SearchSearch

ねっとり派もホクホク派も!絶品焼き芋が集う『さつまいも博2023』22日開幕

2023.02.21 Vol.web original

 全国各地のおいしいサツマイモ・焼き芋が集結する『さつまいも博2023』が22日から5日間にわたってさいたまスーパーアリーナ けやきひろばにて開催。一足先に会場の様子をお届け!

世界一の癒しのペットたち《第28回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.02.17 Vol.Web original

普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

唯一無二の履き心地!「マドラス」が医療用超柔軟ゲル使用「metaインソール」発売

2023.02.16 Vol.Web Original

 革靴メーカー「マドラス」は16日、都内で記者会見を行い、超柔軟ゲル素材メーカー「タナック」と共同で開発した新商品「metaインソール」を今春発売することを発表した。

“水と生きる”サントリーの新たなチャレンジ ちいさな新発明「minel」発売

2023.02.13 Vol.web Original

 サントリー食品インターナショナルは、2月9日に都内で「水」に関する記者発表会を開催した。発表会に登壇した同社代表取締役社長の齋藤和弘氏は「サントリーグループは創業以来、水と生きている会社だ」と語りサントリーのこれまでの水に関する取り組みと、今後の活動について発表した。

 これまでの水に関する取り組みの例としては、2003年から実施し、今年で20年となる水源涵養活動、サントリー「天然水の森」活動に触れ、「自社の国内工場で汲み上げる地下水量の2倍以上の水を森で育んでいる」と話した。さらに、水源涵養活動を事業として成り立たせるために地下水の流れを解明し、それを支える水源の涵養量の測定をするなど、科学的なアプローチで水と向き合う研究をしていることを説明した。

 また、「水」にまつわる製品についても触れ「国内清涼飲料市場でNo.1ブランドである『サントリー天然水』などで、中身はもちろん容器、ラベルなどたゆまず進化させ、水の新しい楽しみ方を提供し続けていく」とした。

 そして、今後の取り組みとして、同日新たに発表されたのが、ミネラルinウォーターキャップ「minel」だ。

 壇上の齋藤氏がおもむろに取り出したのは、手のひらサイズの黒いキャップ。「この小さなキャップの中に液体が充填されており、この液体こそが我々の“小さな”新発明だ」と語った。

本場の北京ダックを骨まで堪能!「全聚徳 丸ビル店」ランチに「鴨三吃」コース誕生

2023.02.12 Vol.Web Original

 東京・丸の内ビルディング36階に、昨年12月にオープンした「全聚徳(ぜんしゅとく)丸ビル店」。同店では今月から初めての人でも注文しやすいランチの「鴨三吃(ヤーサンチー=鴨三昧)」コースや、北京ダックや点心などを鳥かご型のティースタンドで提供する「楊貴妃アフタヌーンティー」をスタートさせた。ひと足早く味わった本紙グルメ記者がその内容をリポートする。

北海道地チーズ46社・約300種がそろうチーズ天国!渋谷ヒカリエ「北海道地チーズ博」

2023.02.11 Vol.Web Original

 “北海道地チーズ” の魅力と楽しみ方を発信する都内最大級の地チーズイベント「北海道地チーズ博 2023」が渋谷ヒカリエにて開催中だ。会場には期間中、46の乳業者から約300種の北海道地チーズが集結し、直売コーナーやステージイベントなどで地チーズの魅力が存分に味わえる。チーズ好き記者が同イベントの楽しみ方をリポート。

英ライフスタイルブランド「JO MALONE LONDON」が六本木でポップアップイベント開催

2023.02.10 Vol.Web Original

 英国発のライフスタイルブランド「JO MALONE LONDON」が2月10日から東京・六本木の六本木ヒルズカフェで期間限定でポップアップイベント「JO MALONE LONDON“Ohanami Celebration”」を開催する。

 このイベントは同ブランドの日本上陸15周年とそれに合わせた限定コレクションとなる「サクラ チェリー ブロッサム」の販売を記念してのもの。

 イベントでは日本の春をイメージした桜が会場を包み込み、そこに「サクラ チェリー ブロッサム」の香りが漂うと、まさに一足お先のお花見感覚。この限定コレクションの香りを体験できるのはもちろん、満開の桜に囲まれているかのような3Dフォトが撮影できるフォトブースも用意されている。

渋谷ヒカリエで都内最大級の地チーズイベント「北海道地チーズ博 2023」開催!

2023.02.10 Vol.753

 北海道地チーズが一堂に会する都内最大級の地チーズイベント「北海道地チーズ博 2023」が、10〜13日まで渋谷ヒカリエにて開催。

日本最高峰の蘭にらんの谷…艶やかな色と香りに包まれる蘭の祭典「世界らん展2023」

2023.02.09 Vol.Web Original

 国内最大級の蘭の祭典「世界らん展2023 -花と緑の祭典-」が、東京都文京区の東京ドームシティ プリズムホールにてスタートした。会場内に計100万輪の花を集め、展示や即売、コンテストを実施する同イベント。33回目を迎える今年は、天井近くまで一面に蘭が広がる展示と日本最高峰の蘭の展示の両面を楽しめる。園芸好きの記者がイベントの見どころを紹介する。

バレンタインの大本命ドリンク!ゴンチャ「濃厚チョコレート ミルクティー&フローズン」

2023.02.05 Vol.Web Original

 いよいよ本格的なバレンタインシーズンに突入! アジアンティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」では現在、期間限定ドリンク「濃厚チョコレート ミルクティー」「濃厚チョコレート フローズンティー」を渋谷モディ店、岐阜又丸店を除く全店にて発売中。クッキー&クリームにカカオの味わいが楽しめるゴンチャ初のデザートティーとなる。

繰り返される日常の中、新しさを見つける方法《第27回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.02.03 Vol.Web original

普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

Copyrighted Image