東京ライフカテゴリーの記事一覧
フェンシングの太田 「いっぱい泣いてすみません」

猪瀬都知事らが報告会「オールジャパンで勝った」

東京ゲームショウにゲーム好き芸人が結集!
東京マラソン2014 抽選倍率は10.3倍
今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 MOTHER’S(六本木)
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。まずは、寄席や噺の中で使われるさまざまな用語を解説する「らくごのいろは編」。
熊本マリ ピアノコンサート Concierto de piano Mari Kumamoto
多彩な活躍をする個性派ピアニスト、熊本マリが9月3日と5日、アルゼンチンのブエノスアイレスでピアノコンサートを行う。日本・アルゼンチン芸術文化交流特使として、日本とアルゼンチンの曲を演奏。5日のソロコンサートでは、『さくらさくら』や『おてもやん』など、童謡や民謡も含め全21曲を演奏予定。“情熱のピアニスト”が奏でる2カ国をつなぐ魂の演奏に期待!
ラジオで日本を元気にする番組 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
今月のゲストは大林素子さん(スポーツキャスター・タレント・女優)と水内猛さん(元Jリーガー・スポーツキャスター・タレント)。
新潟のおいしい食材が堪能できるレストランフェア開催
新潟県上越市の食材を使った食のフェア“越後上越 meets トップシェフ〜上杉謙信公「義の宴」〜”が都内のレストランで開催中だ。2015年には北陸新幹線(長野—金沢間)の営業が開始される上越市は、戦国時代の名将上杉謙信公のふるさととして有名だが、実は知る人ぞ知る山海食材の宝庫。日本海の魚と上越野菜、そして何よりうまい米とその米から作られる日本酒。それらの食材と“発酵のまち上越”というキャッチフレーズを掲げるほど昔から作られている発酵食品を広めたいとの思いで今回のイベントが企画された。
フェア開催店舗のひとつ、新丸の内ビルにある「恵比寿笹岡新丸ビル店」の高崎光行料理長は今回のフェアのため上越に出向き、生産者と直接話をしながら食材を探してきたという。「港や畑のほか、直売所やワイナリーにも行きました。また食材のプレゼン会をやっていただき、多くの生産者の方とお話することができました。みなさん自分の作ったものに自信を持っていて、我が子のようにお話をして下さる。どれだけ食材に愛情をかけているかが伝わってきました。ですからその食材の良さを最大限に生かすように工夫しました」と語る。
丸の内ほか都内のレストランのトップシェフの技と上越の食材の競演でどんなメニューが誕生するのか。その目で、その舌で確かめるべし!
スポーツを感じるさまざまな写真を大募集!
スポーツを見る、やる、極める、楽しむといったさまざまな局面において盛り上げるための事業を展開している「スポーツのチカラProject」が、スポーツの素晴らしさや感動を伝えるために、「スポーツフォトコンテスト」を開催している。
学校の部活や運動会の思い出、スポーツ観戦中の熱のこもった応援、開催間近に迫ったスポーツ祭東京2013や、9月7日に開催都市が決定する、2020年オリンピック・パラリンピック招致への期待など、スポーツに関するさまざまな写真が対象。
応募方法は、スポーツのチカラProjectの公式Facebookページへ、1.写真、2.タイトル、3.説明文を投稿するだけ。Facebookの「いいね!」の数により受賞作品が決定する。
「いいね!」数最多の最優秀作品賞(1名)には、デジタル一眼カメラ「LUMIX GF6(Panasonic)」、優秀作品賞(3名)には、デジタルカメラ「LUMIX FH10(Panasonic)」が進呈される。
受賞作品の発表は、2013年11月上旬に、スポーツのチカラProject公式ホームページ(http://sports-no-chikara.jp/)、Facebook、Twitter上で行われる予定だ。