SearchSearch

東京駅『TOKYO Precious Memory ST.VALENTINE’S DAY』

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 東京駅改札内地下1階のエキナカ商業施設・グランスタと、1階グランスタ ダイニング、セントラルストリートでは“エキナカ”でバレンタインを楽しめる。有名店の王道チョコレートだけでなく、日本人がおいしいと思う味を追求したホットドッグ店〈東京DOG〉やグランスタ発のかりんとう専門店〈日本橋錦豊琳〉など個性派にも注目を。幅広い世代に喜ばれるバレンタインアイテムが揃っているのも、多くの人が利用する東京駅のエキナカスポットならでは。バレンタインにちなんで、お出かけ先への手土産をチョコにするのも良さそう。

表参道ヒルズ『OMOTESANDO HILLS Valentine 2014』

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 人気ショップが集う表参道ヒルズでは、イートイン&テイクアウトでバレンタインを楽しもう。期間中は、〈デルレイ カフェ & ショコラティエ〉や〈フォービドゥン フルーツ〉などレストラン・カフェ5店舗で“ハート”をテーマにしたバレンタイン限定のイートインメニューが登場。キュートなハートがあしらわれた特別メニューでデートの気分も盛り上がりそう。また、日本初上陸の〈マックス ブレナー チョコレートバー〉やリッチポップコーンブームで注目の〈ククルザ ポップコーン〉など話題のお店の限定ギフトアイテムもお見逃しなく。

西武池袋本店『チョコレートパラダイス 2014』

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 約120ブランドのチョコレートが西武池袋本店7階催事場に大集結! 今年は“ゴージャス・バレンタイン”をテーマに、国内外から人気ブランドを選りすぐり。洋菓子界の世界的権威である国際的な洋菓子職人協会〈ルレ・デセール〉の会長を務める〈フレデリック・カッセル〉が初登場。その〈ルレ・デセール〉に当時最年少で認定されたセバスチャン・ブイエ氏から西武池袋本店限定チョコが登場する。また、斉藤美穂氏が手掛けるブランド〈ミホ・シェフ・ショコラティエ〉や、六本木にイタリア菓子ブランド〈PASTICCERIA ISOO〉を構える磯尾直寿氏によるセカンドプロジェクト〈イズ〉など、いま注目の日本人によるブランドもお見逃しなく。

小田急百貨店 新宿店『バレンタインワールド』

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 人気のハイブランドからユニークな個性派まで、国内外の約100のブランドを選りすぐって紹介。チョコレートの原料であるカカオ豆の生産で知られるガーナにおいて、現地のカカオ農家と一緒に豆の収穫から発酵、乾燥、チョコレート製造まですべての工程をともに手掛けている〈本当のガーナチョコレートを作るプロジェクト〉によるチョコレートを販売するほか、カカオ豆からチョコレートを作る工程を体験できるワークショップも開催予定。  他にも、パリ生まれの人気ブランド〈ミッシェル ショーダン〉や、スイーツアートデザイナーの肩書を持つ藤本美弥氏が手掛ける〈パティスリーエチエンヌ〉のアニマルチョコレート、チョコの“砂”に恐竜の骨型チョコが埋もれている〈ジュラシックショコラ〉など、贈る側も贈られる側も楽しめるユニークなデザインのチョコレートも多数登場する。

特別なチョコレートで特別なひと時を! バレンタイン・コレクション2014

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
チョコをあげる人がいない、もらえる気がしないからバレンタインは関係ない!…というのは昔の話。今どきのバレンタインはチョコやプレゼントを贈り合い、みんなで楽しむシーズンイベントなのだ。

INTERVIEW 中川翔子 

満月の夜限定! 「満月ダイヤモンドヴェール」スタート!

