SearchSearch

ロンダ・ラウジーが飛び付きアームバーで王座防衛【12・16 WWE】

2018.12.17 Vol.Web Original

ナイアのパワー殺法に苦戦も最後は必殺技がずばり
 WWE「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(現地時間12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)で、王者のロンダ・ラウジーに“フェイスブレイカー”ナイア・ジャックスが挑戦するロウ女子王座戦が行われ、ロンダが王座防衛を果たした。

 10月のバトルロイヤル戦で優勝し、王座返り咲きを狙うナイアに対して、ロンダは華麗に攻撃をかわしては序盤からアームバーを狙うが、パワーに勝るナイアはそのまま持ち上げてパワーボムを炸裂。さらにエルボードロップやヘッドバットを食らって苦戦を強いられたロンダだったが、チョークやアームバーといった関節技を狙うと、コーナートップから場外へのクロスボディーを決めて反撃。

 自身の身体を叩いて気合を入れ直したロンダはナイアのセコンドのタミーナの介入を阻止。そして最後はナイアが振り上げた拳を取り、そのまま飛び付きアームバーを決めて王座防衛を果たした。

アスカが日本人初のスマックダウン女子王座獲得【12・16 WWE】

2018.12.17 Vol.Web Original

ロウ女子王者のロンダが突如乱入しアスカに加勢
 WWE「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(現地時間12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)でアスカが日本人初のスマックダウン女子王座を獲得した。

 この日は女子初のトリプルスレット形式のTLC戦で王座戦が行われ、アスカは王者ベッキー・リンチと元王者シャーロット・フレアーと対戦。

 テーブル、ラダー、チェアを使用して頭上に吊り下げられたベルトを奪い合うこの形式でアスカは序盤からドロップキックやヒップアタックで先制。ベッキーをラダーに叩き付け、さらにシャーロットをパワーボムでテーブル葬にして試合を優勢に進めた。

 しかし、今度はベッキーが椅子攻撃で反撃してアスカとシャーロットを解説席に寝かせると、ラダートップからダイビングエルボーを繰り出してシャーロットにダメージを与える。

 この攻撃で逆に火が付いたシャーロットが竹刀を持ち出して2人を滅多打ちすると、スピアーでアスカをバリケードごと破壊し、ベッキーにはコーナートップから場外へのトペ・コンヒーロでテーブル葬。

 意地がぶつかり合う白熱の攻防を繰り広げる3者だったが、終盤に突然ロウ女子王者のロンダ・ラウジーが現れてベッキーとシャーロットが乗ったラダーを倒して2人を場外に落とすと、1人残ったアスカがラダーを駆け上って吊り下げられたベルトを奪取。アスカが日本人初となる悲願の女子スマックダウン王座を獲得した。

アスカとミズが仲間割れで準決勝敗退【WWE MMC シーズン2】

2018.12.14 Vol.Web Original

ミズの「俺じゃない」にアスカは「お前がやっただろ」
 WWEのロウとスマックダウンのスーパースターたちが男女でタッグチームを結成し優勝を争う「WWEミックス・マッチ・チャレンジ シーズン2」(日本時間12月14日配信)で前回覇者のザ・ミズ&アスカ(Awe-Suka)が準決勝で仲間割れの末に敗退。連覇の夢はもろくも崩れ去った。

 この日行われた準決勝ではザ・ミズ&アスカはRトゥルース&カーメラ(Fabulous Truth)と対戦。

 アスカはRトゥルース&カーメラのダンスブレイクでダンスを披露して余裕を見せると、ミズもDDTやドロップキックでRトゥルースを圧倒して試合を優勢に進めた。しかし、終盤にふらついたミズはカーメラのスーパーキックをパートナーのアスカを壁にして回避。「俺じゃない」と否定するミズだったが、アスカは「お前がやっただろ」と平手打ちの連打からバックスピンキックをミズに叩き込むと、ミズはRトゥルースに3カウントを許し、ピンフォール負けを喫してしまった。

