SearchSearch

宮城がうまい!

2015.07.25 Vol.647

宮城県の東京アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」(池袋)が17日、10周年を記念しリニューアルオープンした。1階は牛タンや笹かまなどの海山の恵みたっぷりの宮城の農産・水産加工品や米、乾物、菓子、酒などの販売のほか、週替わりで生産者が登場するイベント販売コーナーを設置。また、旬の味が手軽に楽しめるシーズンキッチンでは現在、人気のずんだソフトを販売中だ。2階は観光情報コーナーと、牛たんが食べられる「伊達の牛たん本舗」の飲食コーナーを展開。仙台名物牛たんの本場の味を堪能できる。

 オープン前日と当日は、池袋のメトロポリタンプラザで、ホヤの試食会や伊達武将隊の演舞などのイベントを開催したほか、「宮城がうまい!フェア」を行い、リニューアルオープンを盛り上げた。さらにリニューアルオープン記念に合わせ、同プラザ店内でのショッピングのほか、人気の2階牛タンレストランでの食事でも利用できるお得な3割増商品券の販売(1万3000円分の商品券を1万円で販売)も開始(なくなり次第終了)。詳細は“宮城ふるさとプラザ”で検索!

有楽町駅前でおけ型1日限定バー営業中! 大分の酒ずらり

2015.07.17 Vol.645
20150717a.JPG
 有楽町駅前に17日、一日限定のバー「OKB48 oke・bar・48」が登場した。湯おけをモチーフにしたバーで、「日本一のおんせん県おおいた」をうたう大分県が行うPRイベントの一環。午前11時からのオープンだったが、ランチタイムにはスーツ姿の男性や、会社の制服姿の女性なども集まり、盛況だった。

 バーでは、麦焼酎「いいちこ」や、日本酒「ちえびじん」など大分の地酒や、特産品のかぼすを使ったジュース「つぶらなかぼす」など全48種のドリンクをすべて100円で楽しめる。

 また、中津市のからあげや、からあげ専門店発祥地である宇佐市のからあげを200円で食べ比べできるからあげカーも登場している。
 
 本日17日20時まで。

20150717ab.JPG

すみだ水族館で見下ろす花火スタート

2015.07.16 Vol.645
20150716d.JPG
 見上げるんじゃなくて、見下ろす花火? すみだ水族館で18日、ペンギンプールを利用したプロジェクションマッピング『ペンギン花火』がスタートする。

『ペンギン花火』は、ペンギンプールの底面全体に花火をイメージした映像を音楽とともに投影する約8分間のショー。青や緑、赤などの花火が浮き上がるように映し出され、すいすいと泳ぐペンギンたちとコラボする。このショーは、ペンギンたちが光を追いかけて泳いだり、もぐったり、啄んだりする姿も見られるという新しいタイプの行動展示を目指すという側面もあるという。
 
 ショー全体を見るならペンギンプールを見下ろせるスロープで、ペンギンの行動を見たい場合には水槽近くなど、いろいろな楽しみ方ができそうだ。

 スタートを控えた16日に行われたオープニングイベントには道端アンジェリカらが浴衣姿で出席。ペンギン、そして光と音楽のコラボレーションに「幻想的。映画みたい!」と、興奮していた。

 ショーは、7月18日から8月31日まで毎日、16時以降毎正時、1日5回行われる。

東京まるごと夏遊び!「音楽&フード系フェスティバル」

2015.07.13 Vol.646

 夏はやっぱり祭り&フェス! 沖縄の伝統舞踊・エイサーの演舞で盛り上がる『新宿エイサーまつり2015』(7月25日、新宿駅周辺)、『浅草夏の夜まつり とうろう流し』 (8月15日、隅田公園親水テラス)といった日本の祭りはもちろん、『第6回すみだストリートジャズフェスティバル』(8月15〜16日、錦糸町駅周辺他)、『三茶ラテンフェスティバル2015』(8月22〜23日、三軒茶屋茶沢通り周辺)といった融合型もおすすめ。

東京まるごと夏遊び!「サブカルコンテンツが大集合」

2015.07.13 Vol.646

 この熱さ、もはや“サブ”とは呼べない!世代を超えて人気の現代カルチャー。アメコミヒーロー軍団のレアフィギュアを一挙公開する『アベンジャーズ200%ホットトイズ』(〜7月20日 六本木・泉ガーデンギャラリー)や、『機動戦士ガンダム』でおなじみの『メカニックデザイナー 大河原邦男展』(8月8日〜9月27日 上野の森美術館)など日米のヒーローにも注目だ。他『TBSデリシャカス2015』(7月18日〜8月30日)、『テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION』(7月18日〜8月31日)などテレビ局イベントもお楽しみに。

東京まるごと夏遊び!「”気づき”と”学び”を得る夏に」

2015.07.13 Vol.646

 発見や出会いの楽しさに子供も大人も関係なし。多彩な展覧会をめぐって自分の世界を広げよう。星や宇宙に興味があるなら六本木ヒルズで行われている『六本木天文クラブ』開催の夏イベントをチェックして。観察会や天体望遠鏡作りなど、人気企画がめじろ押し。早めの申し込みをおススメ。アート派は現代アートの祭典『万国學生藝術展覧祭』(東京ビッグサイト8月8〜9日)をお見逃しなく。全生庵の幽霊画コレクションが公開される『うらめしや〜、冥途のみやげ展』(東京藝術大学大学美術館7月22日〜9月13日)も夏にぴったり。

東京まるごと夏遊び!「夏はやっぱり”水遊び”が必要!」

2015.07.13 Vol.646

夏、東京はまるごと“遊び場”になる! この時期、東京エリアではスペシャルな期間限定イベントが続々開催。大切な人と特別な体験を楽しむもよし、自分の興味や好奇心を満たすもよし。1日たりとも退屈しない、それが東京の夏休み!

横須賀でトークショー&ダンスレッスン

2015.07.13 Vol.646

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。6月27日放送の第117回は「子どもが主役になれるまち横須賀」スペシャルイベント(6月21日、横須賀市)で行われたEXILE TETSUYAと吉田雄人横須賀市長の公開収録の模様を放送。

【特集】『お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜』7.18開幕!

2015.07.12 Vol.646

 今年のお台場は、昼から夜まで1日まるごと夏まつり! この時期のお台場の風物詩、フジテレビの夏イベントが、今年は『お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜』と題して、さらなるバージョンアップ。ここでしかできないナツマツリを展開する。今年は初の本格的夜営業がスタートする他、大規模なウオーターアトラクション、最新テクノロジーを駆使したアトラクション、こだわりのグルメ企画、そしてもちろん人気番組とのコラボ企画と、例年以上に充実のラインアップだ。また一昨年に続いて2回目のイメージキャラクターを務めるAKB48の参加も大きな見どころ。

嫌なことはその日のうちに忘れる楽観主義者 伊藤達也さん(衆議院議員/地方創生担当大臣補佐官)

2015.07.12 Vol.646

ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】鳥幸French(恵比寿)

2015.07.11 Vol.646

 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

Copyrighted Image