SearchSearch

大晦日に格闘技イベント『元気ですか!! 大晦日!! 2011』開催決定

2011.11.07Vol.530未分類
 総合格闘技のDREAMとアントニオ猪木率いるIGFによる大晦日の格闘技イベント「FIGHT FOR JAPAN『元気ですか!! 大晦日!! 2011』」(さいたまスーパーアリーナ)の開催が3日発表された。  この日行われた会見にはIGFのアントニオ猪木会長、サイモンケリー猪木氏、DREAMの笹原圭一イベントプロデューサーが出席。今大会が「元気ですか!! 大晦日!! 2011実行委員会」の主催のもと行われ、猪木会長がゼネラルプロデューサー(GP)に就任したことが発表された。  大晦日はここ数年、FEGの主催で『Dynamite!! 』が行われてきたが、今回はFEGは加わらず「過去の大会とは全然違う座組」(笹原氏)で開催される。  FEGの再建が進まないなか、大晦日の大会を開催するにはもう時間的な余裕がないと判断したDREAMがIGFに協力を要請。大会の開催が決まった。  この日の会見では具体的な対戦カードは発表されなかったが、総合ルール、IGFルール、立ち技、女子の試合など全20試合を組む予定という。  猪木GPは「紅白からオファーがあったが、格闘技界のために協力する」とし、IGFに参戦中のピーター・アーツやジェロム・レ・バンナらにも参戦を要請するもようだ。

鈴木寛の政策のツボ 第九回

2011.11.07Vol.530COLUMN
国立霞ヶ丘競技場建て替えを構想中 皆さんの応援が必要です。  みなさん、こんにちは。すずかんです。文部科学副大臣を二年勤めました。特に、この半年は、震災対応で本当に大変でした。スポーツ・アスリートの皆さんが、本当に大勢、出かけていただき、被災地の皆さんを元気づけてくださいました。なでしこジャパンだけでなく、トップ・アスリートの皆さんが直接、触れ合うことで、被災地の皆さんの笑顔が戻ってくるのをみるにつけ、スポーツのもつ力を痛感しました。  震災対応のさなか、50年ぶりにスポーツ基本法が国会では成立しました。こうした動きを受けて、今、霞ヶ丘の国立競技場を建て替える準備を始めています。国立競技場も建設され約50年が経過し、相当、老朽化していますし、耐震化も十分ではありません。  また、一席あたりの面積基準が以前と変わったので、ピーク時6万7000人収容だったのが、今では、5万4000人しか、収容できなくなっています。  2019年には、ラグビーワールドカップの日本開催が決定しています。そして、2020年に向けて、東京オリンピック招致を再挑戦します。そのメイン会場としても、国立霞が関競技場の建て替えは、ぜひ、必要です。  来年度予算編成に向けて、わたくしの置き土産として、調査費を財務省に概算要求しました。12月に向けての政府内予算編成及び国会審議で認められれば、国立競技場建て替えに向けて、大きな一歩となります。復興のための予算を確保しなければならない現在、予算が認められるか否かは、微妙です。都民の皆さん、国民の皆さんから、賛成の声があがれば、予算獲得に大きな弾みとなります。応援お願いします。 (参議院議員)

キーワードで読むニュース

2011.11.07Vol.530未分類
丸山氏が府知事選出馬断念表明  27日投開票の大阪府知事選に出馬する意欲を見せていた自民党参院議員の丸山和也氏が1日、立候補を見送った。理由について「大阪のために一肌脱ごうと思ったが、現場の都合でかき回された感じがする。そういう経過の中で出るのは、ばかばかしい」と、府連の対応について不満をあらわにした。 主婦年金問題過払い返還求めず  夫の退職時などに専業主婦らが国民年金への切り替えを忘れ、保険料が未納となっている問題で、民主党厚生労働部門会議は1日、過払い分の年金の返還を求めないことを決めた。政府はこれまで、行政ミスなどによって過払いとなった人には返還を求めてきており、整合性が問われそうだ。 来年元日から首都高新料金  首都高速道路の新たな距離別料金制への移行が、来年1月1日午前0時から実施されることが1日、分かった。従来の定額料金制を改め、走行距離に応じて料金を徴収する「対距離料金制」が採用される。首都高の料金は現在、普通車で東京線が700円、神奈川線が600円、埼玉線が400円の定額制。

