SearchSearch

GENERATIONSの小森隼がメンバーの名前を出さない理由

2021.02.12 Vol.Web Original

 本紙でコラム『小森の小言』を連載中の小森隼。GENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、個人でもテレビやラジオなど活動の領域を広げている。

 年明け、小森は自身初となる単独トークライブ『小森隼の小盛りのハナシ』を開催。LDHの朗読劇プロジェクト『BOOK ACT』のなかで、小森のライフワークとなりつつある芸人たちとタッグを組んで届ける『芸人交換日記』の初日の演目として行った。

 笑ったこと、疑問に思ったことなど、日常の一コマをトピックにトークして、オーディエンスを喜ばせた。ただ、本紙コラムでもそうだが、この日もGENERATIONSのメンバーの名前は出なかった。

『月刊EXILE』最新号(3月号)に掲載されているインタビューでは「ひとりで何かをやり遂げたかった」と説明。さらに「メンバーはみんなキャラが立っているし、GENERATIONSのファンなら、たとえばメンディーさんの名前を出しただけで彼がどんな人でどんな行動をする人かわかってしまう。要は楽なので逆に頼っちゃダメだなと」。小森は、「7年後はGENERATIONSのメンバーのことだけでトークライブをしたい」とも語っている。

 16日から『BOOKACT』松陰寺太勇(ぺこぱ)回の『芸人交換日記』のアーカイブ再配信 、小森隼とシューペイ(ぺこぱ)による副音声再録バージョンの配信がスタートする。チケットは発売中。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第67弾 経年変化

2021.02.11 Vol.Web Original

今回は僕の生活を説明する中で欠かせない大切なものについてお話ししたいと思います。

そもそも生活の中で欠かせない大切なものって多くない?

と。思われた方。正解です。
生活の中で欠かせないものって多いんです。
それは物体でもそうだし、行動でもそうです。

まずは食べ物とか。
僕はそこまでグルメでも無ければ、体に気をつけている訳では無いので
食べ物でこれがないと一日やっていけない!ってことはないのですが
強いて言えばコーヒーですかね。コーヒーにはこだわりもあるので良いものがあればあるだけ良いです。

そして行動。
いっぱいあると思います。
朝ランをされている方とかは何があっても朝に動かないとスイッチが入らない。とか
睡眠がしっかり取れてないと体調が優れない方。とか。
僕は本来しっかり睡眠時間を確保したい派ですが、最近は体が軽い時は朝ランとかしています。

後は洋服も好きですからそれも欠かせないし
音楽は絶対に必須。音楽を一回も聞かずに終わる日はないです。

こうやって自分で文章を書いていて意外と探せば自分に欠かせないものっていっぱいあるかも?なんて思ってきたりします。

でもまだ今回の本題には入ってないんです。
こうやって冒頭で話すだけで脱線しちゃうくらい沢山ありますが今回は
僕の生活の中で物凄い影響を与えている

ラジオ
について話させてください。

皆さんの中で
ラジオ
ってどんな存在ですか?はたまたどんなイメージですか?
前にも似たような小言を書きましたが今回はまた違った角度で。そして最近の僕の感じるラジオについて話したいと思います。
まぁ小言なので、僕の独り言にぜひお付き合いください。

学生時代の僕のラジオのイメージって
凄くサブカルなイメージ。

サブカルとは、サブカルチャーの略称。
メインカルチャーの反対で、一部のコアな人に支持されているもの。ってイメージ。

やっぱりラジオよりテレビの方がメインだったし
当時の僕にはラジオより雑誌の方が手に取って見る機会が多かった。

だから言い方は悪いけど
クラスのあまり派手じゃない子が聴いてるイメージ。

学生時代
僕はダンスをやっていて音楽が凄く身近にあった。
でもダンスをしていて音楽が身近にあるって言うのがポイントで
音楽は勿論好きだけど音楽の持つエンタテインメント性が好きだった。
だからYouTubeでアーティストのMVとかライブ映像とかよく見ていた。
音楽って凄く色々な楽しみ方があるから正解はないんだけど
純粋に音楽が好きと言うよりは音楽にプラスされたエンタメも含めて好きだった。
だから色々なアーティストが新譜を出すときはMVに期待してMVを真っ先に見ていた。

