東北と東京の学生たちがキャンドルの灯りで被災地の思いを伝える/3月11日(月)の東京イベント

「和紙キャンドルガーデン-TOHOKU 2019-」本日11日まで開催



 キャンドルの光とともに、東日本大震災における被災地の人々の思いを伝える『和紙キャンドルガーデン-TOHOKU 2019-』が本日11日まで、東京ミッドタウンにて開催中。

 9回目の開催を迎えた今年のテーマは「伝える」。幼稚園や高齢者施設などに訪問して日本の伝統文化を伝承していく活動を行う同ゼミの学生が、被災地である東北3県42市町村(岩手県・宮城県・福島県)を訪れ、約2500名のメッセージを手漉きの和紙に書き入れてもらい、その和紙を使ったキャンドルを芝生広場に灯す。

 また、今回の新しい取り組みとして、東北の人々にも1500枚の和紙を漉いてもらい、その和紙に来場者がメッセージを書き入れたキャンドルをミッドタウン・ガーデンに灯し、東京から東北へ向けてメッセージを伝える。

 被災地と東京がつながり、思いを全国に伝えるキャンドルイベント。震災から8年が経った今、キャンドルの灯りに包まれながら被災地への思いを新たにしてみては。

『和紙キャンドルガーデン-TOHOKU 2019-』
【期間】2019年3月9日(土)~11日(月)
【時間】17~21時
【場所】東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン、芝生広場他
【入場】入場無料
「2025春のデザート1位✨」《第81回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
東京駅にクリスタルなストリートピアノが!音楽にふれるGWイベント
松屋銀座が開店100周年で記念セレモニー!古屋社長「改めて多くのつながりに感謝」
松屋銀座が開店100周年ウィーク!銀座の名店コラボコッペパンや特製カツサンドが登場
幻想的な “藤のカーテン” あしかがフラワーパークで樹齢160年「大藤」が見頃迎える
デリバリーアプリ「menu」ラーメンWalkerと本気のデリバリーラーメン「デリ麺」始動!