早稲田大学で弊社社長が「フリーペーパー講座」

2011.11.07Vol.530未分類
 早稲田大学の「フリーペーパー講座」が2日、開催され、昨年に引き続き弊社社長の一木広治が約200人の学生を相手に講義を行った。  2008年から始まったこの講義も今年で4年目。後期に15回の講義が行われるのだが、6回目となる今回は「都市型フリーペーパー最新動向」というテーマで開催された。  フリーペーパーを発行するだけにとどまらない、クロスメディアを使ったTOKYO HEADLINEの事業展開を実例をあげて紹介。発展するフリーペーパーの形を示した。  講義後の質疑応答では自らフリーペーパーを発行しているという学生から「フリーペーパーにおける広告の効果測定について」といった内容の専門的な質問も飛び出すなど、1年たってフリーペーパーが学生の間に深く浸透していることをうかがわせた。

ギリシャが包括策の受け入れ是非問う国民投票へ

2011.11.07Vol.530未分類
 ギリシャのパパンドレウ首相は10月31日、与党議員との会合で、欧州連合(EU)とユーロ圏首脳が27日に合意した危機克服のための包括戦略を国民投票にかける考えを示した。国民投票では包括戦略が否決される可能性が強い。否決されれば同国の完全なデフォルト(債務不履行)はもちろん、世界経済が大混乱に陥る恐れもある。  パパンドレウ首相は与党・全ギリシャ社会主義運動(PASOK)議員と包括戦略の議会承認手続きについて協議した際、「ギリシャ国民は包括戦略を受け入れるか否かを決める権利を有する。国民投票は新しいギリシャを築く礎になる」と述べた。  第6弾融資の80億ユーロ(約8500億円)が来年1月に切れ、同国は資金不足に陥る。ベニゼロス財務相らは「国民投票の実施は1月」との見通しを示した。国民投票は軍政が崩壊した1974年以来、2度目。国民投票と合わせて内閣信任投票も行われる。  ギリシャの国民投票に対し、EUのバローゾ欧州委員長は2日、「包括支援策に同意しなければ、ギリシャ国民の痛みはもっと大きなものになろう」とする声明を発表した。G20議長国フランスのサルコジ大統領も1日、メルケル独首相と電話会談し、支援策の「早期の完全実施」をギリシャに求めた。世界銀行のゼーリック総裁も「サイコロを転がすようなもので、否決されたら大混乱になる」と重大な懸念を示した。

世田谷のスーパー周辺で高放射線量測定 試薬瓶にラジウム226

ご当地自慢のグルメが集合するイベント開催中!

カラオケで絶対盛り上がれる曲1位に「ヘビーローテーション」

2011.11.04Vol.529未分類
「着うた(R)」などを配信するサイトを運営するレコチョクは4日、「カラオケで絶対盛り上がれる曲ランキング」を発表した。1位はAKB48のヒット曲「ヘビーローテーション」、2位は湘南乃風の「睡蓮花」だった。 「ヘビーローテーション」は、「かなりの人が知っている曲だし振り付けも分かりやすいので、みんなで踊れて盛り上がれる曲です」(14歳・女性)、「歌いわけとかしてサビはハモったり色々考えて歌います。テンションの上がる曲なのでみんなで歌うと楽しいです」(14歳・女性)など、女性からの支持の声が集まった。   一方、湘南乃風の「睡蓮花」は、「サビになればみんなでタオルを振り回して大合唱↑↑」(17歳・男性)、「やっぱこれは鉄板! 大人数でカラオケ行ったときには絶対入れます♪全員でソファの上で暴れまくる」(18歳・女性)といった意見が寄せられた。   3位 はゴールデンボンバーの「女々しくて」、4位はいきものがかりの「じょいふる」、5位 はEXILEの「Choo Choo TRAIN(TYPE-EX)」だった。   同ランキングは、ケータイサイト「レコチョク 音楽情報」で、10月18日〜11月1日の15日間に行ったユーザー投票で決定した。同サイトでは10位までを公開している。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

相葉雅紀 新CMでオンリーワンのヒーロー!

