SearchSearch

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「ライトダウン」【2018.7.10】

2018.07.10 Vol.Web Original

東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします!

本日は東京タワーアテンダントチームの引田美桜がお届けします。
さて、東京タワーのライトアップといえば、こちら!

実際に行ける!撮れる! 美しき工場夜景写真の世界/7月10日(火)の東京イベント

2018.07.10 Vol.Web Original

 今やすっかり定着した工場ブーム。なかでも工場夜景の美しさは幅広いファン層に人気で、工場夜景めぐりのツアーを楽しむ人も多い。そんな工場鑑賞ファンはもちろん、工場鑑賞に行ったことのない人にも、おすすめの写真展が浅草橋にて開催中。

東京のランドマークと川から自撮り!【初夏のTOKYOリバークルーズ】

2018.07.09 Vol.708

 江戸時代には「東洋の水の都」と呼ばれるほど川が欠かせない存在だった東京。今も東京の真ん中を流れる川をたどったら、知らなかった東京の風景が広がっていた! 今回は海や川で多彩なレジャーに人気のボート〈AS-21 WB〉に乗って、3人のインスタグラマーが東京リバークルーズを体験。近未来感漂う湾岸エリアから、江戸情緒も広がる神田・日本橋エリアまで、浴衣姿で夏の舟遊び気分を満喫しました!

開催まであと2年!東京2020オリンピックカウントダウンイベント 24日開催

2018.07.09 Vol.708

 浴衣を着て五輪音頭を踊るもよし、張り切ってオリンピック競技体験をするもよし、
夏の東京2020オリンピックカウントダウンイベントをいち早く楽しむチャンス!

 東京2020オリンピック競技大会まであと2年の節目となる7月24日に、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会・東京都が日本の夏祭りをイメージした楽しいイベントを開催。大会スポンサーブース、会場関連自治体ブース出展、オリンピック競技体験ブース、マスコットとの記念撮影、素敵なプレゼントがもらえる大会マスコットスタンプラリー、皆で踊ろう「東京五輪音頭-2020-」など、夏祭りの雰囲気の中、いよいよあと2年に迫った東京2020オリンピック競技大会を満喫。著名オリンピアンや東京2020で活躍が期待できる、若きアスリートも登場する話題のイベントです。

 大会スポンサーブース、オリンピック競技体験ブースほか(14時~)/カウントダウンセレモニー(19時~)オリンピアンやマスコットも登場して2年前を祝います。東京スカイツリーを特別ライトアップし、みんなで東京五輪音頭-2020-を踊り、会場を盛り上げます。/ボランティアPRイベント(17時30分~)2018年9月中旬開始予定の大会ボランティア・都市ボランティア募集に先駆けて、オリンピアン・パラリンピアンやボランティア経験者などのトークショーによる、ボランティアの活動を紹介するイベントを実施します。また、ボランティアに関するPRブース出展(14~20時)も行います。

橋の世界にハマりそう!?【初夏のTOKYOリバークルーズ】

2018.07.09 Vol.web Original

東京には、こんな個性豊かな橋の数々が存在していた…! 普段、上を通っているだけでは気づかない、橋の横や下からの眺めを楽しめるのも、リバークルーズならでは。  今回のリバークルーズで出会った橋の数々を紹介する「東京の橋くぐり」映像はWEBで見ることができるのでチェックして!

①柳橋

②浅草橋

③左衛門橋

④美倉橋

⑤和泉橋

⑥神田ふれあい橋

⑦万世橋

⑧聖橋

⑨橋無し 運航動画

⑩水道橋

⑪後楽橋

⑫三崎橋~新三崎橋 ※神田川から日本橋川へ

⑬あいあい橋

 

⑭新川橋

⑮堀留橋

⑯南堀留橋

⑰俎橋

⑱宝田橋

⑲雉子橋

⑳一ツ橋

㉑錦橋

㉒神田橋

㉓鎌倉橋

㉔常磐橋

㉕一石橋

㉖西河岸橋

㉗日本橋

 