 これで「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)で行われる「MMCシーズン2」決勝戦はRトゥルース&カーメラvsジンダー・マハル&アリシア・フォックスの一戦に決定。優勝者にはPPV「ロイヤルランブル」でのロイヤルランブル戦30番出場権が与えられる。

イオとMMAフォー・ホースウィメンが12・20「NXT」で直接対決【WWE】

2018.12.13 Vol.Web Original

イオ&ダコタvsマリナ&ジェサミン
 WWE「NXT」(日本時間12月13日配信)で紫雷イオ&ダコタ・カイがMMAフォー・ホースウィメンのマリナ・シェファー&ジェサミン・ デュークと次週のNXTで対戦することが決定した。

 両チームは11月に開催された「NXTテイクオーバー:ウォーゲームス2」のカイリ・セイン対王者シェイナ・ベイズラーのNXT女子王座戦以来、因縁が続いている。

 この日、インタビューを受けたダコタは「次週、あの2人とタッグ戦で闘いたい」と提案すると、イオも「次週ね」と同調。一方のMMAフォー・ホースウィメンはインタビューでイオたちの挑戦を笑い飛ばして余裕の表情を見せた。因縁の相手との直接対決となるだけにイオにとって負けられない一戦となる。

アスカがベッキーとシャーロットを竹刀で滅多打ち【12・11 WWE】

2018.12.12 Vol.Web Original

12・16「TLC」で女子初のトリプルスレットTLC戦
 WWE「スマックダウン」(現地時間12月11日、ネバダ州ラスベガス/T-モバイル・アリーナ)で“明日の女帝”アスカがメインでシャーロット・フレアーと激突した。

「レッスルマニア34」の再戦となった2人はスマックダウン女子王者のベッキー・リンチが見守る中、激しい攻防を繰り広げる。アスカが得意のアスカロックやオクトパスホールドで攻め立てれば、シャーロットは力尽くで脱出するとフィギュア・エイトでアスカを苦しめる。しかし、これを回転して回避したアスカはシャーロットのスピアーをコードブレーカー、ムーンサルトをヒザで迎撃。再びアスカロックに移行する。しかしシャーロットはこれを場外に転がり落ちて回避すると、リング下の竹刀を持ち出してアスカを攻撃。これで試合は反則裁定となったが、お構いなしのシャーロットはベッキーにも竹刀を叩き付けて3者入り乱れての乱闘に発展。ベッキーがシャーロットをスチール階段に叩き付ければ、アスカもベッキーを解説席に投げ飛ばし、不敵な笑みを浮かべながら竹刀が壊れるまでシャーロットとベッキーを滅多打ちにした。

 この3人は「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)で女子初のトリプルスレットTLC戦で対戦する。

中邑真輔がルセフにまさかのフォール負け【12・11 WWE】

2018.12.12 Vol.Web Original

カウンターのマチカキックに不覚
 WWE「スマックダウン」(現地時間12月11日、ネバダ州ラスベガス/T-モバイル・アリーナ)でUS王者中邑真輔がサモア・ジョーをパートナーにルセフ&ジェフ・ハーディ組と対戦した。

 中邑は試合直前に登場したRトゥルース&カーメラのダンスブレイクで油断したジェフに背後からのハイキックで先制すると、ジョーと代わる代わるジェフを痛めつける。

 優勢の中邑&ジョー組だったが、ジェフはジョーにウィスパー・イン・ザ・ウィンドを放ち、ルセフにタッチ。ルセフはジョーに代わってリングインした中邑にクローズラインやヒールキックを炸裂。さらにカットに入ったジョーにもツイスト・オブ・フェイトを決め一気に形勢を逆転した。

