下北沢にミニシアター「K2」誕生!雑誌創刊やファンコミュニティーで新たな映画館目指す

「K2」を運営する株式会社Motion Galleryの大高健志代表

 同館を運営するIncLine(インクライン)について、株式会社Motion Galleryの大高健志代表は「濱口竜介監督の映画『ハッピーアワー』のために集まったIT関係の5社のLLP(有限責任事業組合)で、『スパイの妻』『偶然と想像』『鈴木さん』をはじめとする映画やアートの企画プロデュースを行っています。今回はIncLineとして映画館を作ることになりました」と説明。

 今、この時期に映画館を運営する理由を「もともとお話があったのは2019年。小田急電鉄が開発する下北線路街の一環として、街にミニシアターを作りたいというのが小田急さんの意向でした。いろいろなカルチャーが溶け込み、住民に愛される下北沢を構成する要素のひとつとして、ミニシアターが必要なんじゃないか。街の人が気軽に見に来て、街に溶け込んでいく映画館がどうやったらできるのか、という相談を受けていた」と語る。

 その後、新型コロナウイルスがまん延し、Motion Galleryとしてクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」を立ち上げる中でも、小田急側の文化施設がある街づくりの重要性やミニシアターを作ってほしいとの思いは変わらなかったという。

平野紫耀の「顔立ち」をプロ絶賛「紫耀さんはYSL BEAUTYの未来を輝かせる存在」
THE RAMPAGE 浦川翔平、中目黒の最新BUZZスポット「熱炒 虎打楽」で一足早く台北体感〈BUZZらないとイヤー! 第102回〉
“世界一の喫煙所” でJT新デバイス「Ploom AURA」を体験!原宿「THE SMOKING LOUNGE」
ふわシュワ生ドーナツがグルテンフリーに!? 渋谷に「I’m donut?グルテンフリー」オープン
キラキラ手帳に透明スタンプ、喫茶ハンドルも!「文具女子博トーキョー」3年ぶりの東京開催
アンナミラーズ復活!12月に3年ぶり新店舗「南青山店」制服はそのままパイやフード提供