SPECIAL INTERVIEW 平野綾

2014.01.19Vol.609インタビュー
エリザベス1世の生涯を描く『レディ・ベス』が4月に世界初演で上演。日本ミュージカル界を代表するキャストが集結する同舞台について、タイトルロールのレディ・べスをダブルキャストで演じる平野綾が語る。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE

2014.01.19Vol.609COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。 ネタあらすじ編

名店の味をリーズナブルに体験

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 食の楽しさ、素晴らしさに出会える「ジャパン・レストラン・ウィーク2014ウィンタープレミアム」が開催される。  8回目となる同イベントは、厳選された名店・実力派レストランで、期間限定の特別メニューをリーズナブルに楽しめる年2回の食の祭典。回を追うごとに参加店舗は増え、これまでの関東・関西・札幌・名古屋・広島・福岡に新たに仙台を加え、全国7エリア13都市、総計398店舗のレストランの参加が決定している。  さらに、今回は沖縄県の協力のもと、選りすぐりの参加店舗が沖縄の食材を使った特別メニューも展開。日本食やフレンチ、中華の名店と沖縄食材のコラボレーションが、どんな味の世界を見せてくれるのか楽しみだ。また、男性から女性に花を贈るという世界標準のバレンタイン習慣を日本でも提案する、フラワーバレンタイン推進委員会の活動に賛同し、「Flower for 2(フラワーフォーツー)」という企画イベントを開催。これは2月8日(土)〜11日(火・祝)の4日間、予約して男女ペアで来店した人1日先着5組に花をプレゼントするというもの。  この機会にレストランという五感を刺激する特別な空間で食事をして、至福の時間を過ごしてほしい。その素晴らしい体験が、個人の喜びだけではなく、日本の外食文化を成熟させてくれることにつながるはずだ。

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 お好み焼き 京ちゃばな(新宿)

2014.01.19Vol.609COLUMN
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

ローチケ抽選先行:1/26(日)まで受付中! U-1グランプリ CASE05 「ジョビジョバ」

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 マギー率いる活動休止中の演劇ユニット、ジョビジョバが期間限定で復活する。ゴールデンウイークにマギーらメンバー6人全員が顔を揃え、U-1グランプリ CASE05 「ジョビジョバ」を開催する。実に12年ぶりの復活に、ファンはもちろん多くの人をざわざわとさせている。  1993年に結成された演劇ユニット。メンバーは、俳優、脚本家、そしてタレントとして活動するマギーをリーダーに置き、石倉力、木下明水、坂田聡、長谷川朝晴、六角慎司の6人で構成。ライブを中心に、テレビやCM、映画などで幅広い活動を展開し、人気を集めた。しかし、ユニットは2002年12月31日をもって活動休止。メンバーはその後、それぞれの分野で活躍をしている。  ファンが待ちわびていた全員揃っての復活を実現させることになったのが、バラエティー番組の放送作家で、『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』や『コドモ警察』などを手掛ける福田雄一と、マギーによるユニットのU-1グランプリだ。それぞれの方法で笑いにアプローチを続ける2人がタッグを組んで目指すのは、「純然たる笑い」の舞台。ストイックに笑いにこだわり、誰でも大笑いできるステージを追求。その狙いをストレートに表現するためにコントという形態を選び、ワンシュチュエーションコント集というスタイルで、CASE01『取調室』、CASE02『厨房』、CASE03『職員室』、CASE04『宇宙船』と4回の公演を重ねてきた。  そして、5回目。テーマを『ジョビジョバ』に選んだ。これまで、それぞれの公演に元ジョビジョバのメンバーが一人ずつ召集されてきたが、今回は住職やゲームディレクターと芸能界を離れて活躍しているメンバーも含めた全員が集結する。そして福田とマギーが書き下ろした今の6人にしかできない今のジョビジョバの新作コントで笑わせてくれる。  ジョビジョバファンはもちろん、シリーズでおなじみの被り物で登場する役者・福田雄一とマギーのコントも含まれるのでU-1グランプリのファンもこれまで以上に笑いを堪能できそうだ。  ローソンチケットでは、同公演の抽選先行予約を実施する。新しい年が始まったばかりとはいえ、ゴールデンウイークはもう目と鼻の先。ソールドアウト必至のこの公演、いち早くチケットをゲットして!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ローチケ抽選先行:1/26(日)まで受付中! U-1グランプリ CASE05 「ジョビジョバ」