 それでも中邑はルセフのスキを突いてキンシャサを狙うが、ルセフはカウンターのマチカキックで迎撃。ルセフが中邑から3カウントを奪った。

ブライアンが変貌ぶりを指摘したアリをなぶり殺し【12・11 WWE】

2018.12.12 Vol.Web Original

TLCでの王座防衛を宣言
 WWE「スマックダウン」(現地時間12月11日、ネバダ州ラスベガス/T-モバイル・アリーナ)でWWE王者ダニエル・ブライアンが“ハイフライヤー”ムスタファ・アリを撃退して「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)で行われるAJスタイルズとのWWE王座戦に向けて弾みを付けた。

 オープニングに登場したブライアンは「お前達は気まぐれだ」と観客を挑発。そして「TLCではAJスタイルズの王者奪取の夢を砕き、試合後もWWE王者はニュー・ダニエル・ブライアンだ」と王座防衛を宣言した。

 そこへこの日の対戦相手のアリが登場して「いったいどうしたんだ。俺はあなたに憧れていたのに」とブライアンの変貌ぶりを指摘すると、ブライアンは突如平手打ち。これを合図に試合がスタートした。

 ブライアンはキックやフェイスロックで攻め立てると、アリもトペ・コンヒーロやスイング式DDTを繰り出して白熱の攻防を展開したが、アリの054(リバース450°スプラッシュ)を回避したブライアンがアリの左足をポストに叩き付けると、続けてヒールホールドでダメージを与えてタップ勝ち。さらにブライアンが試合後もアリの顔面にストンピングを浴びせ、ヒールホールドを決めて不敵な笑みを浮かべると会場のファンは大ブーイングを浴びせた。

ロリンズがIC王座TLC戦でコービンを撃破【12・10 WWE】

2018.12.11 Vol.Web Original

レフェリーがまさかの介入も…
 WWE「ロウ」(米国現地時間12月10日、カリフォルニア州サンディエゴ/バレービューカジノセンター)のメーンで王者セス・ロリンズがバロン・コービンGMとTLC形式IC王座戦で対戦した。

 セスはコービンに椅子やラダーを使った攻撃やディープシックスでダメージを食らうと、反撃を狙ったトペ・スイシーダもキャッチされてテーブルに叩きつけられてしまう。

 しかしロリンズは場外戦でスーパーキックをクリーンヒットさせると、コーナートップからフロッグスプラッシュを叩き込んでコービンをテーブル葬。起き上がれないコービンを横目にラダーを登るロリンズだったが、突然レフェリーを務めていたヒース・スレーターがラダーを倒し、コービンをサポートする。

ロンダの代貸エンバーが代理戦争でタミーナに勝利【12・10 WWE】

2018.12.11 Vol.Web Original

TLCではロウ女子王座をかけロンダとナイアが対戦
 WWE「ロウ」(米国現地時間12月10日、カリフォルニア州サンディエゴ/バレービューカジノセンター)でロウ女子王者・ロンダ・ラウジーと“フェイスブレイカー”ナイア・ジャックスが一触即発となった。

 ロンダとナイアは「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)で王座戦が決定しているのだが、この日、ナイアはタミーナとともにロウのリングに登場すると「日曜日に私はロウ女子王者になる。この拳を顔面に何発も食らわせて、ロンダ伝説を打ち消してやる」と王座奪取を宣言した。すると、そこへロンダが現れて「私はポーズやトークのためにWWEに来たんじゃない。闘うためよ」と言って走り込むも、ナイアがこれを回避。さらにエンバー・ムーンも駆けつけて、ロンダとナイアの前哨戦がエンバーvsタミーナの代理戦争の形で行われることとなった。

 試合は白熱の攻防を展開したが、エプロンで介入しようとするナイアをロンダが引きずり落として客席に投げ飛ばすと、最後はエンバーがエクリプスでタミーナを沈めて3カウント。先週のタッグ戦に続き、ロンダ&エンバーが代理前哨戦でも勝利を収めた。