2011.11.04Vol.529未分類
少し早いクリスマスプレゼントとして相葉に贈呈された「味覚糖のど飴」1万6000個分を使用した「等身大のど飴戦士像」。相葉は「これ、いただいたほうがいいですよね……」と微妙な表情。スカーフの部分をぺろっと舐め、「本物です」と相葉。   嵐の相葉雅紀が「味覚糖のど飴」の新CMキャラクターを務めることになり、4日、都内で行われた発表会に出席した。“のどしか救えない”ヒーローとなって、女性たちを救うというコミカルな内容。相葉は「世界に一人にしかいない。オンリーワンのヒーローになれてうれしいですよ」と、ポーズを決めた。  相葉は、ホワイトのレザーの上下に赤いマフラー、「a」のモチーフのベルトにレザーのヘッドアクセというCMと同じ衣装で登場。スモークに包まれて登場すると、CMでも見せる、昔のロックスターをイメージしたというキメポーズ。「今日はテンションがすごく高い」と相葉。「(衣装は)見た目とは裏腹で、ストレッチが効いていて動きやすい。嵐の曲1曲歌って踊れます」  “のどしか救えない”ヒーロー「のど飴戦士アイバチャン」という設定については、「まあ、のどが救えればいいんじゃないか、と。しゃべったり、呼吸したり、人間が毎日使うのはのど。そののどが救えるというのは素晴らしいことだと思います。オンリーワンのヒーローですよね。世界に一人しかいない。それになれてうれしいです」   CMでは、困った女性をカッコよく救うのだが撮影は苦労もあったそう。 「のどがイガイガする女性にのど飴を食べさせるんですが、これまで人にのど飴を食べさせたことがないので、すごく難しかったです。歯にぶつかってしまったり、あんまり入れすぎても失礼ですし(笑)。どの向きで持つのがいいのかとか、回数を重ねました」   テンション高めでノリノリの会見だったが、最後に司会者から相葉自身ものど飴が手放せないのではないか、と振られたときに、波乱が。 「ひつ、ひつ、ひつずぅひんですよね」と、カミカミ。さらに同じ質問を振ってもらうも見事に失敗、三度目には「そうなんですよね。毎日持っています」と必需品という言葉を避けて答えるという機転に、会場は大爆笑。「お話をさせていただく機会が多いのでのどをケアしたいですよね。最初の第一声から大切だったりするので」と相葉。ヒーローは自らも救わなければならなそう?   CMは、11月7日からオンエア。

多様なクリエイターが集結DESIGNTIDE TOKYO 2011が3日まで

2011.11.03Vol.529今日の東京イベント
 デザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO 2011」が、東京ミッドタウン・ホールをメイン会場に、都内各所で開催中だ。インテリア、プロダクト、建築、グラフィック、テキスタイル、ファッションなどさまざまなジャンルの作家が集結し、デザインを発表・トレードする場で、注目を集めている。  29日の初日から多くの人が訪れ、展示や各種イベントに参加している。最終日となる3日には、「食べられるアートインスタレーション」と題して、フードディレクターの野村友里が登壇するなど、フィナーレに相応しい盛り上がりを見せる。  11〜17時まで。最終入場は16時まで。入場料は1500円、学生は学生証提示で1000円。イベントの詳しい内容やプログラムのタイムテーブルはオフィシャルサイト(https://designtide.jp/)で。

