SearchSearch

東京ガールズコレクションとLDH JAPANがパートナーシップ締結 エンタテイメントで地域社会貢献&SDGs達成へ

2022.11.01 Vol.Web Original

 ファッションや音楽などが融合した人気イベント「東京ガールズコレクション」(以下、TGC)を企画運営する株式会社W TOKYOとEXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANがパートナーシップを結び、地域社会への貢献、そしてSDGsの推進を目指す新しいプロジェクトをスタートさせる。

 1日、両社は和歌山県の和歌山城ホールで記者会見を開いて報告。これによって両社は、全国各地で開催されるTGCの場を活用して、ダンスをはじめとするエンタテインメントと自治体のコラボレーションを行って、全国の地域を盛り上げていく。2023年2月開催の「oomiya presents TGC WAKAYAMA 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」(以下、TGC和歌山)がその皮切りとなる。

劇団EXILEに新メンバー 塩野瑛久、前田拳太郎、櫻井佑樹が加わり12名体制に

2022.11.01 Vol.Web Original

 町田啓太や鈴木伸之らが所属する劇団EXILEに新メンバーとして、塩野瑛久、前田拳太郎、櫻井佑樹の3名が加入することが発表された。2015年に佐藤寛太が加入してから9人で活動を行ってきたが、3人が加わることで今後は12人のグループとなる。塩野は「すでに共演経験のある先輩方もいるので胸を借りつつ、この新天地を楽しみたいと思います」と意気込んでいる。

 塩野、前田、櫻井は、来年開催予定のLDHが主催する新たな朗読劇「BOOK ACT 2023 NEW YEAR SPECIAL」への参加も決定している。

 劇団EXILEは、EXILEのパフォーマーを中心に2007年に旗揚げされ、2009年にオーディションを経て発足。2015年の劇団EXILE公演以降は、個人活動が活発になり、それぞれが映画、ドラマ、舞台など、活躍の場を広げてきた。メンバーは、配信ドラマ『今際の国のアリス』に出演している青柳翔、作家としても活動している秋山真太郎、主演ドラマ『自転車屋さんの高橋くん』のエンディングテーマ曲「フタリノリ」にて歌手デビューを果たした鈴木伸之や、ドラマ『テッパチ!』で主演を務めた町田啓太、配信ドラマ『結婚するって、本当ですか』に出演中の佐藤寛太。さらに、舞台などで活躍する小澤雄太、小野塚勇人、八木将康、DOBERMAN INFINITYで音楽活動も行っているSWAYなどさまざまな才能が集まる。

 各メンバーのコメントは以下の通り。

塩野瑛久
俳優業を始めて10年が経ちました。
紆余曲折あった俳優人生の中でまた一つ”劇団EXILEに加入”というサプライズが訪れ、自分でも驚いています。
10年前、いや2年前の僕でさえ想像していなかったかもしれません。
すでに共演経験のある先輩方もいるので胸を借りつつ、この新天地を楽しみたいと思います。

前田拳太郎
この度、劇団EXILEに加入することになりました前田拳太郎です。
劇団EXILEの一員としての今まで以上に自覚と責任感を持ち、先輩方から沢山刺激を貰い自分自身役者として成長していきたいと思っています。
皆さん今後とも応援のほどよろしくお願いします。

櫻井佑樹
この度、劇団EXILEに加入することになりました櫻井佑樹です。
劇団EXILEの一員として、活動していけることにとても喜びを感じています。
それと同時に、より一層自覚と責任を持ち、こうして活動していけること、応援してくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、夢に向かって突き進んで行きたいと思います!
多くの作品を通して自分を知って頂けるように、そして沢山の方に応援していただける俳優になれるよう精一杯頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。

 

青柳翔
また新たにメンバーが入る事になりました。
非常に楽しみですし、一緒にお芝居ができるのが楽しみで仕方ありません!
新メンバーが輝き、共に活躍できるようスタッフと共に精進していきます!