実は音楽の初解禁とか初フルオンエアって
ラジオが多かったりするんです。
サブスク絶世期の今は昔より減ったけど、それでも初解禁とかは未だにラジオでもよくあったりする。

でも、サブスクが全く無かった当時は
音源解禁が物凄く多かった。
だから音楽好きの人とか自分の好きなシンガーソングライターの初解禁の曲を聴いたりと
実はラジオって物凄く幅広い人が聴いていて出会いの場所だった。

でも僕はさっきも話したように音楽の出会い方と求めている物が違かったからラジオとはそこまでの関わりがなかった。

ダンスをしていて音楽が身近にある
って言うのがポイントと言ったのはここに繋がってくる。
だから本当の音楽好きは実はラジオを凄く聴いているんです。

僕は学生時代にクラスのあまり派手じゃない子が聴くイメージ
というのを持っていたけど実はそうじゃなかったと、今になって凄く思う。
物事は一方方向から見てはいけないんだと。。。

これが僕の学生時代のラジオとの関係性。
だから正直、学生時代の僕がラジオを聴いたのは本当に数える程度しかない。

そして僕が学生を卒業してから大人になる頃からラジオは急激に身近になって来た。
もしかしたらradikoが携帯アプリになってスマホが普及してどこでも気軽にラジオを聴けるようになったからかもしれない。

そして職業的にもラジオを聴く側からお届けする側になったのも物凄く大きいと思う。
今の僕のラジオとの関係性はスケジュールに入る仕事。

文字だけ見ると物凄く温度を感じない冷たいものに見えるけど、これは僕にとってはすごい事でエンタメが好きだった僕がこうやってエンタメを作る側になれたことは物凄く嬉しい事!
と、説明した後に改めて見てもなんだかめちゃくちゃ冷たい言葉。(笑)

でも、歳を重ねて僕はラジオとの関係性が凄く変わったしイメージも変わりました。

僕にとってのラジオは仕事だけど自分を表現できて自分の気持ちを言葉で届けてくれる自我を保たせてくれる存在になりました。

ラジオは未だに僕が学生の時に感じていたサブカルな物というイメージはあるけど
聴いてくれるリスナーと繋がれる、そしてリスナーに情報を与えてリスナーの背中を押す事のできる、よりその人の人生の歴史に残れる物というイメージになりました。

皆さんの中で
ラジオ
ってどんな存在ですか?はたまたどんなイメージですか?

次のページは【#世間の小言】>>

白濱亜嵐が初の医師役! 4月スタートのドラマ『泣くな研修医』

2021.02.09 Vol.Web Original

 白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)が4月スタートのドラマ『泣くな研修医』(テレビ朝日、毎週土曜23時)で主演する。

 ドラマは、現役外科医でベストセラー作家・中山祐次郎の同名の小説を原作とした、研修医たちの青春群像劇。
白濱は研修医の雨野隆治を演じる。

 白濱は、「研修医という言葉は知っていても、実際に医療の世界ではどういう立ち位置で、どういう役割なのかなど詳しくはわからなかったのですが、俳優としてどんどん前に進みたいと思っていたので、今回の挑戦はすごくうれしい」。また、「これまで大富豪や貴族など、突拍子もない役が多かったのですが(笑)、久しぶりにすごくナチュラルな人間と言いますか、身近なキャラクターを演じられるということで、すごく楽しみです」と、やる気だ。

 主人公は、地方の大学医学部を卒業して上京し、都内総合病院の外科で研修をしているが、何もできず、何もわからず、先輩医師や上司からただ怒られるばかり。傷ついた患者、時に救えない患者を前に、無力である現実に打ちのめされ、葛藤し、涙を流しながらも、同僚の研修医たちと共に成長していく姿を描く。

 初の医師役。医療現場での所作や医療用語など学ぶことも多く、「わからないことは率先して勉強するようにしています」と準備を進めている。さらに、「おじが外科医、おばが看護師なので、いろいろ話も聞きながら、これから積極的に役作りしていきたいと思います」と、心強い味方の存在も明かした。

