SearchSearch

エキシビションで復帰のぱんちゃん璃奈「必ず4分で倒す」、大抜擢の土木ネキは「半分夢がかなった」【KNOCK OUT】

2023.03.04 Vol.Web Original

 新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の前日計量と会見が3月4日、都内で行われた。

 エキシビションマッチで対戦するぱんちゃん璃奈(フリー)と「BreakingDown」で活躍中の“土木ネキ”坂本瑠華(スナイパーセキュリティー)はともに52.75kgで計量をクリアした。

 試合は2分2Rで-53.0kg契約。パンチのみの特別ルールで、グローブは8オンスを使用。シューズ着用は任意。勝敗決定、および判定は行わないが、試合の中でいずれかの選手が試合続行不可能となった場合、その時点で試合は終了する――というルールで行われる。

 会見で坂本は「急きょ、こんな大舞台に立たせてもらうことになって、ちょっとびっくりしているが、こんな機会はめったにないことなので明日は全力で楽しみたい」と語った。オファーが来た時の心境については「夢かなと思いました」と語ったうえで「私はもともとぱんちゃん璃奈さんと戦いたいと生意気に言ってきていて、明日、エキシビションなので半分夢がかなったかなと思っている。今、こんな時代ですので、自分の夢や目標をあきらめている人たちにに、自分を貫き通せば夢って叶うんだぞというところを見てもらいたい」とファンにメッセージを送った。

メインを務める鈴木千裕「僕の相手は本物。美しい試合が見せられる」、リオス「勝つために日本に来た」【KNOCK OUT】

2023.03.04 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の前日計量と会見が3月4日、都内で開催された。

 メインではKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が南米の7冠王マルコス・リオス(アルゼンチン)を迎え撃つ。

 計量はともに64.95kgでクリアした。その後に行われた会見で鈴木は「今の時代、格闘技の会見は乱闘とか暴言とか、そういう時代に変わりつつありますよね。でも今回の僕の相手は本物です。だから美しい試合が見せられると思う。日本に来てくれてありがとうございます。俺にとって最高の相手です」とまずはリオスに感謝の言葉。そしてリオスについては「目を見た時に本気で俺のことを倒しに来ているんだなと思ったので、チャンピオンのプライドにかけてKOしてやろうと思った」と語った。

詰め寄るバズーカ巧樹に不可思がかつての“ギラギラ感”をチラ見せ【KNOCK OUT】

2023.03.04 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の前日計量と会見が3月4日、都内で開催された。

 現在はK-1を主戦場にするKING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王者の不可思(クロスポイント吉祥寺)が会見でかつての“ギラギラ感”をチラ見せした。

 不可思は-64.5kg契約、そしてヒジありのKNOCK OUT-REDルールでKNOCK OUT-BLACKライト級王者のバズーカ巧樹(菅原道場)と対戦する。

 通常は−65.0kgで試合をしていることもあり、1回目の計量では64.60kgと0.1kgオーバーだったものの、再計量では64.5kgジャストでクリアした。

 会見では最初のフォトセッションでバズーカが不可思に詰め寄ると不可思の闘志にも着火。不敵な笑みを浮かべ、下がらず一触即発となったが、関係者が割って入り事なきを得た。K-1では会見等での乱闘が禁止されていることから昨今、会見で怖さを見せる機会がなかった不可思だったが、久しぶりに“怖い不可思”を見せた場面だった。

ぱんちゃん璃奈の復帰エキシビションの相手は「BreakingDown」の“土木ネキ”坂本瑠華に決定【KNOCK OUT】

2023.02.27 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館大会)でエキシビションマッチでの復帰が発表されていたぱんちゃん璃奈(フリー)の対戦相手が、坂本瑠華(スナイパーセキュリティー⦆となることが2月27日、発表された。

 坂本は“土木ネキ”のニックネームを持つ「BreakingDown」で活躍中のファイター。BreakingDownでの戦績は3戦2勝1敗。

 試合は2分2ラウンド(インターバル1分)で行われ、試合形式については現在調整中で決定次第発表される。

 昨年12月5日に詐欺の疑いで兵庫県警垂水署に逮捕されたぱんちゃんは今年1月23日に自らのYouTubeチャンネルで謝罪動画をアップ。2月17日に会見を行い、謝罪したうえで同大会でエキシビションマッチを行うことが発表されていた。

ローブローで計4度の中断も!初参戦の元KNOCK OUT王者・白幡裕星が元バンタム級王者・吉岡ビギンに判定勝ち【Krush】

2023.02.26 Vol.Web Original

「Krush.146」(2月25日、東京・後楽園ホール)で元KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の白幡裕星(K-1ジム総本部チームペガサス)がK-1ジャパングループ初参戦を果たし、元Krushバンタム級王者の吉岡ビギン(team ALL-WIN / 9+ nine plus lab.)と対戦し、2-0の判定で初戦を勝利で飾った。