ミズ&アスカが準決勝進出【WWE MMC シーズン2】

2018.12.07 Vol.Web Original

準決勝ではRトゥルース&カーメラと対戦
 WWEのロウとスマックダウンのスーパースターたちが男女でタッグチームを結成し優勝を争う「WWEミックス・マッチ・チャレンジ シーズン2」(日本時間12月7日配信)でザ・ミズ&アスカ(Awe-Suka)がジミー・ウーソズ&ナオミ(Day One Grow)と対戦し、アスカがアスカロックでナオミからタップ勝ちして準決勝進出を決めた。

 先週から各ブランドで行われたリーグ戦を勝ち抜いたコンビによるトーナメントに突入した「MMCシーズン2」。

 アスカはナオミとの盟友同士の対戦となった。アスカはアンクルロックやドロップキックでナオミを攻め込むも、交代したミズはジミーのクローズラインからのサモアンドロップを食らって一時劣勢の展開に。さらにアスカもヒップアタックをナオミのヒザで迎撃され、ハイキックを食らってダウンしたが、ミズのカットで辛うじてカウント2。しかし、危機を脱したアスカはエプロンにいたジミーをヒップアタックで場外に落とすと、最後はアスカロックでナオミからタップを奪って勝利して準決勝に駒を進めた。

 ミズ&アスカは準決勝でRトゥルース&カーメラ(Fabulous Truth)と対戦。その模様は12月14日にWWEネットワークで配信される。

 なお決勝戦は「TLC:テーブルズ・ラダーズ・アンド・チェアーズ」(12月16日、米カリフォルニア州サンノゼ/SAPセンター)で行われ、優勝者には「ロイヤルランブル」でのロイヤルランブル戦30番出場権が与えられることが発表されている。

WWEが「スペシャルオリンピックス」をサポート

2018.12.07 Vol.Web Original

知的障害のあるアスリートたちによる世界的なスポーツイベント
 世界最大級のプロレス団体WWEが12月7日、「2019年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・アブダビ」とのパートナーシップを締結したことを発表した。

「スペシャルオリンピックス世界大会」は、オリンピック同様に夏季・冬季と2年ごとに開催される、知的障害のあるアスリートたちによる世界的なスポーツイベント。

 中東では初めての開催となる本大会は、アラブ首長国連邦のアブダビで2019年3月14日から21日まで開催される。

 このパートナーシップの一環として、WWEはWWEネットワーク、レギュラー番組、ペイ・パー・ビュー大会、ライブイベント、デジタル・ソーシャルメディアといった全世界で展開するプラットホームを通じて、「2019年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・アブダビ」の告知と訴求をサポートするという。

 また、中東をはじめ中国、英国、ドイツ、、米国など世界中で行われるスペシャルオリンピックスのイベントにWWEスーパースターやエグゼクティブたちが参加。さらに、WWEはライブイベント、WWEネットワーク、レギュラー番組内、そしてスペシャルオリンピックスのデジタル・ソーシャルメディア上でのプロモーション用コンテンツの制作も手掛ける。

 WWEはこれまでもスペシャルオリンピックスを継続的にサポート。2014年には、共同「USAゲームス」を立ち上げ、「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」ではプロモーショナル・パートナーを務めた。そして2016年に正式なパートナーシップを発表。2018年に米国ワシントン州シアトルで行われた「USAゲーム」でもプロモーショナル・パートナーとして大会をサポートしている。

 今回の発表にあたりWWEのチーフ・ブランディング・オフィサーを務めるステファニー・マクマホン氏は「スペシャルオリンピックスのアスリートたちが自分たちの限界まで挑戦をする姿は、WWEスーパースターたち、そして世界の人々にインスピレーションを与えます。アスリートたちが自分たちの競技、チームメイトに対して見せる情熱と献身は、人間の魂の美しさを教えてくれます。私たちはスペシャルオリンピックスのアスリートたちによる、世界という舞台での競技をサポートできることを誇りに思っています」とコメントした。

Copyrighted Image