開幕迫る!2年目のD.LEAGUEー株式会社Dリーグの神田勘太朗COOに聞く ー
11チームが火花を散らす! 各チームの今シーズンの戦略は?
①チームの得意とするダンスのジャンル②チームのストロングポイント③21-22シーズンの戦略④21-22シーズン、そして最終的な目標

avex ROYALBRATS
①HIPHOP、LAのコレオグラフジャンルであるOPEN STYLE
 ②エンターテインメント主軸の表現に特化し、さまざまな種類の作品を作ることができるチーム。見ている人の心に残るような作品をお届けします。
 ③今年のチームは「戦う」というより、ラウンドごとにさまざまなエンターテインメントを表現したい。勝ちにこだわらず、自分たちはいろんなことができる姿を見せていきたいです。
 ④勝ち負けではなく、まずは自分たち自身が全力で楽しみ、毎回の作品で見てくれる方々も楽しませたいと思っています。そして、作品を見てくださる誰かの人生をより豊かにさせ、その人の心の変化のきっかけになれば良いなと思っています。
回答者:Yuta Nakamura(ディレクター)

FULLCAST RAISERZ
 ① KRUMP / BREAKING
 ② 肉体派舞踏集団
 ③ 自分の経験や培ってきた独自のスタイル、昇華した新たなKRUMPを主体とし、個性あるメンバーをフルに生かして戦います。
 ④ 今シーズンのチームの目標は、もちろん優勝。その先の大きな目標としては、ダンスの枠を超えて、Dリーガーから更に多方面で活躍いて羽ばたいていけるような存在が生まれたらおもしろいなと思います。
回答者:TWIGGZ”JUN”(ディレクター )

SEGA SAMMY LUX
 ①躍動感のあるステップ、メリハリのあるシャープな踊りなどJ.S.Bスタイル
 ②スキルだけではなく、団結力もさらに増した状態で臨みます。SEGA SAMMY LUXの特徴とストロングポイントはどのチームにも負けない圧倒的なアーティスト性があること。ダンスはもちろんのこと、普段の服装からパフォーマンス衣装にもこだわっています。
 ③開幕シーズンを戦い抜いた8人も宮崎合宿などを行いパワーアップしているので、各メンバーの新たな一面も見せていければと思っています。また得意とするファッション面も、最先端からインスパイアされた、SEGA SAMMY LUXフィルターを通して、お披露目できればと思います。
 ④開幕シーズンは3位と悔しい結果に終わってしまいました。今シーズンは、シーズンを通じて絶対的王者を目指し、レギュラーシーズン、チャンピオンシップと、1位を目指します。ダンスを一つの媒体とし、アーティストとして、Dリーグに留まらずに、ツアーやCMなどさまざまなジャンルで活躍する。サッカー選手や野球選手がしていることをあらかたやりたいです!
回答者:KENTARO

KOSÉ 8ROCKS
①D.LEAGUE唯一のブレイキン(ブレイクダンス)チーム
 ②ブレイキンを主体としたメンバーが揃っているため、高速展開していくアクロバットや曲芸のようなルーティン、ブレイキンの花形であるパワームーブが得意です。
 ③新メンバーも加入しているので、選手、個々人の特徴を生かし、戦っていきたいと思います。
④優勝を目指します。
回答者:ISSEI(ディレクター兼ダンサー)