秋山真太郎
また新たな才能を持った3人が加入することになりました!
しかも、既にキャリアを持った状態で加入するという、劇団メンバー加入時としては初めての出来事です!
長らく9人体制だった僕たちは12人となり、まだまだ発展途上ではありますが、今回の加入でまた新たな扉を開く可能性が増えたのではと思っております。
現メンバー、そして新メンバー共に、今後とも温かいご声援、宜しくお願い致します。

小澤雄太
この度、劇団EXILEに新たなメンバーを迎え入れる事になりとても喜ばしく思っています。
3人のメンバーを迎え、新しい劇団EXILEが生まれる事を楽しみにしています。
そしてより一層精進していこうと気合いがはいっております。
ここからまた進化していけるよう頑張りますので引き続き応援宜しくお願い致します!!

鈴木伸之
新加入ということを聞き、一人一人が更に様々なことに挑戦していける場になっていけたらと思います。
仲間としてしっかりと応援すると共に、僕も頑張っていきたいと思います。

町田啓太
塩野くん、前田くん、櫻井くん、素敵な感性を持った方々との出会いに嬉しさを感じています。
一緒に芝居が出来る日を楽しみに、そして共に刺激を受け合える関係性、環境であるように僕自身もさらに励んで参ります。

小野塚勇人
この度3人が新メンバーとして加入する事になりました!
9人で7年間劇団EXILEとして活動してきて、ある程度固まった集団の中に入ってくる事は3人にとって少し緊張感や不安があるかもしれませんが、劇団EXILEに新たな旋風を巻き起こしていく3人になると思いますので、これから12人で更に多くの方に楽しんでもらえる劇団EXILEになりますので応援の程よろしくお願いいたします!

SWAY
新たにメンバーが加入するということで、賑やかになりますね!
個々での活動が多いですが、グループだったり、作品だったり、一緒にお芝居できる日を楽しみにしてます!

八木将康
今回新たに塩野くん、前田くん、櫻井くんが加入することによって更にエンターテインメントの幅が広がり劇団EXILEの新たな可能性を感じています。
これからもいつも応援してくださるファンの皆様に楽しんで頂けるように尽力致しますので、劇団EXILEの今後の活動に是非注目してください!

佐藤寛太
いつも応援ありがとうございます。
この度、劇団EXILEに新しくメンバーが加入することになりました。
役者は基本的に一人になりがちな職業です。
同じグループに所属するという繋がりに僕自身何度も助けられてきました。
新たに迎えたメンバーと共にこの時代を生きていけたらと思います。

DOBERMAN INFINITY 「こんな時代に負けんなよ!」東京公演 ライブリポート

2022.10.31 Vol.Web Original


 DOBERMAN INFINITY(以下、DI)が10月28日、東京ガーデンシアターでライブツアー『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2022 “LOST+FOUND”』の東京公演を開催した。本記事はそのオフィシャルリポート。

 本ツアーはDOBERMAN INFINITYの約4年3カ月ぶりとなる最新アルバム『LOST+FOUND』を携え、全国11カ所12公演で行われたもの。“遺失物取扱所”という意味のタイトルを掲げた本作が、ライブでどのように表現されるのかが見どころだった。11公演目となる東京公演はツアーのセミファイナルということもあって、各地を巡って練り上げられたステージングにも期待が集まっていた。

 満員に埋まった東京ガーデンシアターは、開演前からすでに期待と熱気に包まれていた。そして、赤いレザージャケットを着たKAZUKI、白を貴重としたSWAYとP-CHO、黒に身を包んだKUBO-CとGS、『LOST+FOUND』のアートワークと同期した衣装でメンバーが登場した。

 アルバムのタイトル曲である「LOST+FOUND」でステージの幕が開き、冒頭から客席を煽っていくDI。オーディエンスもライトを激しく振ってそれに応える。生バンドの演奏もパフォーマンスの迫力をさらに後押ししていた。さらに「We are the one」「Backstage Freestyle」とラッシュをかける。

 4人のラップとKAZUKIのメロウな歌声がコントラストを生む「Battlecry」、スピード感とコミカルなカーレーシングのMVも思い出される「I am Who I am」と攻めの姿勢を崩さない。「SO RICH」に続く「RULES」はセンターの照明だけを使い、5人がバースごとに入れ替わって、ひとりずつ登場するような演出が見どころだった。

