Last 2weeks
3/7
◆イスラム国が、ユネスコ世界遺産のハトラ遺跡の破壊を始める
◆ロシアのネムツォフ元第1副首相射殺事件の実行犯とみられる2人が拘束される
◆首都高中央環状線が全線開通
◆サッカーJ1開幕
3/8
◆プロ野球・広島カープの黒田投手がオープン戦に登板
◆日比谷線脱線事故から15年
3/9
◆安倍晋三首相とドイツのメルケル首相が日独首脳会談
◆淡路島で男女5人刺され死亡
◆米アップルが「アップルウオッチ」を24日に9カ国・地域で販売すると発表
3/10
◆ファミリーマートとサークルKサンクスのユニーが経営統合に向けた協議を開始すると発表
◆鳩山元首相がクリミア入り
◆最高裁が「外れ馬券は経費」の初判断
◆東京大空襲から70年
◆松井秀喜氏がヤンキースGMの特別アドバイザーに就任
◆セカオワSaoriに熱愛報道
3/11
◆東日本大震災から4年を迎え、全国各地で追悼式が行われる
◆サッカー女子のなでしこジャパンが「アルガルベ杯」で9位
◆世界陸上のマラソン代表決定
3/12
◆北朝鮮が短距離ミサイル発射
◆英国が中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を申請
◆防衛省が辺野古沖の海底ボーリング調査を再開
◆東証で15年ぶりに一時1万9000円台
◆45都道府県の教職員らに脅迫状
3/13
◆南太平洋の島国バヌアツにサイクロン「パム」が直撃
◆平成27年度予算案が衆院通過
◆東洋ゴムが免震ゴムの一部で基準を満たしていない製品が見つかったと発表
◆北斗星の最終列車が上野駅と札幌駅をそれぞれ出発
◆サッカー日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ新監督が来日
◆選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会
◆広末涼子が妊娠5カ月を発表
3/14
◆北陸新幹線が開業
◆国連防災世界会議が仙台で開幕
◆鳩山元首相がクリミアから帰国
◆女性大学院生殺害容疑で“赤とんぼ先生”前園泰徳容疑者を逮捕
3/15
◆中国・全国人民代表大会が閉幕
◆ブラジルでルセフ政権に抗議する大規模デモ
◆葛西紀明がW杯ジャンプ男子個人第29戦で2位、自身のW杯最年長記録を42歳9か月に更新
◆F1開幕戦・豪州GPでハミルトンが優勝、ホンダは完走も最下位
◆全日本競歩男子20キロで鈴木雄介が1時間16分36秒の世界記録で優勝
◆斉藤仁さんの「お別れの会」
3/17
◆美浜原発1、2号と敦賀原発1号機の廃炉決定
◆任天堂とDeNAが資本業務提携
◆LGBT(性的少数者)に関する課題を考える議員連盟が設立総会
◆米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュのトミー・ジョン手術が無事に終了
◆スザンヌが離婚を発表
3/19
◆チュニジアの博物館で襲撃事件が発生、日本人が3人死亡3人負傷
3/19
◆サッカー日本代表メンバー発表
3/20
◆地下鉄サリン事件から20年

