SearchSearch

TOKYO[4weeks]TOPICS 2014.6.9〜7.6

2014.06.20 Vol.620

Last 2weeks

6月9日
◆AKB48の大島優子が秋葉原のAKB48劇場で卒業公演
◆俳優の林隆三さんが4日腎不全のため死去していたことが判明
◆中野区町選で無所属現職の田中大輔氏が当選

6月10日
◆舛添都知事が2020年東京オリンピック・パラリンピックの会場計画について見直す意向を明らかに

6月11日
◆電力小売りを全面自由化する改正電気事業法が成立
◆外国人向けの新しい在留資格「高度専門職」の創設などを柱にした改正入管難民法が成立
◆ソフトバンクがロボット制御ソフトの販売とロボット開発支援事業への参入を発表
◆世界最大のゲーム見本市「E3」が米カリフォルニア・ロサンゼルスで開幕(現地10日)
◆虎ノ門ヒルズが開業

6月12日
◆米アマゾン・コムが音楽配信サービスを開始
◆ニホンウナギが絶滅危惧種に指定される
◆EXILE TAKAHIROの初めての個展『始—絵具バカ日誌—』が開幕
◆東京おもちゃショー2014が開幕
◆日本中が日本代表にエール

6月13日
◆サッカーのワールドカップ ブラジル大会が開幕(現地12日)
◆改正国民投票法が成立

6月15日
◆サッカーのW杯ブラジル大会初戦でサッカー日本代表がコートジボワールに逆転負け(現地14日)

6月16日
◆石原伸晃環境相が「金目」発言
◆米スターバックスがアリゾナ州立大学と提携し、米国の従業員を対象に大学の授業料を肩代わりする制度を今秋開始することを発表
◆複合商業施設「MAGIC BEACH」が豊洲にオープン

6月17日
◆政府が平成25年度のエネルギー白書を閣議決定、原発をベースロード電源と改めて強調
◆お笑いコンビのどぶろっくが新曲の世界配信決定会見を開催
◆ミュージカル『ファントム』製作発表で城田優らキャスト熱唱

6月18日
◆改正児童買春・ポルノ禁止法が成立、「単純所持」も1年以下の懲役か100万円以下の罰金に
◆ジーユーが初の渋谷店オープン

6月19日
◆石原伸晃環境相が「最後は金目」発言を撤回
◆ヤフー赤プリ跡地に本社移転へ

武井壮 日本代表は「地球の名プレイヤーという気持ちで」

2014.06.12 Vol.619
20140612a.JPG
 武井壮が12日、マルイシティ渋谷の店頭プラザで開催中のブラジルW杯を楽しむためのイベント「2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL Budweiser SQUARE」のキックオフイベントに出席、サッカー日本代表に「(日本代表であるということよりも)地球の名プレイヤーという気持ちで頑張ってほしい」とエールを送った。
 
 かつて陸上の十種競技で活躍した武井。W杯が開催されるブラジルにもマスターズの大会で訪れるなど、種目は異なるものの海外での試合経験もある。その経験について聞かれると、「海外というイメージがない」と、一蹴。どの国を代表していると気負うよりも、「地球の名プレイヤーという気持ち頑張ってほしい」と、話した。

 この日は、1998年のフランスW杯に出場した名波浩も登壇。大会優勝を「ブラジル。開催国であり、オフザピッチのストレスがない」と予想。日本代表については、グループリーグを突破したうえで、「決勝トーナメントで得点できるかも見どころ。これまで得点していないので」と、話した。

 イベントは、W杯の見どころや観戦時のマナー、渋谷エリアでW杯を楽しみながらバドワイザーを楽しめる飲食店の情報提供、リフティングトライアルなどの体験イベント、ステージイベント、さらには渋谷タウンクリーンなどを行い、健全なサッカー観戦を呼びかけるもの。15日まで毎日開催。11~21時まで。最終日は20時まで。

この夏もスロースローに 大人のミニフェス開催決定

2014.06.11 Vol.619
20140611a.jpg
 大人が楽しめるフェスとして人気の『Slow Music Slow LIVE '14 in 池上本門寺』(8月29~31日)の開催が11日、主催者から発表された。今年も、池上本門寺内に設けられる特設ステージで、良質な音楽ライブ、音楽を楽しむ空間を提供する。本日から15日23:59までオフィシャルサイ(http://lultimo.jp/smsl/)トにてチケット先行を実施。一般発売は28日から。

 また、ORIGINAL LOVEほか、出演アーティストも発表された。現時点のラインアップは以下の通り。

8月29日(金):後日発表
8月30日(土):ORIGINAL LOVE(アコースティックセット) / BONNIE PINK / 土岐麻子 / Caravan / 他
8月31日(日):高橋幸宏 with 佐橋佳幸、堀江博久 / 高野寛 / Curly Giraffe with 高田漣 / 青葉市子 Guest:小山田圭吾 / 他