 白幡は2021年2月の「REBELS ~The FINAL~」で王者・老沼隆斗を破り王座を獲得。しかし同年暮れに長く所属していた橋本道場を離れ、Battle Box所属に。2022年2月には「RIZIN LANDMARK vol.2」で吉成名高と対戦もKO負け。7月にはKNOCK OUTに10カ月ぶりに参戦し鈴木貫太にTKO勝ちを収め再起を果たしていた。

 オーソドックススタイルの吉岡とサウスポーの白幡。1R開始早々に放った白幡の左インローがいきなりローブローになってしまった試合は消化不良のまま終わった。

詐欺で逮捕のぱんちゃん璃奈が謝罪会見も事件はまだ未解決。事件に関するコメントは警察から許可が下りず

2023.02.17 Vol.Web Original

昨年12月5日に詐欺の疑いで逮捕

 昨年12月5日に詐欺の疑いで兵庫県警垂水署に逮捕されていた格闘家のぱんちゃん璃奈(フリー/本名・岡本璃奈)が2月17日、都内で会見を行った。

 ぱんちゃんは昨年6月に行われた「THE MATCH 2022」のポスターに自らの手で那須川天心と武尊のサインを書き、2人のサイン入り限定ポスターと偽ってインターネットオークションに3点出品。3人の落札者から計9万9900円をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕された。

 今年に入り、1月23日に自らのYouTubeチャンネルで謝罪動画をアップ。そこでは逮捕の翌日に釈放されていたことを明かし、謝罪。事件についても「6月に那須川天心選手、武尊選手のサインと嘘をついて、ヤフーオークションに3点出品してしまった」などと説明した。

 その後、SNSやYouTubeで東京の家を引き払ったことや海外で練習を行っていることを報告していた。

 会見にはぱんちゃんとともにKNOCK OUTの宮田充プロデューサーも同席。冒頭、宮田氏が「この度、私どもKNOCK OUTが認定するチャンピオン、ぱんちゃん璃奈選手が世間を大きく騒がせる事件を起こしたこと、そして被害に遭われた方、ファイターの武尊選手、那須川天心選手、そして関係各位の皆様、ファンの皆様にKNOCK OUTのプロデューサーとして心よりお詫び申し上げます」と謝罪。武尊と那須川に対しては宮田氏がぱんちゃんの代理として連絡を取り、直接謝罪をしたいという意向を伝えたが、2人とも多忙につき、関係者を通じて謝罪の意思を伝えている状況という。

ぱんちゃん璃奈が3・5代々木のエキシビションマッチで復帰【KNOCK OUT】

2023.02.17 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが2月17日、都内で会見を行い、宮田充プロデューサーとKNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級王者・ぱんちゃん璃奈(フリー)が会見を行い「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)でエキシビションマッチを行うことを発表した。

 ぱんちゃんは昨年12月5日に詐欺の疑いで兵庫県警垂水署に逮捕され、今年に入り、1月23日に自らのYouTubeチャンネルで謝罪動画をアップ。そこでは逮捕の翌日に釈放されていたことを明かしていた。

 会見でぱんちゃんは「今回、私がしでかしてしまったことについて、被害者の方、那須川天心選手、武尊選手、格闘技関係者の皆様、そしていつも応援してくださっているファンの皆様、大変申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます」と謝罪。そして保有するKNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級の王座を返上した。

 宮田氏は「ぱんちゃん選手とコミュニケーションを取っていて、2月に入ってから、今回の事件を深く反省して、自分がやったことを悔い改めると同時に、今後についてはまたファイターとして再出発したいという意思表示をもらった。これを受けてプロデューサーとして、運営会社のDef Fellowの山口代表、桜田オーナー、KNOCK OUTがお世話になっている方々に相談させてもらったうえで、KNOCK OUTとして、ファイターぱんちゃん璃奈選手の今後の道を作っていきたいと考えている。復帰戦については5月か6月にはできるのではないか。その前段階として3月5日の代々木大会でエキシビションマッチを行うことを決定した」とKNOCK OUTでの復帰を発表した。

鈴木千裕の相手が南米の7冠王マルコス・リオスに決定【KNOCK OUT】

2023.01.31 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが1月31日、3月に開催するビッグマッチ「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)への出場が発表されていたKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)の対戦相手がマルコス・リオス(アルゼンチン)となったことを発表した。

