SearchSearch

浜名湖を一望できる国民宿舎

2011.06.20Vol.514未分類
 国民宿舎奥浜名湖は、浜松市制100周年を記念し、特別宿泊プラン「奥浜名湖1泊3食のんびりプラン」を実施。同プランは、のんびりと過ごせるように、1日3回の食事が付くほか、さまざまな特典を用意。チェックアウト時刻を通常の10時から12時にするほか、カラオケルームの利用1時間無料やお土産券500円分も。また、天竜浜名湖鉄道気賀駅からの往復送迎もしくはタクシー代も負担する。同宿泊プランのペア宿泊券(平日限定、8月5日まで有効)を読者1名にプレゼント(係名:「奥浜名湖」)。 「奥浜名湖1泊3食のんびりプラン」 【価格】9900円(税込) 【問い合わせ】TEL:053-522-1115

未来のエネルギーをどうするのか?

2011.06.20Vol.514未分類
 瀬戸内海に浮かぶ祝島の人々の約30年に及ぶ原発反対運動と、脱原子力エネルギーを推進するスウェーデンの人々を描き、多くの共感を呼んできた『ミツバチの羽音と地球の回転』の上映会と鎌仲ひとみ監督のトークショーが開催される。今だから考えなければならないエネルギー問題。ここに未来を変えるためのヒントが描かれている。 【上映日時】6月30日(木)、7月1日(金) 9時45分〜12時(映画)・12〜12時30分(講演)/13時45分〜14時15分(講演)・14時15分〜16時30分(映画) 【会場】アートフォーラムあざみ野 【料金】1500円(前売1300円) 【問い合わせ】オーガニックカフェソワ TEL:045-904-1286 【URL】http://azaminobunbun.blogspot.com

ナカタニD.新作2タイトル

2011.06.20Vol.514未分類
 珠玉の掌編で業界内にもファンの多い漫画家・ナカタニD.の2作品が同時発売。キャンペーン開催中だ。『バックステージ』(小学館)は、銀行員から一転、劇団の裏方を務めるようになった谷口が“本物の笑顔”を取り戻す姿を描いた、作者の本領発揮のヒューマンドラマ。一方の『リバーシブルマン』(日本文芸社)は、“人間が裏返る”という現象を扱った作者初のバイオパニックホラーだが、“こんなスゴイのも描けたのか”とうならされる本物のパニックホラーだ。両方読んでナカタニD.の力量を知れ! ナカタニD. 作・画『バックステージ』(小学館・550円)、『リバーシブルマン』(日本文芸社・680円)

限りなく美しい世界に陶酔

2011.06.20Vol.514未分類
 村上春樹原作の社会現象大ヒット小説を名匠トラン・アン・ユンが映画化、世界が絶賛した『ノルウェイの森』がブルーレイ&DVDリリースされる。主演の松山ケンイチをはじめ、菊地凛子、水原希子、玉山鉄二、高良健吾など超一流のキャストが集結、小説の持つ美しい世界を表現。世界配給の日本映画では史上初のビートルズのオリジナル楽曲を主題歌に使用したことでも話題となった。松山ケンイチサイン入りプレスを読者1名にプレゼント(係名:「ノルウェイの森」)。 ©2010「ノルウェイの森」村上春樹/アスミック・エース、フジテレビジョン 【発売日】6月22日(水) 【価格】DVDスペシャル・エディション 2枚組3990円(税込) 【発売元】アスミック、フジテレビジョン 【販売元】ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

おうちでかんたんソフトクリーム

2011.06.20Vol.514未分類
 1988年に誕生以来、のんびり素朴でやさしいキャラクターとして愛され続けている“ぬ〜ぼ〜”。そんなふわふわした“ぬ〜ぼ〜”のようなソフトクリームが簡単にできる「おうちでかんたん ソフトクリームをつくろう!」が今年の夏、大活躍しそうだ。猛暑、そして節電と暑くなりそうなこれからの季節、ふわふわの食感と優しい甘さ、そして冷たいソフトクリームが自宅で味わえる。牛乳と砂糖を使って簡単に作れるので、子どもと一緒に楽しめる。同商品を読者5名にプレゼント(係名:「ぬ〜ぼ〜」)。 【価格】250円(税別) 【問い合わせ】森永製菓お客様サービスセンター TEL:0120-560-162 【URL】http://noobow.com