 

SSFF話題賞に市原隼人「映画の素晴らしさ実感」

2014.06.10 Vol.619
20140610a.jpg
  アジア最大級のショートフィルムの映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014(SSFF)」のアワードセレモニーが9日、都内で行われた。

  5月29日に開幕した映画祭の締めくくりとなるイベントで、代表の別所哲也を筆頭に、映画に出演したキャストやゲストが集結。グランプリ作品などを発表するアワードセレモニーでは、ショートフィルム文化の発展・普及に貢献した作品や人物に贈られる話題賞を、ショートフィルム『Butterfly』で監督・主演をした市原隼人が受賞。市原は、「自分が初めて監督をして、主演もした作品となりました。今回の映画を通して映画の素晴らしさ、楽しさを実感でき、SSFFのこの場と、スタッフの皆様に敬意を表したい」と、コメントした。

 グランプリに輝いたのは、『ホールインワンを言わない女』(ヨセプ・アンギ・ノエン監督)。 

 セレモニーでは、各部門の授賞作品が発表されたほか、オフィシャルコンペティション作品のなかから、優秀な女優に送られるベストアクトレスアワードに有村架純が選ばれた。

 横浜会場・ブリリア ショートショート シアターでは、15日まで、映画祭の作品を上映する。

こだわりビアガーデンを気軽に楽しむ! 気分をアゲるビアガーデン part.3

2014.06.08 Vol.619

“3つのビアテラス”
小田急百貨店 新宿店

 小田急百貨店新宿店ではそれぞれ雰囲気の異なる3つのビアテラスが登場。

 本館9階屋上の『ルーフトップビアテラス by カフェプランツ』ではBBQと生ビールやハイボール、ワインに各種サワーやカクテル、梅酒にあんず酒と種類豊富なドリンクを楽しめる。「BBQプレートコース飲み放題付き」は4500円(2時間1名・税込)。本館13階の『ジンギスカンビアテラス』では、和食 膳菜さがみのテラスで本格ジンギスカンを堪能できる。「ラムジンギスカンプレート フリードリンクセット」は5200円(2時間1名・税込)。同じく本館13階の『フェスタ DE テラッツォ リストランテ マキャベリ』はスタイリッシュ派におススメのビアテラス。本格トスカーナ料理とビールやトスカーナ産ワインなどを楽しめる「ビアテラスコース」は5500円(2時間1名・税込。2名より)。

【期間・時間】各店舗ごとに異なる【場所】小田急百貨店 新宿店【URL】http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/beerterrace/

こだわりビアガーデンを気軽に楽しむ! 気分をアゲるビアガーデン part.2

2014.06.08 Vol.619

『BBQ & BEER TERRACE 130day’s』
ルミネエスト新宿

 オシャレなルミネエスト新宿ならでは、オシャレなオープンエアの空間で女子も満足必至のビアガーデン。いろいろなお肉が付いて大満足のBBQメニューに、今年はタパス料理もプラス。セットの飲み放題ドリンクでは、ビールやワインの他フレッシュミントを使用した7種類のフルーツモヒートなども女性に大人気。キュートな女性アーティストが出演するライブイベントも昨年からさらにパワーアップ。10名以上のグループにはサプライズサービスが付くので、女子会にもおススメ!

【期間】〜9月30日(火)予定【時間】平日16〜23時、土12〜23時、日12〜22時 ※7〜8月の土日祝は15〜23時【場所】ルミネエスト新宿屋上 ルミネガーデン9【予約】03-6273-2262(13〜23時)【URL】http://www.lumine.ne.jp/est/

こだわりビアガーデンを気軽に楽しむ! 気分をアゲるビアガーデン

2014.06.08 Vol.619

今年は、梅雨前から気温が急上昇。でも素敵なビアガーデンがあれば大丈夫! 会社帰りの会社員たちを癒す“屋上&屋外ビアガーデン”が今、ますます進化。ビールやフードだけでなく、空間演出などの雰囲気にこだわる、ビアガーデンを紹介。

ノッポン弟オススメ! from TOKYO TOWER vol.3

2014.06.08 Vol.619

 毎年人気の『天の川イルミネーション』がとうとうスタートしたよ!
 1日に行われた点灯式には、東京タワー観光大使の金ケ江悦子さんと、シンガーソングライターの森恵さんが来てくれました。もちろん僕も参加したよ!

