SearchSearch

見て、感じて、そしていろいろ考えたい作品『カスパー』

2023.03.01 Vol.753

 

 2019年のノーベル文学賞受賞作家でもあるペーター・ハントケの『カスパー』が舞台化される。

 同作は幼少期より暗い牢のような場所に約16年間監禁され、発見された当時は一つの文章しか話せなかったといわれる実在したドイツ人孤児、カスパー・ハウザーを題材に描いたもの。主人公のカスパーを今回が初舞台となる寛一郎が演じる。

 寛一郎を支えるキャストとして、バレエやコンテンポラリーダンサーとしての華々しいキャリアを持つ首藤康之、昨年『ピサロ』で今回の演出を務めるウィル・タケットとも組んだ下総源太朗、そして文学座若手俳優の萩原亮介がカスパーをことばの世界へと誘い、調教する3人の謎の男“プロンプター”役を演じる。

 カスパーは史実によれば16歳で保護された当初、言葉を全く理解しておらず、また言葉に意味があることさえ知らなかったといわれている。そんな彼に周囲の人々は教育を施し、ただの音でしかなかった“言葉”に意味があることを彼は知り、自分というものの存在、また他者との関係について考えるようになっていく。やがて自分のこと、周囲の事象を他者に伝える手段として自らが言葉を使うようになっていく過程で、彼が何を感じ、何を得て、何を失っていったのか。それらを、カスパー演じる寛一郎と共に、この実力派キャストたちがセリフだけでなく身体表現を駆使して描いていく。

宮沢賢治の名作を描いた傑作漫画の原点に迫る「ますむらひろしの 銀河鉄道の夜―前編 」

2023.03.01 Vol.753

 銀河のお祭りの夜、孤独な少年ジョバンニはふと気がつくと、友人カムパネルラとともに銀河鉄道に乗っていた…。

 作家・宮沢賢治による数々の作品の中でも世代を問わず愛され続ける名作『銀河鉄道の夜』。1920年代に初稿が執筆され晩年まで推敲が繰り返されたが、賢治の死により未定稿のまま残されることとなった。第一次稿から八次稿まで、3度の改稿があったことが明らかとなっている。

 その謎めいた輝きは今なお多くの研究者や表現者をも引き付けている。漫画界の異才ますむらひろしもその一人。

 ますむらひろしは1952年、山形県米沢市生まれ。『ヨネザアド物語』『アタゴオル物語』などの代表作のほか、1983年からは宮沢賢治の作品を多数漫画化し、その功績により2001年に宮沢賢治学会イーハトーブ賞を受賞している。1985年には杉井ギサブロー監督により『銀河鉄道の夜』がアニメ映画化。『銀河鉄道の夜』を語るうえで欠かせない存在となっている。

 そんなますむらが四次稿に挑んだ最新作『銀河鉄道の夜・四次稿編』(原作・宮沢賢治、作画・ますむらひろし)は全4巻・約600頁からなる大作。本展では、そのうち既刊の第1巻・第2巻の漫画生原稿と創作資料、メモ、ラフスケッチなどを展示。ますむらひろしによる「銀河鉄道の夜」の世界を紹介する。

 信仰と大地と共に生きた宮沢賢治と、独特のファンタジーと猫のキャラクターで知られる漫画家ますむらひろし。それぞれの世界観が交錯し、昇華された美しくも切ない物語が読者を銀河鉄道の旅へといざなってくれる。

羽生結弦、初の東京ドーム公演と同名絵本『GIFT』発売!創作集団CLAMPと奇跡のコラボ

2023.02.28 Vol.Web Original

 フィギュアスケート男子で2014年ソチ、2018年平昌五輪2連覇を果たし、昨年7月にプロへ転向した羽生結弦。

“異能の人” 戸田真琴、セクシー女優引退記念フォトブックの表紙はウェディングドレス姿!

2023.02.26 Vol.Web Original

 今年1月にAV業界を引退した戸田真琴。文筆家、映画監督などさまざまな分野でクリエイティビティーを発揮する戸田のセクシー女優引退記念ラストフォトブック『Makolin is』(東京ニュース通信社)の表紙として、本人のアイデアで実現したというウェディングドレス姿が公開された。

猫の日に…あのモンスターを1/2スケールで!『エイリアン ゼノモーフをつくる』創刊

2023.02.22 Vol.Web Original

 2月22日といえば「猫の日」。その22日、映画『エイリアン』シリーズに登場する究極のモンスター「ゼノモーフ」を組み立てるパートワークマガジン『週刊エイリアン ゼノモーフをつくる』がアシェット・コレクションズ・ジャパンより創刊された。

