九州産かんぱち、うなぎ、黒毛和牛がうまか!かっぱ寿司「超SUPER 九州ネタうまか祭」

 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」にて、九州各県の個性あふれる“うまか!”を届けるフェア「超SUPER 九州ネタうまか祭」が8日からスタートした。九州は豊かな自然の恵みを受けた海の幸はもちろん、江戸時代より諸外国との交流の窓口だったことから、数多くの食文化や郷土料理が生まれたおいしいものの宝庫でもあるという。そんな思わず“うまか!”と叫んでしまうネタの数々を取材班がキャッチした。

かっぱ寿司「超SUPER 九州ネタうまか祭」の『九州味わい逸品皿』(写真奥から鹿児島県産かんぱち、鹿児島県産かんぱちの漬け、九州天然さば炙り、チキン南蛮タルタル有明のり包み)4貫550円(税込)

 毎月工夫を凝らしたフェアで知られる「かっぱ寿司」の今回のフェアの舞台は九州。まず、生産量全国1位の「鹿児島県産かんぱち」をメインにした『九州味わい逸品皿』が登場する。ほどよくコリコリした食感と脂ののったかんぱちは、大葉を合わせたにぎりとしっとりした漬けの2種類が楽しめる。九州産の脂のりのよいさばの皮目を炙った「九州天然さば炙り」は、レモンと合わせてさっぱりした味わい。「チキン南蛮タルタル有明のり包み」は宮崎県のソウルフード、チキン南蛮をシャリにのせて有明のりで包んで食べる。甘酢あんとシャリの酸味に、まろやかなタルタルソースとのりの香りがぴったり。

1 2 3 4 5>>>
「2025春のデザート1位✨」《第81回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
東京駅にクリスタルなストリートピアノが!音楽にふれるGWイベント
松屋銀座が開店100周年で記念セレモニー!古屋社長「改めて多くのつながりに感謝」
松屋銀座が開店100周年ウィーク!銀座の名店コラボコッペパンや特製カツサンドが登場
幻想的な “藤のカーテン” あしかがフラワーパークで樹齢160年「大藤」が見頃迎える
デリバリーアプリ「menu」ラーメンWalkerと本気のデリバリーラーメン「デリ麺」始動!