millennium paradeの期間限定ミニシアターや映画の森が登場!銀座ソニーパークで「映画は、森だ」展

 中央区の「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」のファイナルプログラム「Sony Park展」第4弾として、常田大希率いるmillennium parade(ミレニアムパレード)とコラボレーションした体験型イベント『④映画は、森だ with millennium parade』がスタートした。映画鑑賞で心地良さやスリルに身を委ねることは、森の中に入り込むような体験だとの考えから「映画は、森だ。」のテーマを設定。今回のイベントでは「映画の森」と「THE MILLENNIUM PARADE THEATER(ザ・ミレニアムパレード・シアター)」の2つのコンテンツが楽しめる。

Sony Park展『④映画は、森だ with millennium parade』のコンテンツ「映画の森」

 東京メトロ「銀座駅」B9出口に直結している「Ginza Sony Park」。まず、地下2階のPARK B2で体験できるコンテンツが「映画の森」である。会場に入ると、天井から床まで伸びる白いテープの束が林立し、よく見るとテープの一部に映画の台詞がプリントされている。「映画の森」は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの歴代映画から100作品を厳選、気づきをもたらす100の台詞をピックアップしたもの。台詞の下にはQRコードが付記され、手持ちのスマートフォンで読み取ると、作品の紹介ページにアクセスできる。気になった台詞から映画に出会える森というわけだ。

1 2 3 4>>>
来年は金運向上!髙島屋が開運財布&財布専用ふとん、縁結び神社参拝、開運メイクの福袋
本場のアメリカンフードとビールが大集合!日比谷公園で「アメリカン・フェスティバル」開催
ホタテにほや、牡蠣、日本酒も…新橋で魚介天国「発見!うまいもの隊 シーフードフェア」
キラキラキキララ《第94回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
中国の輸入停止に揺れる国産水産物、それより困る「養殖できない環境」新橋でシーフードフェア
希少きのこ “松きのこ” が九州へ!博多「住吉日本料理 Koga」ランチで4種の鍋セット提供