来年3月開催のフェザー級トーナメント準々決勝は原口健飛vs笠原弘希、イ・ソンヒョンvsYURA。原口と笠原が「熱い試合」を誓い合う【RISE WS】
YURAの試合後に4人はリングに上がると原口は「まず、笠原君と白鳥選手の試合が面白過ぎて、1ファンとして見ちゃっていた。決まった時は“ああ、この男とやるんか”という気持ちだった。でも3年くらい前から“原口選手は強い、やりたい”と言ってくれていたのは知っているので、これも何かの縁。こういう男と戦えるのは僕も光栄。笠原君と熱い試合をできるように頑張ります」、笠原は「無事に勝てて良かったです。3年くらい前から日本一強いと思っていたのが原口健飛という男。俺はこの選手に勝って次に進めたらいいなと思っています。熱い試合をしましょう」と互いに激闘を誓い合った。
ソンヒョンは「次の試合、YURA選手と対戦することになるんですが、YURA選手はすごく強い選手。22歳で自分は36歳ですごい年の差はあるんですが、年としてはベビーかと思うんですが、実力はベビーではないと思う。強い選手だと思うので、韓国に戻ったら訓練と準備を重ねて強くなって、次の試合に臨みたい」とYURAの実力を警戒。YURAは「ソンヒョン選手は打ち合いに強くて前に出てくる選手なので、絶対に打ち合いになると思うので楽しみにしていてください。絶対にKOします」とKO勝ちでの準決勝進出を宣言した。
このトーナメントは今年6月にスタート。RISEとGLORYからそれぞれ12名が出場し、約1年かけてトーナメントを行い、生き残った4名によるワンデイトーナメントで優勝者が決まる。
3月大会ではGLORY側の準々決勝を含む4試合が行われる。そこで勝ち上がったベスト4によるワンデイトーナメントは来年6月の大会で開催される。
◆メインイベント(第13試合)RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 決勝 3分3R延長1R
○中村 寛(BK GYM)(延長判定3-0=10-8、10-8、10-8 ※本戦判定1-0=29-28、30-30、29-29)エン・ペンジェー(中国/仏山温拿拳館)●
◆セミファイナル(第12試合)オープンフィンガーグローブマッチ -66kg契約 3分3R
●伊藤澄哉(戦ジム)(1R1分46秒、KO)YURA(ダイアタイガージム/スーパーライト級5位)○
◆第11試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
●白鳥大珠(TEAM TEPPEN)(延長判定0-3=7-10、7-10、7-10 ※本戦判定1-0=30-29、30-30、29-29)笠原弘希(シーザージム)○
◆第10試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
○イ・ソンヒョン(韓国/RAON)(判定2-0=29-28、29-29、30-28)麻火佑太郎(PHOENIX)●
◆第9試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
○原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)(1R2分52秒、KO)ペトル・モラリ(モルドバ/Kickboxing fearless)●
◆第8試合 SuperFight! -85kg契約 3分3R延長1R
○南原健太(TARGET SHIBUYA)(判定3-0=30-29、29-28、30-28)フランジス・ゴマ(フランス/COC PERFORMANCE)●
◆第7試合 SuperFight! バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
○志朗(BeWELLキックボクシングジム)(2R29秒、TKO)ペットサンコム・ソー・ソンマイ(タイ/ソー・ソンマイ)●
◆第6試合 SuperFight! ウェルター級(-67.5kg) 3分3R延長1R
○宇佐美 秀 メイソン(team VASILEUS)(判定2-0=29-29、30-28、29-28)ジョ・サンヘ(韓国/JINHAE-JUNG EUI HOI KWAN)●
◆第5試合 -52.5kg契約 3分3R
美斬帝(テツジム)(判定0-3=28-30、27-30、27-30)●吉田実代(Bread winner NYC)○
◆第4試合 第4代RISEフライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R延長1R
●数島大陸(及川道場)(判定0-3=29-30、29-30、28-29)棚澤大空(TEAM TEPPEN)○
◆第3試合 第4代RISEフライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R延長1R
○松本天志(TARGET SHIBUYA)(判定2-0=29-29、29-28、29-28)塚本望夢(team Bonds)●
◆第2試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
○門口佳佑(EX ARES)(判定2-0=29-28、29-29、30-28)龍斗(RAUSU GYM)●
◆第1試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
●裕樹(ANCHOR GYM)(2R2分44秒、KO)戸井田大輝(TOP LEAD GYM)○
◆オープニングファイト4 フライ級(-52kg)3分3R
○YAYAウィラサクレック (WSRフェアテックス幕張)(判定3-0=30-29、30-28、30-29)愛弥(NEXT LEVEL渋谷)●
◆オープニングファイト3 スーパーフライ級(-53kg)3分3R
○小野琥大(TARGET)(1R2分53秒、KO)井端刻也(健心塾)●
◆オープニングファイト2 フェザー級(-57.5kg)3分3R
△一輝(MtF MUGEN GYM)(判定0-1=29-29、28-29、29-29)羅粋(TARGET)△
◆オープニングファイト1 アトム級(-46kg)3分3R
●綾芽(楠誠会館)(判定0-3=28-30、28-30、28-30)小西江美香(CYCLONE GYM)○