 リオスはキックボクシングマニアの間で“南米最強”の異名を取る強豪で今回が初来日。23歳にしてプロキャリアは71戦69勝(40KO)2敗。これまでISKAムエタイ・アルゼンチン・スーパーライト級、WBCムエタイ・アルゼンチン・スーパーライト級、WKFインターナショナル・スーパーライト級、WKFサウスアメリカ・スーパーライト級、WKFアルゼンチン・スーパーライト級、BOSCH TOURインターナショナル・スーパーライト級、SUPER 8 インターナショナル・スーパーライト級と7本のベルトを獲得。その強烈無比なファイトスタイルから“WASABI(ワサビ)”のニックネームを持っている。また今月29日には「GLORY」メキシコ大会において、フェザー級ランキング5位のデニス・ウォーシック(ドイツ)を撃破したばかり。

対戦相手がなかなか決まらない鈴木千裕が「かかって来い!」とカメラに向かってアピール【KNOCK OUT】

2023.01.20 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが1月20日、都内で3月に開催するビッグマッチ「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第2弾カード発表会見を開催した。

 第1弾カード発表会見で参戦が発表されていたKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)は対戦相手が決まらず「かかってこい!」とカメラに向かって呼び掛けた。

 キックボクシングとMMAの二刀流で戦う鈴木は現在、KNOCK OUTでは6連勝中、RIZINも初戦こそ敗れたもののその後5連勝でフェザー級のトップ戦線に躍り出た。

 KNOCK OUTの宮田充プロデューサー曰く「ビッグマッチにふさわしいカードをということで2つくらいプランがあったが決まらなかった」と各方面に出場の交渉をしたものの、この日の発表には至らず。

 この状況に鈴木は「決まんないものなんすかねえ」と残念そうな表情を見せつつも、気を取り直すと「僕がデビューした当初からずっと言っているんですが、KNOCK OUTを抜け出している選手は意外と多いなと感じていて、そういう選手こそ倒したいと思っている。“俺こそKNOCK OUT王者に勝てる”という奴がいるなら、宮田さんに連絡してくれれば検討してくれると思うんで、これをきっかけに俺のことを嫌いな奴、倒したい奴がいるならかかって来いという感じ。受け付けてます。ぜひ連絡してきてください」とカメラに向かって呼び掛けた。

K-1ファイター不可思がKNOCK OUT王者バズーカ巧樹と対戦。ヒジありルールで流血戦は必至!?【KNOCK OUT】

2023.01.20 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが1月20日、都内で3月に開催するビッグマッチ「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第2弾カード発表会見を開催した。

 第1弾カード発表会見で参戦が発表されていたKING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王者で現在、K-1に参戦中の不可思(クロスポイント吉祥寺)の対戦相手が現KNOCK OUT-BLACKライト級王者のバズーカ巧樹(菅原道場)となることが発表された。

 不可思は前回の会見で「KNOCKOUTを代表する選手と戦いたい」と要望。これを受けバズーカとの対戦が浮上した。不可思はK-1ではスーパーライト級(−65.0kg)、バズーカはKNOCK OUTではライト級(−62.5kg)で試合をしているのだが、バズーカは最近では63.5kgでも試合をしてることから今回は階級を越え、−64.5kg契約での試合となった。またルールも現在はともにヒジ打ちなしのルールを主戦場にしているのだが、今回は不可思が「せっかく参戦するなら」とヒジ打ちありのREDルールを希望していたことから「KNOCK OUT-RED −64.5kg契約」での対戦となった。

木村ミノルが現KNOCK OUT王者のムエタイ戦士と対戦「切って勝てる」と自信【KNOCK OUT】

2023.01.20 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが1月20日、都内で3月に開催するビッグマッチ「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第2弾カード発表会見を開催した。

 第1弾カード発表会見で参戦が発表された前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box)の対戦相手が現KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級王者のクンタップ・チャロンチャイ(タイ/BTC GYM)となることが発表された。

 木村は約1年ぶりの試合となった「INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国」(2022年12月28日、東京・両国国技館)でキックとMMAのミックスルールでRIZINファイターの矢地祐介と対戦し、1RKO勝ちを収め復活。同大会の公開練習の際に「ヒジありのムエタイをやりたい」などと発言しKNOCK OUTへの興味も示していたことから今回の参戦が実現していた。

 クンタップはかつてタイではルンピニースタジアムとラジャダムナンスタジアムでトップランカーとして活躍した古豪。10月のKNOCK OUT初参戦ではそこまで5連勝だった中島弘貴に判定勝ち。12月大会では津崎善郎との「第2代KNOCK OUT-RED スーパーウェルター級王座決定戦」に臨み、ここでも勝利を収め王座を獲得した。

Copyrighted Image