㉘江戸橋

㉙鎧橋

㉚茅場橋

㉛湊橋

㉜豊海橋

 

没入感スゴすぎ! チームラボ プラネッツが進化して復活/7月9日(月)の東京イベント

2018.07.09 Vol.Web original

 超巨大没入空間「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」が2020年までの期間限定で豊洲にオープン。2016年にお台場での開催時には6時間以上待ちのまま47日間で幕を閉じた「DMM.プラネッツ Art by teamLab」がさらに進化。総敷地面積1万平メートルの空間内に、超巨大な没入型作品群を展示する。

真っ白ソフトとふわふわ子ひつじ!/7月8日(日)の東京イベント

2018.07.08 Vol.「那須りんどう湖レイクビュー」表参道で期間限定コラボショップ

 栃木県のレジャーランド「那須りんどう湖レイクビュー」が表参道のキャンピングトレーラーカフェ「the AIRSTREAM GARDEN」とコラボ。8月中旬までの期間限定で、同テーマパークの人気スイーツを販売する。

“総合型”ランステが丸の内に誕生。皇居ランデビューするしかない!/7月7日(土)の東京イベント

2018.07.07 Vol.web original

 ランニングスポットとしても人気の丸の内に7日、タニタカフェやランステーションを併設させたアシックスジャパンの総合型ストア「ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI」がオープン。

 約500平方メートルの開放感ある店舗には、シューズやアパレルなどの商品展開のほか、健康総合企業のタニタとコラボしたタニタカフェを併設。食感にこだわった“噛む”スムージー「カムージー」や、罪悪感無しの「豆乳ソフトクリーム」などランナーに向けた「楽しくておいしいヘルシーメニュー」がそろう。

世界のアイランド料理が楽しめる

2018.07.06 Vol.web Original

 アメリカ発のライフスタイルブランドTommy Bahamaが運営する「Tommy Bahama銀座レストラン」は、3カ月連続で1月ごとに、世界のリゾート地をテーマとしたアイランド料理フェアを開催中。旬の素材を用い、それぞれの「アイランド」の地域性を生かした調理法や盛り付けで、アイランドのリゾートを想起させる工夫を凝らしている。

PARCOとPARMがコラボ! 史上最高にリッチな“2度づけ”PARMが登場/7月6日(金)の東京イベント

2018.07.06 Vol.Web Original

 人気のアイスクリーム「PARM」とPARCOがコラボした『PARCO×PARMコラボレーションカフェ』が16日まで池袋パルコにて期間限定オープン。池袋の後は名古屋パルコ、福岡パルコにて順次開催する。

代々木で海を感じるライブ!「OCEAN PEOPLES’18 」

2018.07.06 Vol.707

 海を愛する人たちのためのフェスティバル『オーシャンピープルズ』が7月7〜8日に代々木公園で開催される。スポーツや音楽、観光、食、環境問題などさまざまな要素を取り込んだビーチカルチャーを海のない代々木で感じることができるイベントだ。

 イベントを盛り上げるのが、海が似合うアーティストたちによる音楽ライブ。サーフミュージックシーンを代表するアーティストの1人で現在はハワイ在住のドノヴァン・フランケンレイター、アコースティックで温かいサウンドで人気を集めるシンガーのRickie-G、レゲエバンドのBAGDAD CAFE The trench town、石垣島と西表島出身のメンバーからなるポップバンドのトレモノ、注目度急上昇中のNakamuraEmi、ボーカリストのSandii、ウクレレプレイヤーでシンガーソングライターのKAIKIが出演する。

 会場には、約30店のフードトラックが集まるほか、ビアガーデンも登場。ビーチファッションやグッズが集まるビーチマーケットなどもある。

 入場料は無料。飲食や物販は有料。

OCEAN PEOPLES’18 
【日時】7月7日(土)、8日(日)
【会場】代々木公園イベント広場
【料金】無料
【出演】Donavon Frankenreiter、Rickie-G、BAGDAD CAFE The trench town、トレモノ、NakamuraEmi、Sandii
【公式サイト】http://oceanpeoples.com/

Copyrighted Image