 白濱はまた、「このドラマを見て、多くの人に、今日も頑張ろう、明日も頑張ろう、と思ってもらえるような作品にできるように精いっぱい頑張ります!」と意気込んでいる。

Jr.EXILEがバトルするエンタメプジェクト『BATTLE OF TOKYO』の原作小説 25日発売へ 

2021.02.04 Vol.Web Original

 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが展開している総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」を物語化した『小説 BATTLE OF TOKYO vol.1』(角川文庫)が25日発売になる。

『emeth~人形遣いの島~』『巴里の侍』などの月島総記が、大嵐による壊滅から復興を遂げた大都市「超東京」を舞台に、特殊な能力を持った若者たちのバトルを描く。

 同プロジェクトは、GENERATIONSを筆頭としたJr.EXILE世代による、新たな総合エンタテインメント・プロジェクト。19年に、4組のグループがコラボして楽曲を制作。GENERATIONS vs THE RAMPAGE 、FANTASTICS vs BALLISTIK BOYZのようにプロジェクト名の「BATTLE OF TOKYO」の通りに、楽曲やミュージックビデオで、それぞれのパフォーマンススキルをぶつけ合い、互いのプライドをかけたバトルを繰り広げた。

 AMAZONにて予約開始。電子書籍の予約は8日から。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第23回 所作

2021.02.04 Vol.Web Original

30代のテーマは「他人と自分を認メンディーで褒メンディー!」どうもメンディーです!

本日は最近自分の中でも普段の生活の中で意識している”所作”について話していこうと思います。

まず話の前にそもそも所作というものを皆さん意識したことがありますか?

しょ‐さ【所作】

・1 行い。振る舞い。しわざ。「一日の所作を日記に記す」

・2 身のこなし。しぐさ。また、演技の動作。「大げさな所作をする」「役者の所作」

辞書で調べるとこう言った説明があります。

その人の言動である立ち姿や話し方、話の聞き方や食べ方

つまりはその人、本人の人と成りを表すもの全て。

例えば友達と街中を歩いていても、話していて意識は友達にしか向いていないかもしれませんが、皆さん実は街中の全員に見られていますよ。

「いやそんなことないよ。人間というものは自分に1番興味があるものだし、周りなんて気にしていない。ましてや今後二度と会うこともないであろう街中の人たちなんて、興味ないでしょ。」と思う方もいるかもしれない。ですがそんなことはない。めちゃくちゃ見られてます。人の目を気にせず、自然と出るものが本物の所作であるとは思うのですが。

ものを雑に扱ったりする人よりも、仕草が綺麗で趣のある人、いいですよね。

『小森隼の小盛りのハナシ』リポート&インタビュー ーー月刊EXILE

2021.02.01 Vol.Web Original

 小森隼による初の単独トークライヴ『小森隼の小盛りのハナシ』が1月4日、東京・有楽町のヒューリックホール東京で行われ、オンラインでも同時配信された。当日の模様をレポートするとともに、小森にトークライヴを終えた心境を聞いた。

 LDHが贈る朗読劇プロジェクト『BOOK ACT』が2021年1月4日から8日までヒューリックホール東京で行われ、初日の演目として小森隼の単独トークライヴ『小森隼の小盛りのハナシ』が上演された。トークライヴ開催が決まってから、日々の出来事を書き留めたり、周囲の人にインタビューしたりしてネタ集めをしてきたという小森。冒頭で「めちゃくちゃ緊張してます。汗びっしょりです」と、11ヵ月ぶりにファンを前にしたステージに立つ心境を吐露。しかしいざ話し始めると、巧みな話術で聞き手を引き込んでいく。今回のトークライヴは、日々の笑ったこと、疑問に感じたこと、心が動いたことなど、クスッと笑えて心がほっこりするような“小盛り”の話を展開。8年間続けてきた金髪をやめて黒髪にしたことで感じた、自分と周囲の感じ方の違いを語った「イメチェンの話」、新人マネージャーO君の奮闘記「想像を超える」、メインパーソナリティを務める『SCHOOL OF LOCK!』で出会った大切な相棒への想いを語った「坂田さん」など。バラエティに富んだ“小盛りの話”に、観客は時に笑い、時に涙しながら耳を傾けた。この日、“大盛りのハナシ”として最後に語られたのは、小森の記憶にはない父親のこと。両親の出会いから、結婚するに至ったいきさつまで、これまで語られることのなかった事実を包み隠さず話し、場内の涙を誘った。最後の挨拶で小森は、「このトークライヴを来年、再来年と毎年続けていって、7年後にはGENERATIONSメンバーのことだけでトークライヴをやりたい」と今後の展望を語り、見守ったファンから惜しみない拍手が送られた。

