣が人気の「レッドホットチキン」を、コクと旨みが凝縮されたダブルの辛口ソースがさらに引き立てる。数量限定のため、気になる方はお早めに! 7月12~21日には「ドリンク全サイズ100円」キャンペーンも実施(ホットドリンク、ワンサイズのドリンクは対象外)。

渋谷の夜は恐怖体験VR付きコラボメニューでひんやり!?

2019.07.20 Vol.Web Original



 暑い夏にぴったりの背筋が凍る話題だ。東京・渋谷のダイニングバー「KICHIRI渋谷」で、20日から恐怖体験VR付きコラボメニューを提供する。

 同日より東京タワーにて開催される和風ハイブリッドお化け屋敷「〜お顔をちょうだい〜 老婆の呪面(じゅめん)」とのコラボレーション企画。お化け屋敷で展開するVR(バーチャル・リアリティ)コンテンツを店内の専用個室で体験し、限定コラボメニューを楽しめる。先行してメディア関係者向けに体験会が行われた。

江戸川区特産金魚まつり開催中! 高級金魚すくいも

2019.07.20 Vol.Web Original

 東京の夏の風物詩のひとつ「江戸川区特産金魚まつり」が江戸川区の行船公園で20、21日の2日間開催されている。

 江戸川区の特産品である金魚の魅力を広く知ってもらうことを目的としたイベントで、リュウキン、キャリコ、ランチュウなどさまざまな金魚の展示即売や展示。水生動物、飼育器具や、えさなどの販売も行われる。

 恒例の金魚すくいは、中学生以下は無料。高校生以上は1回100円。ランチュウ、オランダシシガシラ、アズマニシキなど高級品種の金魚を扱う高級金魚すくいは1人1回500円。1人1回、5匹まで、両日限定500匹。参加には整理券が必要になる。また、小学生以下の子どもを対象にした大会「チャレンジ ザ 金魚すくい in えどがわ」も行われる。大会参加は先着40名。

 模擬店、江戸川区産の夏野菜の即売、江戸風鈴、つりしのぶ、江戸硝子など伝統工芸品の実演・販売もある。

 江戸川区の金魚応援キャラクター「えど金ちゃん」も登場する。

 10~17時。21日は16時まで。

 金魚は江戸川区の特産品。明治時代に養殖が始まり、現在では養殖業者は減少したものの、品質は日本トップクラスを誇る。

NHKの人気番組とアスリートがコラボ!/7月20日(土)の東京イベント

2019.07.20 Vol.Web Original



「Nスポ!2019 -SHIBUYA-」20日から24日まで開催

 東京2020大会に向けてNHKが毎年開催しているスポーツ総合イベント「Nスポ!」が本大会まであと1年となった今年も開催。「Nスポ!2019 -SHIBUYA-」と題して20日から24日まで渋谷ヒカリエにて行われる。

 今年は『スポーツで広がる新しい未来 ~2020 そしてその先へ~』をテーマに、NHKの番組やコンテンツとともに東京2020大会の魅力を体感する多彩な企画がめじろ押し。スポーツの魅力にとどまらず、東京2020大会をきっかけに新たに知れること、楽しめること、考えることのきっかけを提供し、その先にある未来について、さまざまな角度で渋谷から発信していく。

「BEAMS JAPAN」の夏期限定「名古屋ソフト」が本気でうみゃあ!

2019.07.19 Vol.Web Original



 東京・新宿の「BEAMS JAPAN」で19日、来店した先着88名に夏期限定「名古屋ソフト」の無料配布が行われた。

「名古屋ソフト」とは、名古屋企業スジャータの「プレミアムバニラ」にイチビキの味噌だれ「献立いろいろみそ」をトッピングした夏期限定アイス。お好みで懐かしのお菓子「クッピーラムネ」をトッピングすることができる。明日から行われる「大名古屋展」に先立ち、名古屋の市章である「八」の字にちなんで先着88名に振る舞われる「名古屋ソフト」を早速試食した。

恵比寿で“芝生ピクニック”! 野外シネマやヨガイベントも/7月19日(金)の東京イベント

2019.07.19 Vol.Web Original



 都会で楽しむピクニックイベント「YEBISU GARDEN PICNIC」が8月25日まで、恵比寿ガーデンプレイスにて開催中。期間中は、施設内のセンター広場に約300㎡もの人工芝エリアが出現。その上で気軽にくつろぐことができる。

 今年は開催期間を12日間から15日間に拡大。毎年人気の野外シネマ「PICNIC CINEMA」はもちろん、朝陽や夜風を感じながら体験できる「PICNIC YOGA」など、人工芝エリアを中心にさまざまなイベントを実施する。

Copyrighted Image