「猫の日」に「CIAOちゅ~る」初のブランドブック発売!選べるキャットハウス&トンネル付き

2023.02.22 Vol.Web Original

 2月22日は「猫の日」。付録付きムック本シリーズを出版する宝島社は22日、いなばペットフードの人気猫用おやつ「CHAOちゅ~る」初のブランドブック『CIAO ちゅ~る 世界の猫を喜ばす キャットハウスBOOK』『CIAO ちゅ~る 世界の猫を喜ばす キャットトンネル/キャットハウスBOOK SPECIAL PACKAGE』を同時発売した。

【明日何観る?】『アラビアンナイト 三千年の願い』

2023.02.22 Vol.753

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の鬼才ジョージ・ミラー監督が、イスラムの説話集「アラビアンナイト」をモチーフに圧倒的な造形美と絢爛たる色彩美で、愛の神秘、狂気と欲望の物語をつづる。物語や神話を研究するナラトロジー=物語論の専門家アリシア役に演技派女優ティルダ・スウィントン。彼女の前に現れる魔人役にイドリス・エルバ。

STORY:古今東西の物語や神話を研究するナラトロジー=物語論の専門家アリシアは、講演のためトルコのイスタンブールを訪れ、バザールで美しいガラス瓶を手に入れる。ところがその瓶から巨大な魔人“ジン”が現れ…。

【明日何観る?】『別れる決心』

2023.02.16 Vol.753

『オールド・ボーイ』『お嬢さん』のパク・チャヌク監督の最新作。容疑者と引かれ合う刑事へジュン役に、ポン・ジュノ監督の大ヒット作『殺人の追憶』の容疑者役で絶賛されたパク・ヘイル。被害者の妻であり容疑者でもあるソレ役にアン・リー監督作『ラスト、コーション』のタン・ウェイ。

STORY:男が山頂から転落死した事件を追う刑事ヘジュンと被害者の妻ソレ。取り調べが進む中、いつしか互いに特別な思いを抱き始める2人。やがて捜査の糸口が見つかり、事件は解決したかに思えたが…。

黒田勇樹が男女共同参画を実践。夫演出、妻主演、稽古は子連れで新作公演「シン・デレラ」〈インタビュー〉

2023.02.09 Vol.Web Original

 劇作家・演出家で俳優の黒田勇樹が演劇界における真の男女共同参画を実践!? 黒田は自身が脚本・演出を務める三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.13「シン・デレラ」が2月21日からスタートするのだが、主演に妻の珠居ちづるを起用、子連れで稽古という新しい試みにチャレンジしている。黒田にその経緯、実際の稽古の様子などについて聞いた。

【明日何観る?】『エゴイスト』

2023.02.09 Vol.753

 高山真の自伝的同名小説を『トイレのピエタ』『ハナレイ・ベイ』の松永大司監督が映画化。主人公・浩輔役に幅広い役幅で絶賛相次ぐ鈴木亮平。浩輔の恋人となる龍太役には『グッバイ・クルエル・ワールド』『レジェンド&バタフライ』、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」など話題作への出演が続く宮沢氷魚。

STORY:14歳で母を失い、田舎町でゲイである自分の姿を押し殺しながら思春期を過ごした浩輔だったが、今は東京の出版社でファッション誌の編集者として働き、自由な日々を送っている。ある日、浩輔は母を支えながら暮らすパーソナルトレーナー龍太と出会い、引かれ合うが…。

ゴージャスでクレイジーなハリウッド黄金時代に没入!『バビロン』

2023.02.09 Vol.753

『ラ・ラ・ランド』でアカデミー監督賞を史上最年少で受賞したデイミアン・チャゼル監督がブラッド・ピット、マーゴット・ロビーら豪華キャストを迎え、再びハリウッドを舞台に描く夢と音楽のエンターテインメント最新作!

 サイレント映画の大スター・ジャック役のブラッド・ピット、スターを夢見る新人女優ネリー役マーゴット・ロビーをはじめ、新鋭ディエゴ・カルバの他、共演にトビー・マグワイア、サマラ・ウィーヴィング、オリヴィア・ワイルド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシスト・フリーなど多彩なキャストが集結。また、今年の第80回ゴールデングローブ賞では、音楽のジャスティン・ハーウィッツが『ラ・ラ・ランド』に続いて作曲賞を受賞している。

STORY:1920年代、ハリウッド。サイレント映画の大スター・ジャックは毎晩開かれる映画業界の豪華なパーティーの主役。その会場で出会った大スターを夢見る新人女優ネリーと映画製作を夢見る青年マニーはお互い心を通い合わせていく。しかし時はサイレント映画からトーキーへと移り変わろうとする激動の時代…。

Copyrighted Image