飾り
お品書き

1杯目:イメチェンの話
2杯目:勇気がない
3杯目:鬼滅の話
4杯目:何が正解?
5杯目:想像を超える
6杯目:ほっこり
7杯目:ヒルナンデス
8杯目:紅白
9杯目:相談
10杯目:坂田さん
大盛りのハナシ:セーラー服と機関銃

>>次のページはインタビュー

EXILE橘ケンチの日本酒愛がYouTubeにも進出! ジェネ中務裕太をゲストに『SAKE JAPAN』

2021.01.29 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)がYouTube番組『橘ケンチのSAKE JAPAN』をスタートする。初回配信は2月1日で、日本酒好きだという中務裕太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)をゲストに日本酒談義。さらに、今後どのような想いとともにコンテンツを届けていくのか、所信表明も行う。番組は、LDH JAPANの公式YouTubeチャンネル内で見られる。

 橘は「これまで日本酒に関する活動は、『CL』というLDHの視聴サービスやコラボ日本酒のリリース、雑誌連載などを中心に発信してきましたが、改めて独自の映像施策も企画したいと以前から思っていました。『橘ケンチのSAKE JAPAN』としてYouTubeというプラットフォームから発することで、これまでとまた違ったメッセージを伝えることができるのではと期待しつつ、日本酒好きな方、日本酒にこれまで縁がなかった方にも楽しんでいただけるような内容にしていきたいと思います」と、意気込む。

片寄涼太、数原龍友、RIKU、川村壱馬、吉野北人が「BATTLE OF TOKYO」語る!『ダ・ヴィンチ』最新号

2021.01.28 Vol.Web Original

 雑誌『ダ・ヴィンチ』の3月号(KADOKAWA、2月5日発売)で、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが仕掛ける総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」が特集されている。

「BATTLE OF TOKYO」は未来の架空都市「超東京」を舞台とした次世代エンタテインメント・プロジェクト。EXILEの活躍を見ながら生まれ育ってきた、Jr.EXILE世代のグループのGENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの4グループ、総勢38名が揃い、コラボバトルを繰り広げるというもの。プロジェクトは、2019年に始動。4つのグループが総当たりでバトルを繰り広げるミュージックビデオやコンピレーションアルバムを発表したほか、幕張メッセでの4デイズライブなど話題となった。 

 同プロジェクトにも出演する、Jr.EXILE世代のグループであるGENERATIONSの片寄涼太、数原龍友、THE RAMPAGEのRIKU、川村壱馬、吉野北人がカバーを担当。彼らのロングインタビューのほか、プロジェクトを企画プロデュースするEXILE HIROも登場し、新たな次世代エンタテインメントの創造に込めた想いから、デジタル・バーチャル領域や海外進出も見据えたプロジェクトの展望などを語っている。

 同プロジェクトの企画・構成にも携わる脚本家の佐藤大、「HiGH&LOW」シリーズの脚本を手掛け、同じく企画・構成を担当する平沼紀久、小説『BATTLE OF TOKYO』(角川文庫、2月25日発売予定)を執筆した月島総記の鼎談や、映像監督の東弘明が手掛けた最新ミュージックビデオの見どころや演出なども読むことができる。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第66弾 今回は僕からのお話を。

2021.01.28 Vol.Web Original

皆さん、まずは僕の話を少しさせてください。
1月16日に発表させていただいたのですが
LDHとして定期的におこなっている、PCR検査で新型コロナウイルスの陽性反応が出て
つい先日まで自宅療養をしていました。

そして、1/17(日)に開催された『GENERATIONSオンラインリリースイベント』、その他レギュラー番組の出演は、やむを得ず欠席することとなりました。

楽しみにしてくださっていた皆さん
そして番組スタッフの皆さんや出演者の皆さんにはご迷惑とご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

体調は崩れることなく、皆さんに助けていただいたおかげで
しっかりと自宅療養をすることができて
改めて自分と向き合うことができました!

