世界も驚く、超絶技巧を持つ日本人アーティストとその作品を紹介する『神の手●ニッポン展』が目黒のホテル雅叙園東京にてスタート。
東京ライフカテゴリーの記事一覧
すみだ水族館もクリスマスの装い キラキラの海中体験
すみだ水族館で2日からスタートするイルミネーションイベント『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』のプレス発表会が1日、同所で行われた。イベントにはモデルの松島花が出席、「素敵なクリスマスを迎えて」と笑顔でPRした。
クリスマスの水族館デートをイメージしたコーディネートで、ペンギンのぬいぐるみを抱えて登場した松島。「すみだ水族館に来たのは初めてで、水族館は学生以来で、大人になってから来たことがないんです。水族館のデートは天気関係なくできるのでいいですね」と挨拶。夜の照明に落とされた状態で、カウントダウンでイルミネーションを点灯すると、「わあ~っ! すごいきれい」と声が漏れた。「海の中に吸い込まれていくような感じがして、ペンギンと一緒に泳いでいるような気分になりますね。インスタ映えしそうなスポットがいっぱいあるので私もこの後、撮らせていただきたいと思います」と、瞳をキラキラと輝かせた。
『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』は、アート集団「ミラーボーラー」のプロデュースで、ペンギンプールを中心としたエリア一体を光と反射によって幻想的な海中の世界に演出するもの。エリアの中心には、高さ約6メートルの巨大な光のオブジェ「CRYSTAL WONDER DOME」が配置され、ピンクや青、緑などの光を放つ。
『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』は12月2~2018年2月3日まで開館日は毎日終日開催。日中と夜間(18時以降)の2種の演出で行われる。日中も10時、14時、15時30分から各15分間夜間の演出で楽しめる。毎週水曜日の19時30分~20時まではブルーナイトアクアリウム演出となる。また、期間中、館内のペンギンカフェでは、限定メニュー「ふわふわクリスマスツリーパンケーキ」(25日まで)、「クリスタルイルミネーションジュース」(2018年2月3日まで、1日限定30杯)も提供される。
JTが渋谷に都内5店舗目の「プルーム・テック」専門店
コワーキングスペースとしての利用にも対応
日本たばこ産業株式会社(JT)が11月30日、東京・渋谷に低温加熱式たばこ「プルーム・テック」の専門店「Ploom Shop 渋谷店」をオープンした。6月の銀座店から都内5店舗目となる。
渋谷店では食を中心に次々と新しい文化を発信する株式会社スマイルズがプロデュースする「RETHINK CAFE SHIBUYA」が併設するかたちで同時オープン。こちらはカフェとしての利用はもとより、コワーキングスペースとしての利用にも対応。Free Wi-Fiはもちろん、ボールペン、付箋といった小物から、なんとコピー機も無料で使用できるというから驚きだ。
日本で盛り上がらないわけがない! アメコミ界の巨匠も来日/12月1日(金)の東京イベント
アメリカで生まれたポップカルチャーの祭典が今年も開幕!