DOBERMAN INFINITYのKAZUKIがソロ活動を本格化へ 「楽しみにしていて」

2022.10.28 Vol.Web Original

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYでボーカルを担当しているKAZUKIが、2023年春にソロ活動を本格始動する。本日開催された『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2022 “LOST+FOUND”』東京公演で発表された。

 KAZUKIは「2023年にソロデビューさせていただく事が決定致しました。僕のルーツとなっている音楽と、DOBERMAN INFINITYとして培ってきた経験を活かして、来年皆さんにお届けします。楽しみにしていてください」とコメントを寄せている。

 DOBERMAN INFINITYは現在、最新アルバム『LOST+FOUND』を携えて全国ツアーを開催中。この日はまた、東京公演のライブ音源から最新アルバムの収録曲だけを集め、『LOST+FOUND “THE LIVE”』の配信が決定したことも発表した。2023年初頭には『LIVE TOUR 2022“LOST+FOUND”』LIVE DVD&Blu-rayも発売される。

 

小芝風花はIQ200の天才、川村壱馬は自称王子様!?『貞子DX』で演じた超個性派キャラに「最初はホラーとして成立するのか?と(笑)」

2022.10.24 Vol.752

 あの“呪いのビデオ”がまさかの進化を遂げた…! Jホラーの金字塔『リング』に始まる「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を『99.9−刑事専門弁護士−』シリーズの木村ひさし監督&原作者・鈴木光司氏の世界観監修で描く『貞子DX』(10月28日全国公開)。小芝風花と川村壱馬が、ネット社会に適応した最恐のホラーアイコン貞子とその世界観の魅力を語る。

東京ガールズコレクションが山梨でフェス 富士山背負って山梨の魅力を発信 Girls²、OWVらがライブで盛り上げる

2022.10.23 Vol.Web Original

 

 東京ガールズコレクション(以下、TGC)は22日、初めての野外フェス『TGC FES YAMANASHI 2022(以下、TGC フェス 山梨 2022)』を、山梨・河口湖ステラシアターで開催した。TGCが取り組む『TGC 地⽅創⽣プロジェク ト』の新しい試みで、富士山を背景にファッションショーや注目のアーティストによるライブパフォーマンスなどで盛り上がった。

 イベントは「Treasre Box(トレジャーボックス、宝箱の意)」をテーマに構成。ファッションショーはさまざまなテーマで行われ、富士山麓で紡がれてきた郡内織物をフィーチャーした「ハタオリマチ STAGE」では、中町JP、中町綾、カジサックファミリーがモデルを務め、ジャケットやワンピース、マフラーや蝶ネクタイ、スカーフなどのアイテムを通じて、その魅力を届けた。

DOBERMAN INFINITYの「始まりの途中」がV.LEAGUEのオフィシャルソングに決定

2022.10.18 Vol.Web Original

 

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYの楽曲「始まりの途中」がバレーボールの「2022-23 V.LEAGUE」オフィシャルソングに決定した。

 同曲は、グループの最新アルバム『LOST+FOUND』の収録曲。これまでの苦悩や涙のすべてが今後誰よりも高く“跳ぶ”ための支えとなる、今は何か自分にとって大きく踏み出す前の始まりの途中段階なんだというメッセージが込められている。V.LEAGUE関係者が楽曲を聞いて共感しオファーしたという。

 グループは現在、最新アルバムを携えてツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2022 “LOST+FOUND”」 を敢行中。ツアーは大詰めを迎えており、残すは大阪、東京、福岡の3公演となっている。

 

TikTokで話題のラッパー BILLY LAURENTが新曲を全世界配信リリース「テンション上げたい時に聴いて」

2022.10.17 Vol.Web Original

 ラッパーのBILLY LAURENT(ビリー・ローラン)が19日、ニューシングル「Go Sign」を全世界に向けて配信リリースする。楽曲は聴けばいつ何時でも場所を選ばずテンションが上がるという心地良いアップテンポなナンバーで、自身がアーティストとしてスケールアップするために、もう一度気を引き締めて前に進むことを決心した思いを歌詞に込めたという。