本当にたくさんの方から心配のご連絡をいただき
自分はこんなにもたくさんの方と関わっているんだと改めて人との繋がりをすごく感じました。
正直、誕生日とか新年のご挨拶連絡よりもたくさんの方からご連絡をいただいて
すごくびっくりでした!

今回本当に幅広くたくさんの方から
連絡をいただいたんです。

まずはLDHの方から連絡をいただきました。
スタッフさんや先輩、メンバーから。
そして、レギュラー番組のスタッフさんや出演者さん。
高校の同級生や、何年も会っていない友達からも連絡がありました。

そして一番驚いた連絡者の話なんですけど、
全く覚えのない名字の方から連絡が来たんです。
今回何年も会ってない方からも連絡があったので
もしかしたら、前に仕事で連絡先を交換した方かな?って思ったんです。
なので丁寧に文章を作って送りました。
すると「えらい堅苦しいな」って返って来たので
いよいよ “?”マークが頭の中をグルグル駆け回りました。
すると一枚の写真が送られて来ました。
その写真は産まれたての赤ちゃんの写真でした。
そこに親御さんの名前が書いてありました。

そこで答えがわかりました。

僕の小学生時代の同級生でした。
放課後、学校が終わるとずっと一緒に遊んでいた子からの連絡でした。
その子とはもう長らく会っていません。
おそらく10年以上あっていないかもしれません。
もちろん連絡も取っていなかったのですが、今回急に連絡をくれたんです。
そして、その子は結婚してお子さんもいて家庭を持っていました!

正直、今僕の周りにいる同級生の友達は結婚してる人が居ないのですが
こうやって僕の地元の人が人生の変化を迎えているのを感じられて
なんだか凄くほっこりしました。

新型コロナウイルスの陽性が出て自宅療養で
外にも出れず、人にも会えなくなって人の温かさを感じる。

本当に今の世の中が大変なのはわかっています。
新型コロナウイルスで苦しんでる方が沢山いるのも勿論存じています。
そういう僕も本来あった仕事予定が変更になり、予想もしていない2021年を迎えました。
そして今回、自分自身がコロナの陽性が出て本当に一旦止まれ。で、全ての仕事がお休みになって。僕は幸いにも無症状でしたが、ただ時間だけが過ぎていく毎日の中でこうやって普段は感じることのできない人との繋がりや温かさを感じることができたのは大きな僕の経験になりました。
勿論、ポジティブな感情だけではありません。
むしろネガティブな感情の方が大きいです。
ネガティブ9
ポジティブ1
くらいの割合です。

でも、たった1でもそうやって感じられるこの世の中は、まだまだ生きてみたいと感じる世の中でした!
復帰して、たくさんの人に支えられながらも
これから更に頑張りたいと思います!
もっともっと頑張ります!!

皆さんこれからも引き続き応援をお願いいたします!

さぁ。。。
今回の世間の小言は、
皆さんからいただいご質問にお答えしていきたいと思ったのですが、
復帰一発目の僕の大きな小言を
お伝えしたかったというところで。

次回も引き続き質問を受け付けたいと思います!

では!
また!

GENERATIONSの小森隼が復帰を発表

2021.01.25 Vol.Web Orignal

 新型コロナウイルスに感染し療養していたGENERATIONSの小森隼が25日、復帰を報告した。この日、小森は自身のツイッターアカウントで「この度、新型コロナウイルスの陽性反応が出てから保健所の指示のもと自宅療養期間を終え再検査を行い陰性の結果が出た事を皆様にご報告させて頂きます!」とツイートした。

 小森は続けて、「ご心配してくださった皆さん そして応援の言葉を届けてくださった皆さん本当にありがとうございました!」と感謝の言葉を述べている。

 小森は16日、定期PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることを発表し、自宅で療養に入った。

 今月17日に予定されていた『GENERATIONSオンラインリリースイベント』、そのほかのレギュラー番組は欠席していた。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第22回 STREAMER PARK

2021.01.23 Vol.Web Original

大好きな趣味のゲームが高じて、OPENRECという配信アプリ内で「CLゲーム部 関口メンディーチャンネル」を開設して、よく自宅からゲーム実況の生配信をしている。(※CLとはLDHの自社アプリでアーティストによる生配信やアプリ内でしか見ることの出来ないSP番組を観ることができるアプリ)