歴史のロマンを体感する船旅

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D

乞局奇譚集2011『標本~蜂・蠅・蜻蛉・蝶~』

2011.06.20Vol.514STAGE
 誰もが実は内に秘めている暗闇の部分をくすぐる作品に、観劇後なんとも嫌な気分になりながらも、いつの間にかクセになる。その一種異様な登場人物たちに、シンクロする自分にいらだちながらも、そんな登場人物たちが気になって、また公演に足を運んでしまう…。胸を張っては勧められないが、リピーター率は高い劇団だ。  今回はちょっと趣を変えた特別公演。 「乞局奇譚集2011」と題し、昆虫をモチーフとした短編集を上演する。  本公演では「金網喫茶」「地下の下水道」といった一風変わったシチュエーションを舞台に「場」を描くことが多いのだが、こちらではより人間をクローズアップしたミニマムな世界を追求する。  人間の持つ内面のあれやこれやが「よりクローズアップ」されちゃったら…と考えると、15歳未満入場不可というのもうなずける。 【日時】6月24日(金)〜30日(木)(開演は19時30分。土日火15時の回あり。開場は開演20分前。当日券は開演40分前から発売) 【会場】リトルモア地下(原宿) 【料金】日時指定・全席自由 予約2200 円、当日2500円/学生・喪服割引2000円(予約のみ。当日券なし)/プレビュー公演2000円(22日19時30分) 【問い合わせ】乞局(TEL:080-3096-8432 〔HP〕http://kotubone.com/) 【脚本・演出】下西啓正 【出演】石田潤一郎、岩本えり(以上乞局)、井上裕朗(箱庭円舞曲)、佐野陽一(サスペンデッズ)、島田桃依(青年団)、高尾祥子(東京乾電池)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「ジャレッド・マンコーウィッツ 写真展 ローリング・ストーンズ 1965-1967」

2011.06.20Vol.514ART
TRAUMARIS|SPACE 開催中〜7月3日(日)  1967年の間、そのオフィシャルフォトグラファーを務めた英国人写真家、ジャレッド・マンコーウィッツの写真展が開催中。  アルバムジャケットにも使用された、この有名な写真は「Between The Buttons」をレコーディングしていたある日の明け方、ジャレッドのふとした思いつきで、近くの公園で撮影されたものだとか。ドイツで出版された彼の写真集には、この写真の別カットの他にも、亡きブライアン・ジョーンズを含む5人のメンバーがくつろいだ表情を見せるプライベートショットや、ステージング、セッションの様子など、貴重な写真が収録されている。  本展では60年代という時代の空気と、ストーンズの貴重な姿をヴィンテージプリントで楽しむことができる。 【時間】16〜24時(日曜は14〜22時) 【休】月曜、祝日 【料金】入場無料 【問い合わせ】03-6408-5522 【交通】JR 恵比寿駅東口から徒歩6分 NADiff A/P/A/R/T 3F 【URL】http://www.traumaris.jp

逗子名物! 音霊 OTODAMA SEA STUDIO オープン

2011.06.20Vol.514LIVE
 人気デュオのキマグレンが、自身が育った逗子の浜辺で2005年にスタートした“海の家ライブハウス”音霊 OTODAMA SEA STUDIO。今では逗子どころか関東の夏を象徴する存在に成長。さまざまな美しいエピソードも生んできた。  いよいよ今年も音霊の季節が到来。この24日にキマグレンのライブで7回目の夏をスタートする。翌25日には「OPENING BEACH PARTY 2011」を開催し、人気アーティストのSHINICHI OSAWAらが夏の始まりを告げる。また26日の「LET'S BEACH PARTY 2011」もDAISHI DANCEや森田昌典(STUDIO APARTMENT)らが登場し、本格的な夏に向けて音霊をウォームアップする。  音霊では8月28日まで毎日ライブが行われる。 【営業期間】6月24日(金)〜8月28日(日)※ライブ時間は日によって異なる。 【会場】音霊 OTODAMA SEA STUDIO(神奈川県逗子市新宿 海岸 カンティーナ前) 【料金】24日のキマグレンは18時開場/19時開演、前売自由4000円。25および26日のパーティーは12時開場開演、前売3500円/当日4000円。料金は、すべて税込、別途ドリンク代(500円)が必要。 【URL】http://www.otodama-beach.com/

