「家具の彫刻家」と讃えられる北欧家具の巨匠 知っておきたい名作家具(4) フィン・ユールの美しき世界

出典: ©flickr/Miss Copenhagen title;Finn Juhls Hus (15)

カラフルな引き出しがキュートな『ダブル・チェスト・キャビネット』
 とてもカラフルな引き出しに遊び心が詰まったこのキャビネット。

 フィン・ユール作の『ダブル・チェスト・キャビネット』は、支柱を軸にして、中央から開くと、このカラフルな引き出しがパッと現れる楽しい仕掛けとなっています。

 お茶目で愛らしいデザインは、眺めるだけで思わず笑顔になりますね。
フィン・ユールがつくり出したデンマークのモダン・インテリア
 ここでもういちど冒頭の写真をご覧ください。とても奥行きのあるリビングルームは、1942年彼が30歳のときに建てた自身の家です。暖炉のある広々としたリビングで、大きな窓から美しい庭が見渡せるようになっています。

 彼はこの家にあるものすべて、建物に始まり、家具、カトラリーに至るまでデザインしました。そして、完成の暁には自身で大絶賛したほど、情熱を注いだ芸術作品だったのです。

『フィン・ユール・ハウス』が建った当時は、その室内の色使いや外光の取り入れ方、家具のレイアウトなど、世間の人々にとって真新しいものでしたが、今日ではこの家は、デンマークにおけるモダン・インテリアの本流となり、世界中のインテリア・ファンが訪れる聖地のようになっています。

 彼が活躍した1940-50年代は、まさにデンマークのモダン・デザインが開花した時代でした。

 その功績を讃えて創設された「フィン・ユール・デザイン賞」では、毎年、革新的な業績を残したデンマークのクリエイターにその賞が授与されることになっています。

 今回はデンマークのモダン・デザインを牽引し、家具の彫刻家と評されたフィン・ユールの名作家具をご紹介しました。次回もまた、名作家具に迫ります。どうぞお楽しみに。

住まいの大学 https://sumai-u.comhttps://sumai-u.com

部屋探しから不動産投資まで、納得して「住まい」とつきあうための「知識」と「事実」を専門家が本音で語るメディア。
知らないと損する不動産業界の仕組みや慣習、業者のセールストークに乗せられないための知恵をお伝えします。


facebook: https://www.facebook.com/住まいの大学-1168849939810170


Twitter: https://twitter.com/sumainodaigakuhttps://twitter.com/sumainodaigaku
<<< 1 2 3 4 5