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 マギー率いる活動休止中の演劇ユニット、ジョビジョバが期間限定で復活する。ゴールデンウイークにマギーらメンバー6人全員が顔を揃え、U-1グランプリ CASE05 「ジョビジョバ」を開催する。実に12年ぶりの復活に、ファンはもちろん多くの人をざわざわとさせている。  1993年に結成された演劇ユニット。メンバーは、俳優、脚本家、そしてタレントとして活動するマギーをリーダーに置き、石倉力、木下明水、坂田聡、長谷川朝晴、六角慎司の6人で構成。ライブを中心に、テレビやCM、映画などで幅広い活動を展開し、人気を集めた。しかし、ユニットは2002年12月31日をもって活動休止。メンバーはその後、それぞれの分野で活躍をしている。  ファンが待ちわびていた全員揃っての復活を実現させることになったのが、バラエティー番組の放送作家で、『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』や『コドモ警察』などを手掛ける福田雄一と、マギーによるユニットのU-1グランプリだ。それぞれの方法で笑いにアプローチを続ける2人がタッグを組んで目指すのは、「純然たる笑い」の舞台。ストイックに笑いにこだわり、誰でも大笑いできるステージを追求。その狙いをストレートに表現するためにコントという形態を選び、ワンシュチュエーションコント集というスタイルで、CASE01『取調室』、CASE02『厨房』、CASE03『職員室』、CASE04『宇宙船』と4回の公演を重ねてきた。  そして、5回目。テーマを『ジョビジョバ』に選んだ。これまで、それぞれの公演に元ジョビジョバのメンバーが一人ずつ召集されてきたが、今回は住職やゲームディレクターと芸能界を離れて活躍しているメンバーも含めた全員が集結する。そして福田とマギーが書き下ろした今の6人にしかできない今のジョビジョバの新作コントで笑わせてくれる。  ジョビジョバファンはもちろん、シリーズでおなじみの被り物で登場する役者・福田雄一とマギーのコントも含まれるのでU-1グランプリのファンもこれまで以上に笑いを堪能できそうだ。  ローソンチケットでは、同公演の抽選先行予約を実施する。新しい年が始まったばかりとはいえ、ゴールデンウイークはもう目と鼻の先。ソールドアウト必至のこの公演、いち早くチケットをゲットして!

オープン25周年を祝した面白イベント盛りだくさん! <たんばらスキーパーク>

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
【住所】群馬県沼田市玉原高原 【TEL】0278-23-9311 【アクセス】関東自動車道「沼田」ICより約19km(約30分) 【駐車場】土日祝日は¥1,000、平日および3/24以降は無料 【公式サイト】http://www.tambara.co.jp/

飲む 京都の日本酒で乾杯!

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
 京都を食べて学んで体感できる「白金京祭」が八芳園(港区)で開催。庭園散策とともに、京野菜をはじめ旬の素材を使用したビュッフェや京都伏見八蔵16種類の日本酒を楽しむことができる。日によって蔵元や京舞妓が登場することも。同じく八芳園で、京都20蔵の日本酒飲み比べが体験できるイベントも行われる。ぜひ着物で参加してみよう!  新丸ビル(千代田区)内の会場では、日本有数の酒どころである、京都市と会津若松市、新潟市の日本酒を一度に楽しめるイベントを開催。日本酒だけではなく、それぞれの街や文化も知ることができる。

見る 伝統工芸職人の技と美&京蒔絵の世界

シーズン中なら何度も遊べておトク! <共通回数券 & 共通シーズン券>

2014.01.19Vol.609今日の東京イベント
何度もゲレンデに通う方なら断然おトクでうれしい共通回数券&共通シーズン券をご用意!

Copyrighted Image