台湾の食や文化を通じてリアルな台湾を体感できる人気イベント「台湾祭 in 東京スカイツリータウン 2023」が、東京スカイツリータウン4階「スカイアリーナ」にて開催中。今年は開催期間を前半・後半に分け、10日からの会期後半は主要メニューはそのまま南部エリアの夜市メニューが楽しめる。
東京ライフカテゴリーの記事一覧
休みの日は何してる?《第33回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!
川崎でGW恒例の沖縄フェス「はいさいFESTA 2023」沖縄グルメ、音楽、エイサーが集結
JR「川崎駅」前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」など東口周辺エリアにて、首都圏最大級の沖縄フェス「はいさいFESTA 2023」が開催中だ。今年で第20回目を迎えるゴールデンウィークの恒例イベントで、行動制限のない通常規模での開催はおよそ4年ぶり。大人気の「グルメ屋台・物販」を中心におすすめスポットをリポートする。
金魚と紫陽花が揺れる アートアクアリウム美術館 GINZAで初夏を愛でる
アートアクアリウム美術館 GINZAで初夏の特別演出「紫陽花(あじさい)づくし」が展開中だ。開館1周年を記念した特別演出で、金魚たちは紫陽花見物を楽しむかのように水槽の中を体を揺らしてゆらゆらと泳いでいる。
館内は紫陽花づくしだ。水槽作品は紫陽花カラーで演出され、天井や水槽の中も紫陽花で装飾されている。
来場客を出迎える「金魚の回廊」や「金魚の滝」には天井部分に紫陽花が施され、まるでギャラリーのように丸い水槽が並ぶ「金魚コレクション」では水槽の中に紫陽花などの青や紫の花が配されており、そのまわりを金魚たちが泳ぐ姿はまさにアートだ。
首都圏最大級の沖縄フェス!川崎「はいさいFESTA2023」スタート
首都圏最大級の沖縄フェスティバル「はいさいFESTA2023」が3〜7日、ラ チッタデッラ他JR「川崎駅」東口エリアにて開催される。
【読プレ】海藻コスメブランド「ラサーナ」から「海藻 ヘア エッセンス」25周年で限定セット
海藻コスメブランド「ラサーナ」が「海藻 ヘア エッセンス」の発売25周年を記念し、『海藻 ヘア エッセンス 25周年 アニバーサリーセット』を通販・インターネットにて発売。
ラサーナのロングセラー商品「海藻 ヘア エッセンス しっとり 25ml」に「海藻 海泥 シリーズ」のシャンプー、トリートメント、ヘア マスクのミニサイズが入った限定セット。オリジナルデザインの巾着袋付きで旅行や持ち歩きにもぴったり。
また、発売25周年を記念して行われた全国で美髪No.1の都道府県を決定する「美髪県大賞」の結果も発表。気になる詳細は美髪県大賞専用サイトまで。
『海藻 ヘア エッセンス 25周年 アニバーサリーセット』を3名にプレゼント。
ブラックカレー、青いポテサラ…渋谷に小宮山雄飛の「酒場食堂」登場!
東京・渋谷の「東急プラザ渋谷」6階「シブヤグラン食堂」内のシェアキッチンプロジェクト「もしも食堂」第6弾として、昼夜問わず食堂使いも居酒屋使いもできる「酒場食堂」がオープンした。音楽界のグルメ番長として知られ、渋谷区観光大使でもあるミュージシャンの小宮山雄飛(ホフディラン)とコラボレーションを継続。小宮山が “こういうメニューがあったらうれしい” と考えるメニューをそろえた。
【読プレ】英国発クラフトビール「BREWDOG」から新フレーバー「ヘイジージェーン グアヴァ」上陸
今年も酷暑が予想される日本。英国No.1クラフトビール「BREWDOG(ブリュードッグ)」から、そんな暑さにぴったりの新フレーバー「HAZY JANE GUAVA(ヘイジージェーン グアヴァ)」が本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」など約220店舗にて発売中。
苦みを抑えたホップ由来のフルーティな味わいと、スムースな飲み口が特長のニューイングランドIPAにパイナップルやマンゴー、タンジェリンなどトロピカルフルーツの華やかなアロマが広がる。さらに南国風味を感じられるエッセンスとしてグアバをプラスした。発売にあたり、本体に氷を入れて直接冷やすことができるボックスに、本商品と3種のフレーバーがセットになったアソートパックも展開する。
ブリュードッグ「ヘイジージェーングアヴァ 330ml」は参考小売価格429円(税込)、「BREWDOG 4缶アソートパック」は参考小売価格1705円(税込)で本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」など約220店舗にて6月末まで販売予定。
発売を記念して「BREWDOG 4缶アソートパック」を3名にプレゼント。
お台場で史上最大級の「肉フェス 2023」開催!ブランド牛にオリジナル丼、裏メニューも
行動制限がなく、マスクの着用も個人判断となった開放感あふれる大型連休。そんなGWにお台場で国内最大級のフードエンターテインメント「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が開催中だ。今年でイベント開始から10周年を迎え、会場には史上最多の肉料理25店舗を含む37店舗が集結し、さらに “ブランド牛対決” や “至高の丼物対決” など来場者参加型の新企画も登場。早速、今年の目玉をリポートする。
史上最多の肉料理に毎日ステージも!今年で10周年のお台場「肉フェス 2023」開催
GWの風物詩といえば、肉ブームをけん引してきたフードフェス「肉フェス」。イベント開始から10周年を迎える今年は「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」と銘打ち、お台場特設会場にて4月28日から10日間の開催が決定した。
東京駅ご当地ラーメン、フィナーレは「富良野とみ川」!日本一小麦の味がする北海道ラーメン
東京駅一番街「東京ラーメンストリート」の期間限定「ご当地ラーメンチャレンジ」にて27日、フィナーレを飾る第7弾「富良野とみ川」の営業がスタートした。2021年7月にオープンし、全国の知る人ぞ知る名店を紹介した大人気企画もいよいよ残り約3カ月。東京駅初出店で、北海道の食材を使った究極の中華そばを提供する「富良野とみ川」の味をいち早く試食した。