日経トレンディ 2011年のナンバーワンヒットにスマートフォン

2011.11.02Vol.529未分類
 雑誌「日経トレンディ」は2日、恒例の年末企画「2011年ヒット商品ベスト30」と「2012年ヒット予測ランキング」の先行発表会を都内で開いた。今年のヒット商品の1位に輝いたのは、スマートフォン。2位がFacebook、3位が“節電”扇風機だった。  スマートフォンは、前年と比べて1000万台以上の台数を増やしたとして、堂々のナンバーワンに。魅力的な新機種が投入されたことで乗り換えるユーザーが増えたり、関連商品やサービスの市場も形成されている。  Facebookは、映画『ソーシャルネットワーク』などの影響で利用者数が増加、1000万人に達した。  また、東日本大震災に起因する原発問題で、扇風機の需要が拡大。4〜5万円という高価格帯の扇風機も爆発的に売れた。  ランキングは、2010年10月から2011年9月の間に発売された製品やサービスを対象とし、売り上げやシェア、どれだけ人を集めたかといった「売れ行き」、これまでにない画期的な機能や特徴・売り方があったかという「新規性」、後追い商品を作り出したり消費者の生活スタイルを変えるといった「影響力」の3点から評価するもの。  4日発売の日経トレンディ12月号誌上では、全30種のアイテムやサービスを紹介しているほか、2012年のヒット予想も掲載している。

ジェーン・バーキン写真展が3日スタート

2011.11.02Vol.529今日の東京イベント
(C)Franck Laguilliez   女優で歌手のジェーン・バーキンが11月25日に一夜限りの来日公演を行うことを記念し、『「来日公演記念  ジェーン・バーキン写真展」〜Jane Birkin Photo Exhibition by Gabrielle Crawford〜』が3日、渋谷パルコパート1のロゴスギャラリーでスタートする。  展示される写真は、ジェーンと公私に渡り長年親交がある世界的なフォトグラファー、ガブリエル・クロフォードによるもの。彼が撮り続けてきた作品からは、年を重ねるほどに輝きを増す、永遠のアイコン=ジェーン・バーキンの魅力を見ることができる。展示された写真は受注販売され、収益の一部はクロフォード氏によって東日本大震災の被災者に寄付される。  同時に、東日本大震災の被災者を支援する目的でチャリティオークションも行われ、彼女の代名詞でもある今バースのスニーカーと直筆イラストなどが出品される。運営経費を除く、収益のすべては「国境なき子どもたち」を通じて、東日本大震災の被災者支援の目的で寄付される。  会期は3〜15日まで、毎日10〜21時まで。最終日は17時に終了する。  来日公演は、「Jane Birkin sings Serge Gainsbourg “VIA JAPAN”」として、11月25日に東京国際フォーラム ホールCで行われる。18時30分 開場/19時開演。料金は、S席8500円、A席7500円(ともに税込)。問い合わせは、ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999 (平日15〜18時)。 チケットは、写真展会場においても販売する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ジェーン・バーキン写真展が3日スタート

2011.11.02Vol.529今日の東京イベント
(C)Franck Laguilliez   女優で歌手のジェーン・バーキンが11月25日に一夜限りの来日公演を行うことを記念し、『「来日公演記念  ジェーン・バーキン写真展」〜Jane Birkin Photo Exhibition by Gabrielle Crawford〜』が3日、渋谷パルコパート1のロゴスギャラリーでスタートする。  展示される写真は、ジェーンと公私に渡り長年親交がある世界的なフォトグラファー、ガブリエル・クロフォードによるもの。彼が撮り続けてきた作品からは、年を重ねるほどに輝きを増す、永遠のアイコン=ジェーン・バーキンの魅力を見ることができる。展示された写真は受注販売され、収益の一部はクロフォード氏によって東日本大震災の被災者に寄付される。  同時に、東日本大震災の被災者を支援する目的でチャリティオークションも行われ、彼女の代名詞でもある今バースのスニーカーと直筆イラストなどが出品される。運営経費を除く、収益のすべては「国境なき子どもたち」を通じて、東日本大震災の被災者支援の目的で寄付される。  会期は3〜15日まで、毎日10〜21時まで。最終日は17時に終了する。  来日公演は、「Jane Birkin sings Serge Gainsbourg “VIA JAPAN”」として、11月25日に東京国際フォーラム ホールCで行われる。18時30分 開場/19時開演。料金は、S席8500円、A席7500円(ともに税込)。問い合わせは、ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999 (平日15〜18時)。 チケットは、写真展会場においても販売する。