SEPTENI RAPTURES
①オールジャンル
 ②全メンバーがオールジャンルを踊れるところが強み。また仲が良く、家族のようにお互いを支え合うチームです。
 ③開幕シーズンと同様に、毎試合、作品の意味でもダンスの意味でも全く違うRAPTURESをお見せしながら戦っていきます。昨シーズン、ベストディレクター賞を受賞したディレクターのakihic☆彡さんがはまだまだ引き出しがあると…。私たちDリーガーもどんな作品にこれからチャレンジするのか楽しみです!
 ④ラウンドで満点を出して1位をとること。リーグ優勝。絶対チャンピオンシップ優勝。20-21シーズンでは総合5位でした。あの悔しさは二度と忘れません! 21-22シーズンは絶対に優勝します。
回答者:RIRIKA(リーダー)
KADOKAWA DREAMS
①音楽ジャンルでいうとブーンバップからDRILLまで幅広いHIP HOP、R&B、アフロビーツ、サブカルのイメージが強いボーカロイド、アニソンも得意。それを表現するためにストリートダンスからJAZZ、バレエなどさまざまなダンスジャンルを踊りこなします。
 ②メインストリームとしてのHIP HOPに関しては間違いなく1番手、それ以外のサブカルチャーも含んだ表現がストリートダンスで可能な唯一のチームで、コアなダンスファン以外にもアピールが可能であること。1つのジャンルに縛られず、広い意味でダンスのバリエーションが広いこと。男女ともに構成メンバーのふり幅が広く男子のチームとしても女子のチームとしても男女混成のチームとしてもその色を変えることができること。
 ③12ラウンドを4つのシーズンにカテゴライズし、そのシーズンごとにテーマとメンバーを変える予定です。
 ④D.LEAGUE優勝後、世界一を取り、D.LEAGUEが世界最高峰のリーグだと証明することがステップ1です。
回答者:ディレクター・KEITA

USEN-NEXT I’moon
①JAZZをベースとしたFREE STYLE
 ②チームメンバーそれぞれの個性。D.LEAGUE唯一の女性チーム
 ③ダンスを通してメンバーの魅力を最大限に伝えること
 ④「あの子のこんな姿が見たい!」などリクエストが多いチームにしたい。
回答者:メンバー

Benefit one MONOLIZ
①VOGUE、heel
 ②10センチのピンヒールを履いているのにそんなにしちゃうのという動きや振り付けをしています。メンバーのほとんどが関西出身のため、オンの時のかっこよさとオフの時の面白さのギャップ具合にもご注目ください。
 ③メインのジャンルがVOGUE、heelなのですが、それに加えて、JAZZやHIPHOP、DANCEHALLなども踊れるメンバーが多数いるため、いろいろなジャンルをミックスして、MONOLIZのスタイルを確立させてみなさんにお届けして戦っていきます!
 ④チャンピオンシップへの出場と優勝が目標です! そして、メンバー一人ひとりの個性を幅広い方に知っていただき、チームとして応援してくださるのはもちろん、お気に入りのダンサー、”推し”を見つけたもらえるとうれしいです。
回答者: Ken(チームリーダー)

CyberAgent Legit
①POP、HIPHOP、LOCK、B-BOYING
 ②各ジャンルのスペシャリストが在籍しています。チーム内でお互いの技術を徹底的に指導しあっています。前シーズンに比較してチームのすべてのプレイヤーが幅広く高い表現力とチーム感を身につけました。
 ③全員のダンス以外のクリエイティブ能力も結集させて、14作品を通して、“Impossible is nothing”というメッセージを伝えます。
 ④リーグ内では優勝。見に来る人が10人の名前を知っている状態を作ること。私たちのショウを見て勇気を出してくれる人が出てきてくれること。
回答者:FISH BOY(ディレクター)

LIFULL ALT-RHYTHM
① フリースタイル
 ② 選手、企業、クリエイティブチームが一丸になっているところ
 ③ クレイジー&ハッピーで取り組みます
 ④ 優勝したいです
 回答者:野口量(ディレクター)
 

dip BATTLES
①オールジャンルを混ぜたスタイル
 ②SHUHO:様々なジャンルに特化したダンサーが揃っているので、それを生かしたフュージョンスタイルやラウンドごとの世界観のふり幅が特徴です。
 Karim:ダンスの様々な側面を表現できるので、ダンスの知識や歴史といったナレッジや各ジャンルの奥深さを感じられることが強みです。その上で、メンバーの個性を大事に、一人ひとりが持っている魅力を存分に発揮したパフォーマンスを堪能していただけると思います。
 ③SHUHO:作品によってさまざまな世界観やジャンルを提案していきます。 
 Karim:このチームの強みを生かした爆発的なバイブスや落ち着いたグルーブなど、表現のふり幅を最大に使った作品で勝負します。
 ④シーズン優勝です。
回答者:SHUHO(ディレクター )、 Karim(リーダー)


                    