江戸川区、25日に恒例のSDGs FES開催 区の多様性を反映したファッションショーやEXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーも

 

 江戸川区と人気イベント「東京ガールズコレクション(TGC)」を企画・運営する株式会社W TOKYOがタッグを組んで展開している「INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC」が10月25日、江戸川区・葛西臨海公園の汐風の広場で開催される。

 同区がSDGsを達成するために身近で簡単に取り組める行動としてまとめた「SDGsえどがわ10の行動」を楽しみながら、学び・体験できるフェスティバル。イベントはTGCがプロデュースし、ファッションショーや音楽ライブ、EXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーなどさまざまなステージイベントが行われる。

以前のイベントの様子

 5回目の開催となる今年のテーマは「With~ともに~」。前回までは「SDGs FES in EDOGAWA」として開催されてきたが、より国際色豊かな江戸川区を反映したイベント名になった。

 TGCプロデュースのファッションショーは2ステージ。約5万1000人の外国人が暮らし多文化が共生している江戸川区を各国のファッションで表現することで「SDGsえどがわ10の行動」の行動6〈一人ひとりの多様性への理解を深め、交流の機会を増やそう〉を実践する「With Other Culture And Cities」と、サステナブルな素材のアイテムを取り入れたエシカルファッションを提案することで行動8〈とにかくリサイクルしよう〉と行動9〈みどりを大切にし、プラごみを減らして豊かな自然を守ろう〉を実践する「With The Earth」。

 ゲストは、トラウデン直美、梶原叶渚、希空、土方エミリ、マーシュ彩ら。「With Other Culture And Cities」のステージには、同区にあるグローバル・インディアン・インターナショナル・スクール(GIIS)の生徒たちもショーに参加する。

 

 また、これまでの「INTERNATIONAL SDGs FES in EDOFAWA」はもちろん、日本各地で行われているTGCで小さな子どもから年配の方まで幅広い世代から人気を集める、EXILE TETSUYAらによる「LDH ダンスワークショップショー」も登場。EXILEなどLDH JAPANに所属するアーティストの楽曲に合わせて、踊ったり、一緒に体を動かして楽しむステージで、当日は、EXILE TESUYA、GENERATIONSの中務裕太、THE RAMPAGEの岩谷翔吾の3人でステージを展開する。また、江戸川区立葛西第三中学校ダンス部など区内の子どもたちも共演する。

 この企画によって、行動2〈健康な食事をし、運動を心がけ、十分な睡眠を取ろう〉と行動7〈世代を超えて地域のイベントや防災訓練に参加し、絆を深めよう〉を実践するとともに、SDGsの「3.すべての人に健康と福祉を」の達成を目指す。

 音楽ライブのラインアップは、クリス・ハート、しなこ。

 会場には「SDGsえどがわ10の行動」を楽しみながら実践できるブース、フードエリアもある。

 雨天決行。10時開場。11時開演、15時終了予定。入場料無料。

 TGCの公式YouTubeチャンネルでイベントの様子が生配信される。

INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC(江東区のページ):https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e083/kuseijoho/keikaku/kuseiunei/sdgs/season/season2025/event/sdgsfes.html