『東京コミックコンベンション2017(略称:東京コミコン2017)』は、日本初開催ながら大盛況だった昨年よりさらに規模を拡大し、来日ゲストから展示規模、ステージイベントから体験イベント、フードエリアまでパワーアップ。
お台場で初雪か? ヴィーナスフォートで降雪式
お台場のヴィーナスフォートの噴水広場で、29日、雪が舞い降りる降雪イベント「SNOW WISH 2017」の開催を記念して、降雪式が行われた。
アーティストの Sonar Pocketが特別ゲストとして式に出席、来場者とともにカウントダウンで真っ白な雪を降らせた。eyeron は「プロジェクションマッピングにストーリーがあって見入っちゃいました」とコメント。ko-daiは「北海道で見た初雪よりキレイ」と話し笑わせた。
雪にまつわるエピソードについて聞かれると、ko-daiが15年ぐらい前の話として「eyeronの運転でスノーボードに行った雪山でガソリンスタンドが閉まっていて、エンジンを切って2時間待ちながら“束縛は愛なのか”について討論したのを思い出します」。舞い降りる雪はロマンチックな気分を盛り上げるよう。
「SNOW WISH 2017」は12月1~25日まで開催される。
ダンゴムシやペンギンになって生きものの世界を体感!/11月30日(木)の東京イベント
いろいろな環境で暮らす生きものたちになりきり、疑似体験を通して生態を学ぶユニークな企画展が日本科学未来館でスタート。
会場ではワンダー・ジャングル、ミラクル・サバンナ、スモール・ガーデン、サバイバル・オーシャンの4つのテーマゾーンで構成された“動く図鑑”の世界で、さまざまな生きものたちの驚きの生態を体感しながら学ぶことができる。
【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店(赤坂)
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
まるで黄金! 神宮外苑のいちょうが最盛期
神宮外苑のいちょう並木の紅葉が最盛期を迎えている。真っ青な空が広がった29日、平日にも関わらず、昼間から多くの人が並木を訪れ、空のブルーと美しいコントラストを描くいちょうの木々をスマートフォンやカメラに収めるようすが見られた。
神宮外苑では12月3日まで「2017 神宮外苑 いちょう祭り」が行われている。期間中、外苑銀杏並木噴水池周辺の広場に、ローストビーフ丼やステーキ、ラーメンやもつ鍋、たこ焼き、クラフトビールなどの飲食ブース、物販ブースが出ている。イベントも行われている。(10~22時、雨天決行・荒天中止)詳細は公式サイト http://www.jingugaien-ichomatsuri.jp/ で。
青柳翔が一番落ち着く場所【あの人の東京おすすめスポット】
「鳥よし」
おすすめのスポットは……鳥よし、って焼き鳥屋さんです。都内に何店舗も……ありますね。その鳥よしです。先輩や事務所の人に一緒に飲みに行くとなると、たいていそこなんですよ。いろんな焼き鳥屋さんに行ったんですけど、やっぱり、一番ここが落ち着くんです(笑)。行き始めてからもう何年になるのかなあ。その人とご飯食べるときは常になんで、1カ月に2~3回、もしくは4回。多い時だったら週3ぐらいで行ってたかもしれないです。行けば仕事のことだとかそ例外でも、飲みながらいろんな話をしています。
冬のクチビル守りたい! お守り袋入りリップクリーム100種類!/11月29日(水)の東京イベント
東急プラザ表参道原宿3階のポップアップスペース「OMOHARA STATION」に「一心堂本舗」POP UP SHOPが12月26日までの期間限定でオープン中。
ショップでは、七宝柄や狛犬など“ここでしか”手に入らない限定デザイン84種類を含む全100種類のリップクリーム in お守り袋「福福リップ」を販売。他にも、ドットやストライプ、縁起の良いダルマや水引きをモチーフにしたものなど人気のデザインもそろう。自分の唇を乾燥から守るときにもハッピーな気分になれそう。ちょっとしたお土産やプレゼントにもおすすめ。
今夜の東京タワーに注目! レインボーカラーにライトアップ
今夜の東京タワーはいつもと違う! モダンラグジュアリーブランド COACH とのコラボレーションで、レインボーカラーにライトアップされる。点灯はきょう28日の19時41分~23時まで。
コラボレーションは、ブランドが販売中のギフトアイテム「ホリデーコレクション」のテーマ「Bring On The Joy(ギフトを選び、贈りあう歓び)」にちなみ、幸せを呼ぶレインボーの華やかな輝きで、楽しいひと時を贈ろうというもの。
今日は日没16時30分から通常のライトアップが始まり、19時20分から20分間消灯したのち、19時41分にレインボーダイヤモンドヴェールへと変わる。全部で17段ある光の階層のそれぞれが、白、黄色、緑、青緑、青、赤紫、赤の7色の光で輝く。
東京タワーの消灯の瞬間を恋人と一緒に見ると幸せになるという話がある。消灯から虹色に輝く時間までを大切な人と楽しんでみるのはいかが?