普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!
東京ライフカテゴリーの記事一覧
かっぱ寿司の大人気スイーツ「プリン」が巨大化!れんげで食べる「丼プリン」登場
回転寿司チェーン「かっぱ寿司」ファンにはおなじみの本気で作るやんちゃ盛り商品、「本気寿司」シリーズ“やんちゃ企画“が番外編としてスイーツに進出。16日より通常プリンの約2倍となる第7弾「プレミアム丼プリン」「プレミアムホイップ丼プリン」の販売がスタートした。
天然の本鮪、めばち鮪、あじ、金華鯖が大集合!魚好き注目の「かっぱ寿司の天然魚祭り」
回転寿司チェーン「かっぱ寿司」にて現在、魚好きにはたまらないフェア「かっぱ寿司の天然魚祭り」を開催している。天然の本鮪、めばち鮪、あじ、金華鯖をはじめ、自然の恵みに育まれたネタが勢ぞろい! その味わいを早速、本紙グルメ記者が食べ尽くした。
麻婆豆腐が大集合 中野で四川フェス
四川料理店が集まる「四川フェス2022@麻婆豆腐商店街」が中野区の中野セントラルパークで15日まで開催中だ。
イベントタイトルが示すように、会場には、さまざまな麻婆豆腐が集結している。フェス常連の「陳家私菜」渋谷店、麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐」を始め、「ファイヤーホール4000」「175°DENO担担麺」中国最高峰の特級厨師軍団による「華美×在日厨師精鋭協会」など、全11店舗、それぞれの自慢の逸品や、このフェスのために用意されたものなど16種類が揃う。初日の14日は、赤坂四川飯店(14日のみ)のブースに陳建一氏も登場。600円の麻婆豆腐は飛ぶように売れ、ほどなく売り切れの札が下がった。それ以外の店舗も長い列を作っていた。
「味ぽん」が本格イタリアン!「虎ノ門横丁」に期間限定「AJIPON DANRAN DINING」
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3階の複合型飲食店「虎ノ門横丁」内POPUPレストランにて、14日からミツカン「味ぽん」の本格イタリアン「AJIPON DANRAN DINING presented by Yoshiyuki Okuno」が期間限定でオープンした。
メルセデス ミー 東京と「バカルディ」がコラボ!注目のエイジドラムを使ったカクテルが登場
夏日や真夏日が続出している今年の5月。そんな暑い日に清涼感あふれるカクテルはいかがだろうか。メルセデス・ベンツのブランド発信拠点「メルセデス ミー 東京(六本木)」2階のレストラン「UPSTAIRS」では現在、世界最大のラム酒ブランド「BACARDI(バカルディ)」とコラボレーションし、エイジド(熟成)ラムを使用したカクテルとスイーツを期間限定で提供している。
海外ブランドも注目。時代に合わせ進化する伝統工芸「こぎん刺し」の世界
東京都美術館で現在、アート展「第46回悠美会国際美術展」が開催されている。絵画、彫刻、陶芸、手芸、3Dアートなど、国内外のさまざまなジャンルの作品を展示する同展で、ひときわ来場者の目を惹きつけているのが、日本の伝統工芸「こぎん刺し」だ。
セルフケア、セルフラブ時代《第9回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!
通常開催は2年ぶり!川崎でGW恒例の大沖縄文化祭「はいさいFESTA 2022」
川崎市の複合商業施設「ラ チッタデッラ」周辺にて、首都圏最大級の沖縄イベント「第19回はいさいFESTA 2022」が行われている。伝統芸能「エイサー」の演舞や野外フリーライブ、グルメ屋台・物産展など沖縄の音楽・グルメ・文化が満喫できる恒例イベント。近年は新型コロナウイルスの影響で延期や規模縮小が相次ぎ、コロナ下前と同規模での「はいさいFESTA」開催は2年ぶり19回目となる。初日の川崎に本紙グルメ記者が突撃した。
あふれる旨み!ほとばしる肉汁!お台場で国内最大級の「肉フェス」3年ぶりに復活
3年ぶりに行動制限なしのGW、あの「肉フェス」が復活祭と銘打ってお台場に帰ってきた! というわけで現在、国内最大級のフードエンターテインメント「肉フェス 2022 復活祭 TOKYO」がお台場特設会場にて開催中。早速、本紙グルメ記者が定番メニューから初出店店舗まで食べまくってきた。
鱧、ぐじ、牛カツ…赤坂に本格懐石&鉄板焼きの隠れ家レストラン「SHARI 赤坂」
高級レストランや料亭が多く、落ち着いた“大人の街”というイメージの強い港区・赤坂。そんな赤坂に、伝統と革新が融合した和食レストラン「SHARI(シャリ)赤坂」がオープンした。4月28日に開業したホテル「COCOSHUKU 赤坂Premium(ココシュク 赤坂プレミアム)」のダイニングとして、本格的な懐石料理と鉄板焼きを提供。事前に行われた内覧会よりこだわりのメニューを紹介する。