今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。7月7日にシングル『ふたり feat.JAY’ED』を配信リリースしたLeolaさんにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。
■【インタビュー】Leola、JAY’EDと「ふたり」でウェディングソングを歌う。■
今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。7月7日にシングル『ふたり feat.JAY’ED』を配信リリースしたLeolaさんにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。
TOKYO MXで放送中の『らしく~My Story~』は日本で人口の10%といわれるLGBTsの当事者たちの生き方に迫るドキュメンタリー。LGBTsを扱う番組はもちろんこれまでにもあったが、地上波でレギュラー放送されるのは多分初めて。この番組は、すべての人が当たり前に自然体で生きていけるような社会創生に向けた活動を行う「自分らしく生きるプロジェクト」と連携したものなのだが、このプロジェクトの監修を務める村上ひろしさんと井上健斗さんに番組のこと、LGBTsを取り巻く環境などについて聞いた。
一度、足を踏み入れたら最後、逃れられない呪いが待ち受ける呪いの家。恐怖の連鎖を引き起こす呪いを生んだのは、日本で実際に起きた数々の悲劇だった…!? 2000年にオリジナルビデオとして登場、瞬く間にジャパニーズホラーの代表格として日本のみならず世界をも震撼させた『呪怨』が、シリーズ史上初めてドラマ化。7月からNetflixで全世界独占配信されている『呪怨:呪いの家』に出演する荒川良々と黒島結菜が、これまでの劇場版シリーズとはまた異なる“ドラマ『呪怨』”の怖さを語る!
シンガーソングライターのLeolaが7月7日に新曲「ふたり feat.JAY’ED」をリリースする。同じくシンガーソングライターのJAY’EDとコラボレーションした楽曲で、テーマは結婚。「いつか書いてみたかった」というウェディングソング、「ふたり」でどう仕上げたのか。
日本で一番Instagramのフォロワー数が多いのはタレントの渡辺直美だ。そのフォロワー数は900万人を誇る。続いてローラや水原希子が500万人超、岩田剛典や登坂広臣、ONE OK ROCKのボーカリストTAKAなどのアーティストたちが200万人を超える。
その「フォロワー200万人」という高いボーダーに、ある一人のインスタグラマーが君臨している。その「d_japanese」というアカウントは、現在フォロワーが244万人を超えている。
「D」と名乗る彼は、芸能人でもモデルでもない。しかし、名だたる日本の有名人と肩を並べ、200万人以上のフォロワーに愛されている。彼は一体誰で、なぜ200万人から愛されているのか。実際に会ってみた彼は「インスタグラマー」という肩書きから想像する人とは、全く違う人だった。
今、ある女子プロレスラーがネットで話題を呼んでいる。
画面にガンをつけながら手に持つのは、かわいらしいお菓子たち。屈強な見た目とは裏腹な、細やかでカワイすぎるお菓子作りの動画で、日に日にSNSのフォロワーを増やしていのは、SEAdLINNNGに所属するレスラー・世志琥だ。
プロレス試合では悪役レスラーとして派手に立ち回るが、その動画にネットでは「笑顔かわいすぎる」「癒やされる」などのコメントが殺到している。プロレスラーとしては異色ともいえる自己発信の理由を聞いてきた。
川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が初めてのフォトエッセイ集『SINCERE』(幻冬舎)を6月23日に発売する。タイトルが示すように、川村本人のあるがままを“誠実”に写し、記録している。「いつか出したいと思っていた」というフォトエッセイ集に、川村が込めた想いとは? 本人に聞く。
2019年12月、冷たい雨が降る横浜。武部柚那はE-girlsのメンバーとともに、ファンに重大なニュースを報告した。2020年いっぱいでグループは解散、次のツアーはグループとしてのラストツアーになる。グループでの活動を経て、新たなスタート切ることを決めた。武部は今、何を思う?
今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました! (写真・蔦野裕)
ツアー前やMVを撮影する前は必ず減量します。その時はトレーニングメニューも通常と変えて、走ったり階段を上ったりする有酸素運動を増やすようにしていますね。今回のツアー前の減量が今までで1番上手くいって、自分史上すごく良い身体を手に入れているつもり(笑)。本当に今回は「パーフェクト」な減量ができたなと思います!