 3人で点灯スイッチを押した瞬間、展望台の中が青い光に包まれて、まるで天の川に浮かんでいるような気持ちになっちゃった。約2万7000個の青色LED電球の光が窓ガラスに反射して、フロア全体に青い星屑がちりばめられているみたいなんだよ。天井には織姫や彦星、天の川が輝いていて、流れ星の演出もあるんだ。点灯の瞬間、大展望台にいたお客さんからも大きな歓声が上がっていたなあ。この日は森さんがすばらしい歌声を披露してくれてさらにロマンチックな気分になったよ。

 しかも今年は『天の川イルミネーション』10回目を記念して、今年初めて東京タワー名物の外階段にもイルミネーションが登場したんだ! 約600段の手すり部分におよそ2万5000個のLED電球が飾られていて、星屑の中を上っていく気分が味わえるんだよ。期間中は外階段開放の時間が夜間延長になるので、オレンジ色に輝く東京タワーのライトアップや東京の夜景と一緒に、特別なイルミネーションを楽しんでね。

 そうそう、金ケ江さんと森さんと僕で、それぞれ短冊に願い事も書いたよ。僕の短冊は、お兄ちゃんにちょっと落書きされちゃったけどね。

世界遺産登録1周年の6月22日は 富士山周辺バスツアーが2230円!

2014.06.08 Vol.619

 6月22日に富士山が世界遺産登録1周年を迎えるのを記念し、富士急グループバス会社3社の特別企画として、富士山の涼景を巡る日帰りバスツアー『世界遺産 富士山と日本屈指の名水 忍野八海&柿田川湧水』を“サンキュープライス”3900円で運行。8つの池からなる神秘的な湧水群で知られる、富士山世界遺産構成資産・忍野八海と、東洋一の湧水といわれ1日100万トンもの富士山の伏流水が湧き出る柿田川湧水という名水巡りに加え、昨年オープンした人気スポット『リサとガスパールタウン』でランチタイム90分の滞在。道の駅では苗やミネラルウォーターのプレゼントも用意。この内容で首都圏からバスツアーとしては破格のお値段。

 しかも記念日当日の6月22日はさらにお得なスペシャルプライス2230円(ふじさんプライス)にて販売するので予約をお早めに!

ラジオで日本を元気にする番組 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』

2014.06.07 Vol.619

毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
 今月のゲストは古屋圭司さん(衆議院議員)、Ayaさん(E-girls)と公開収録の模様をお届け。

TOKYO[4weeks]TOPICS 2014.5.26〜6.22

2014.06.06 Vol.619

Last 2weeks

5月26日
◆AKB48の握手会襲撃事件でけがをした川栄李奈と入山杏奈が退院
◆AKB48の握手会が当面会延期に

5月27日
◆典子女王殿下のご婚約が内定
◆映画『X-MEN:フュチャー&パスト』のジャパンプレミア開催
◆警視庁、ASKA容疑者を覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで再逮捕
◆大阪・西成区の岡田里香さんが八王子市内で遺体で見つかった事件で、岡田さん名義のパスポートで中国・上海に出国した元同級生の女を現地で拘束

5月28日
◆ミスドとモスバーガーがコラボレーション商品第3弾を発売
◆美空ひばりさん自宅で東京目黒『美空ひばり記念館』が開館
◆国立競技場で最後の音楽イベントがスタート
◆新国立競技場の基本設計案、景観を配慮で高さ70メートルに変更

5月29日
◆渋谷・スクランブル交差点の国内最大の街頭ビジョン「シブハチヒットビジョン」が点灯スタート
◆北朝鮮がすべての拉致被害者に関して全面的調査を約束
◆日本維新の会の石原慎太郎共同代表が新党結成を正式に表明
◆山田優が妊娠6カ月を発表

5月30日
◆遠隔操作ウイルス事件の片山祐輔被告の第10回公判が行われる

5月31日
◆解体・改築控える国立競技場のお別れイベントが開催される
◆アジア安全保障会議が閉幕

6月1日
◆第81回日本ダービーでワンアンドオンリーが優勝
◆都営地下鉄の運賃が値上げ
◆各地で猛暑日

6月2日
◆アロハもOKなスーパークールビズ、中央官庁で始動
◆あべこうじと高橋愛がハワイで挙式(日本時間3日午前)
◆サッカー日本代表がコスタリカとの国際親善試合で3−1で逆転勝利(日本時間3日)

6月3日
◆クールビズ推進で閣僚がかりゆしウエアで閣議
◆経団連の新会長に東レの榊原定征会長が就任
◆橋下徹氏が結成する新党とみんなの党が政策協議の推進で合意
◆JR東日本が山手線の品川−田町間の新駅建設を正式発表

6月4日
◆STAP細胞の小保方晴子氏が主要論文撤回に同意したことが判明
◆hitomiが一般男性との3度目の結婚&妊娠5カ月をブログで報告
◆天安門事件から25年
◆児童ポルノ法案が可決

6月5日
◆関東甲信が梅雨入り、昨年より5日、平年より3日早い入梅

Copyrighted Image