ゲーム実況ではアクションゲームやホラーゲーム、FPSゲームといった自分のやりたいゲームや視聴者の方々に教えていただいたゲームに挑戦させていただいている。

中でも最近ハマっているのは『APEX LEGENDS』というFPSゲーム。3人1組の部隊が20部隊同じマップに降り、戦い、1位を目指すこのゲームは仲間との連携がカギになっている。三位一体全員の力を合わせて勝利をもぎ取るという形、そして色々な要素のある奥深さに、普段からグループ活動をしている僕は心を奪われ寝る間を惜しんでプレイをしている。

とはいえ、僕はFPS歴が浅い。FPSゲームは何より歴がモノを言う部分もあり、最初は勝てない事が続いたが、負けず嫌いな僕の性格に火がつき、研究を重ね、時には上手なプレイヤーの方に教えていただきながら、地道に腕を上げてきた。

その努力をみてくださっていたOPENRECのスタッフさんが”STREAMER PARK”というDeToNatorというゲームのプロチームと共に主催する大会に声を掛けてくださった。まだまだ腕前に関しては未熟だが、やるからには上手くなりたかったし、いつかは大会にも出てみたいなと漠然としたイメージはあったので、二つ返事で「出たいです」と言ったが、出場者の一覧を観て、絶句した。

「これガチのやつやん…」

名だたるプロゲーマーの方々をはじめ、錚々たる有名配信者の皆さん、プロ顔負けの腕前の方々。

「知ってる人しかいない」

普段からプレイ動画や解説動画を拝見させていただいてる人ばかり。これじゃヘビー級の中に殴り込みにいくフライ級。闘犬に喧嘩を売るチワワ。でも逆に、上手い人のプレイを間近で体感できるチャンスだとポジティブに受け止めて、腹を決めた。

僕は大人気の渋谷ハルさん、あどみんさん、オサミンティヌス3世さんとチーム渋谷ハルとして参加することになった。渋谷ハル、あどみんさんはAPEX内の最上ランクである”プレデター帯”というところで、活躍されている猛者中の猛者。猛者は判断、行動全てが速い。練習の中でも一緒に戦うどころか2人について行くので精一杯だったが、回を重ねるごとに少しずつそのスピードや指示に応えられるようになってきた。

そして、迎えた本番。

1日3試合を2日間掛けて行い、順位や敵の撃破数をポイント化し、合計ポイントが一番多いチームが優勝となる。1試合目は人生初のゲームの大会という事もあり、緊張が大きかったが、徐々に慣れていき、その日の最終戦ではチャンピオンになる事ができ、その日1位通過で2日目に繋げることができた。2日目を終えて最終順位は第2位。悔しい気持ちもあるが、次の大会でもリベンジするには持ってこいの結果になった。

大会を終えて、僕がAPEX、そしてゲーム実況をやっている事が、また少し世間に広がり、OPENRECの個人チャンネルの登録者数もかなり伸び、未だに伸び続けている。

LDHはゲームと無縁のような印象もあるが、3代目 J SOUL BROTHERSのELLYさんが『Fortnite』の世界大会でVIP枠として出場して入賞したりと、アーティストのゲーム人口は実は多い。僕がゲーム配信をすることで、LDHを知らなかったり、興味がないというゲーム好きの皆さんにも自分たちのことを好きになって興味を持ってもらえるキッカケを作りたいと本気で思っている。まずは僕が所属しているのが”3代目J SOUL BROTHERS”ではなく、”EXILE”と”GENERATIONS”であるという認知を広めることから取り掛かっていきたい。笑

やるからには何かしっかり残していきたいという僕の性格です。

LDHとゲーム好き、プロゲーマーや配信者の皆さんとの架け橋になれるよう、そして何よりゲーム実況を通して、皆さんと楽しい空間を作っていけるようにこれからも日々試行錯誤しながら精進していきたいと思う。ゲームに興味がないという方も騙されたと思って一度ぜひチャンネルの方にも遊びに来てほしい。ようこそゲーム実況の世界へ。

Copyrighted Image