イケメンチェリスト 2CELLOSが路上チャリティー

2011.11.01Vol.529未分類
 クロアチア出身のイケメンチェロデュオ、2CELLOS(トゥー・チェロズ)が31日、東京国際フォーラム地上広場で、チャリティー路上パフォーマンスを行った。ファンはもちろんランチタイムの通りがかりのオフィスワーカーたちも足を止め、エネルギッシュな演奏にノリノリだった。  チェロを抱えて颯爽と現れた、ルカ・スーリッチとステファン・ハウザーは、ヴィヴァルディの『2つのヴァイオリンのための協奏曲より第2楽章ラルゴ』、デビューアルバム『2CELLOS』からマイケル・ジャクソンさんの『スムーズ・クリミナル』、ガンズ・アンド・ローゼスの『ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル』の3曲を情熱的にプレーした。  美しいクラシック音楽とノリノリのポップ、ロックチューンを融合させた楽曲に圧倒された観衆は、ステージ前に置かれたチェロケースに紙幣を投げ込んでいた。  集まった募金は、東日本大震災で被災した人たちを支援する目的で、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルを通して、日本赤十字社に寄付される。2人は4月にクロアチアのザグレブで行われた日本のためのチャリティーコンサートにも参加している。

余貴美子「人間じゃない役を演じるときはすごい髪型です」

2011.11.01Vol.529未分類
 女性のための発毛エッセンス「リアップジェン」の新製品発表会が10月31日都内の会場で行われ、CMキャラクターの余貴美子が登場、トークセッションを行った。役に応じてパーマやカラーリングを繰り返すという余は「髪の毛はいろいろな役を演じるにあたり、とても重要。CM出演をきっかけに、女性がいつまでも美しく生きていくためには、顔だけではなく頭皮ケアも大切だと教えていただきました」と語った。

大島優子大胆発言「わたしと赤ちゃんつくらない?」

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 編田博子

2011.10.31Vol.529未分類
『MODE for Charity 2011』PR 編田博子 さん NHKの地方局でアナウンサーを務めた後、PRのお仕事に。現在はフリーのPRコンサルタントとして活動中。「小学生のとき1カ月半ネパールへ行ったときの経験が開発途上国への支援活動の興味のきっかけになっているのかも」 12・10ラフォーレ原宿で途上国の妊産婦を支援するイベント開催  日本では少子高齢化が問題となっているが、開発途上国ではもっと深刻な問題が発生している。助産師や医師がいない、近くに病院がない、あっても薬もなく清潔なベッドもないといった理由から、専門知識を有する人の介助もなく自宅で出産するケースが多く、産後ケアも不十分なこともあって、出産は命がけの大仕事となっているというのだ。 「そんな窮状から途上国の妊産婦と女性の命と健康を守るために生まれたのが『国際協力NGOジョイセフ(公益財団法人)』という組織なんです」  と語るのは12月10日にジョイセフが開催する『MODE for Charity 2011』のPRに奔走する編田博子さん。 「ジョイセフの活動の認知普及と支援拡大を目標として昨年ジョイセフが立ち上げたイベントなんですが、今年は『東日本大震災被災地支援とタンザニア支援』をテーマに開催します。MODE for Charity親善大使の冨永愛さんと建築家の遠藤幹子さんのトークセッション、土屋アンナさんら賛同者のアコースティックライブなどを行います。イベント以外にも“MODE”というコンセプトを大切にして、ひとつひとつこだわって作り上げているオリジナルアイテムを販売して収益の一部を支援に回します。これは11月17日から予約販売が始まります」  ちなみに『MODE for Charity 2011』は男性が行ってもいいんですよね? 「途上国の妊産婦を守るためには男性の意識、行動変革も鍵と聞きます。日本の男性にもぜひイベントに参加してほしいですね」 『MODE for Charity 2011』 【日時】12月10日(土)15時開演 【会場】ラフォーレミュージアム原宿(原宿) 【問い合わせ】国際協力NGOジョイセフ MODE for Charity 事務局(TEL:03-3268-5877 〔HP〕http://www.modeforcharity.jp/)

Copyrighted Image