お風呂に入り、食事も済ませて、歯磨きも終わって、あとはコンタクトを洗浄液につければいつでも寝れる状態。そして次の日はお休み。…という瞬間が「パーフェクト」! ゲームしようが、小説を読もうが、漫画を読もうが、どうするも良し! なこの状態が至福の時間です。
家事をしている時。洗濯物をたたんだりとか、掃除をしている時とか、キッチンで食材を切っている時とかですね。“あ、自分家事もできる。こう見えてちゃんとしていますよ~”って。料理は得意とまではいかないけど好きです。最近は特に食材を切るのがなぜか好き(笑)。1人暮らしを始めてから料理を始めました。最近作った料理のなかで「パーフェクト」だなと思ったのは、ハンバーグと肉じゃが。
僕はお酒を飲むのが好きなので、1週間飲まなかったら自分的に「パーフェクト」(笑)。お酒は強いと言うより、飲みの場の雰囲気が好きなんです。
わりと目覚めは良いほうなんですが、前日の疲れが溜まっているとついスヌーズボタンを押しちゃって、気づいたら5分後とかに起きるみたいなのがたまにあるんですよ。何日かに1回はスパッと一発でいけるのでそんな日は、「あ、目覚めた。パーフェクトだな」と思います。ちなみに今日は起きる時間がいつもより少し遅かったから、「セミパーフェクト」です!
料理を作って、できたと同時に洗い物が全部終わっている。パーフェクトだって思いますね。最近、餃子を作ったときがまさにそれパーフェクトでした。餃子は具材から自分で作ります。僕はキャベツを使うんですけど、キャベツは大きめに、にらとかは小さく切ります。キャベツを大きく切りすぎると包むときに包めなくなったり、肉汁が入らなくなったりするので、そこはポイントになります。……餃子は1週間に1、2回は作ってるかなあ。
明日はあれやろうって考えるじゃないですか。明日は…まず美容院に行って、その後はどうしてって、次の日のスケジュールを組み立てていきます。そうした自分のスケジュールが滞りなく、やりたいと思っていたとことがちゃんとできたとき、明日はこれやろう、何時からどこにいこうっていうのが果たされた時、思いますね、パーフェクトだったって。
僕はグループの中でもライブの構成を担当することが多くて、ライブを作る時は結構沈むんです、精神的に(笑)。家に帰っても電気をつけずに暗闇の中で1時間椅子に座っているとか………。それで、いよいよ初日を迎えて、お客さんから歓声をもらったり、この構成が良かったって声を聞いたときに、パーフェクト!って。それは気持ちよくなります。やってよかったなという感じです。
ライブ終わりって疲れていて、なんかフワフワしてるんです。みんなと会話をしていてもなんかフワついていて、でもその時の会話がすごく好きなんですよね。
僕はあまり洗濯が得意じゃないんです。洗濯かごが満杯になるまでなかなか洗わないんですよね……。いよいよ満杯になったら1日で全部洗って、干します。それが乾いて、全部たたんで、しまう。その瞬間がとても気持ちがいいし、パーフェクトだと感じますね。
朝起きて、朝ご飯を食べ、一人で映画館に行って映画を見る。それで、ジムにいってトレーニングをして、帰宅して、夜ごはんは自炊。風呂に入りベッドに入り、大の字で寝るのかな……その時に腕のところに猫のマースが来たら、パーフェクトですね。いつもたいてい足の方にいるんですけど、時々腕に来るんですよ。
うーん、なんだろうなあ。やっぱり、大きい何かを成し遂げた時だと思うので、パーフェクトだって感じるのはやっぱり1年に1度あるかないかぐらいですよね。最近パーフェクトって思えたのは、2019年の11月にボディメイクのコンテストで総合優勝した時かな。
家のことで。家に帰ってきたとき「部屋が汚いなー」と思うタイミング、あるじゃないですか。洗濯物がたまっているだとか、洗濯ものがたたんでないだとか、部屋がぐしゃぐしゃになってる。それをみて思うじゃないですか、明日やろうって。そのまま、朝が来てちゃんと起きて、洗濯をして、洗濯ものをたたんで、掃除までして。全部をキレイにする。その時ですね、パーフェクトだなって。
僕も翔吾さんと似てるかな。ライブが終わって、シャワーに入って、汗を流して。パーフェクトだなあって思う瞬間です。
最後の1人の勝者になった時の自分は本当に「パーフェクト!」って思う。自分のプレー完璧だったな~って。以上です!
決まってます、風呂上がりにコーヒー牛乳を飲むとき、です。銭湯でもサウナ上がりでも、コーヒー牛乳ですね。家だったら、それに代わるカフェオレなりをキンキンに冷やしておきます。
今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。
今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。