 BILLY LAURENTは「いつも応援してくれる家族トモダチ先輩後輩ファンのみんなにありがとうと、これからもよろしくねという気持ち、そして未来へのワクワクを詰め込んでみんな一緒にヤバい景色見るための意気込みを込めて制作しました。心地いいサウンドに自分の思いを素直に歌詞に乗せた、ノリノリで聞いてもらえる曲に仕上がりましたので、テンション上げたい時にぜひ聴いていただきたい楽曲です!」とコメントしている。

 アートワークは、SALUやJP THE WAVYなど日本のHIPHOPアーティストの作品 を多数手掛けるDOPEが担当している。

 21日21時に、ミュージックビデオも公開予定。ラッパーのELIONE、$HOR1 WINBOY、VILLSHANA、TikTokインフルエンサーとして人気を誇るローカルカンピオーネが友情出演している。

 BILLY LAURENTは、TikTokを中心に話題を集めているラッパー。代表曲として「I LIKE IT feat. BBY NABE」「CHODAI feat. VILLSHANA & $HOR1 WINBOY」などがある。

 

iScream、ファーストアルバムの豪華アップデート版を11月リリース 新曲・ライブ映像も

2022.10.15 Vol.Web Original

 LDHの次世代ガールズグループのiScreamが、11月にファーストアルバムを新装した『i -Special Edition-』をリリースする。4⽉に発売した1st アルバム『i』に収録楽曲を5曲追加、DVDの収録内容も一新した豪華アップデート版だ。


 CDにはアルバム『i』の収録楽曲に加え、8⽉にリリースされたシングルから「Catwalk」「恋するプラネット」、新曲「ホワイト・ラブ」と「夢色Tear Drops」、そしてクリスマスソングの定番曲をiScreamの真骨頂であるアカペラで歌唱したスペシャル・メドレーが加わる。

 DVDには8⽉に開催された初の有観客ワンマンライブ『i2022』の模様を全曲収録。さらにEXILE TRIBEのメンバーが多数参加してYouTubeでも250万回再⽣以上を記録するなど大きな話題となった「つつみ込むように…」のミュージックビデオとそのメイキング、そしてデビュー1周年を迎えての思いをメンバーが語るスペシャルインタビュー映像も収録される。

 メンバーは「iScreamの楽曲や存在がこれからの冬に欠かせない存在に、また新たに沢山の皆さんと思い出を作っていける架け橋となるアルバムにできればいいなと思います!皆さんと素敵な冬を過ごせますように」と、コメントを寄せている。

 LDH Recordsより11月23日発売。

シンガーソングライターの佐藤広大が新曲「螺旋の関係」MVを公開

2022.10.02 Vol.Web Original

 

 北海道を中心に活躍するシンガーソングライターの佐藤広大の新曲「螺旋の関係」(KOMA DOGG / LDH Records)のミュージックビデオが公開中だ。

 7月に約2年ぶりに配信リリースされた楽曲で、ミュージックビデオは新冠町太陽の森ディマシオ美術館にて撮影。アート作品と楽曲が融合したアーティスティックな仕上がりとなっている。

 同曲は、デビュー10周年イヤーに向けて先陣を切る一曲。全国から寄贈されたレコード100万枚を収蔵する北海道新冠町のレ・コード館と太陽の森ディマシオ美術館をイメージして制作されたといい、90年代J-POPとR&Bサウンドが融合した佐藤のルーツを感じるものになっている。

15人体制のEXILE、東京ドームでツアーフィナーレ! ラストステージの黒木啓司「17年間は宝物」

2022.09.26 Vol.Web Original


 今しか見られない15人体制のEXILEのツアー『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”』が25日、東京ドームでフィナーレを迎えた。EXILE ATSUSHIがEXILEに限定復活し、パフォーマーの黒木啓司にとってはファイナルツアーとなったスペシャルなツアーは感謝と感動が渦巻く熱狂のなかで幕を下ろした。

 本記事は、そのオフィシャルリポート。

Copyrighted Image