登る女

2011.06.20Vol.514DVD & Blu-ray
 富士山、立山、屋久島、八ヶ岳など日本の美しい山々を小島聖が登る。山女(やまおんな)など山登りをする女性が増えるなかで、自分も挑戦してみたいというビギナーにもお勧めな入門DVD。きれいな映像や山を登るテクニックだけに留まらず、料理や写真など山登りの楽しみにプラスアルファする内容も。 販売元 オデッサ・エンタテインメント 6月24日(金)発売 1万5960円(税込)©BS日テレ

kocorono

2011.06.20Vol.514DVD & Blu-ray
 多くのバンドやアーティストからリスペクトされるロックバンドのbloodthirsty butchers。本作は結成以降23年間、己のロック道を突き進んできた彼らの今をとらえたドキュメンタリー作品。メンバーのインタビュー、ライブシーン、過去の貴重な映像などで作られた本作は、音楽ファンには苦しくなる部分もあるが秀作。 販売元 キングレコード 発売中 4179円(税込)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

kocorono

2011.06.20Vol.514DVD & Blu-ray
 多くのバンドやアーティストからリスペクトされるロックバンドのbloodthirsty butchers。本作は結成以降23年間、己のロック道を突き進んできた彼らの今をとらえたドキュメンタリー作品。メンバーのインタビュー、ライブシーン、過去の貴重な映像などで作られた本作は、音楽ファンには苦しくなる部分もあるが秀作。 販売元 キングレコード 発売中 4179円(税込)

SPACE BATTLESHIP ヤマト プレミアム・エディション

2011.06.20Vol.514DVD & Blu-ray
 キムタク、黒木メイサらが宇宙へ! 名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』を実写映画化、アニメ由来の重厚なストーリーと迫力の映像の組み合わせで人気も注目も集めた作品。物語の舞台は2199年の地球。人類の大半が消滅、地球上は放射能で汚染され人々は地下生活を送る。そこに14万8000光年先の惑星イスカンダルに放射能を浄化できる装置があると知らせが届き、地球防衛軍はヤマトを派遣するが……。 販売元 TCエンタテインメント 6月24日(金)発売 3990円(税込)

どうでもいい芸術 / THE★米騒動

2011.06.20Vol.514CD/MUSIC
J-POP ALBUM  札幌の3ピースロックバンドのデビュー作。メンバー全員10代というものの、うねるサウンドやグルーヴ、想定外の展開を見せる変態的な構成など、耳の肥えた音楽ファンも唸らせそう。バンド名のインパクトもそうだが、この音を聞きさえすれば彼らの存在は間違いなく記憶に刻み付けられるはず。 WhiteRiot / UK.PROJECT 発売中 1890円(税込)

Dye It Blonde / Smith Westerns

ワン・ナイト・オンリー / ワン・ナイト・オンリー

2011.06.20Vol.514CD/MUSIC
ROCK ALBUM  コカ・コーラのグローバルミュージックキャンペーンのCMソング「キャン・ユー・フィール・イット」が早くも世界各地で支持を集め、本格ブレークも確実となった英ロックバンドのワン・ナイト・オンリー。シンセサイザーを取り入れたレトロさと、キャッチーなメロディーからなるサウンドが特徴で、デビュー当時はレコードレーベル各社が争奪戦を繰り広げたほどだったが、ここにきて日本でも彼らの人気に火がつきそうだ。セルフタイトルのセカンドアルバムは、シンセサイザーの音を軸によりポップでより壮大なスケールの作品に仕上がった。楽しいだけでなく深みも持ったサウンドから彼らの成長が聞ける。 ユニバーサルインターナショナル 6月22日(水)発売 2500円(税込)

Copyrighted Image