K-1ファイター玖村将史のまさかの目標「全階級と各時代のパウンドフォーパウンドになる。そして40歳まで現役を続けたい」

新企画【格闘家プロファイリング】将来

 格闘家は何を考え日々過ごしているのか? 記者会見や試合だけでは分からない格闘家の内面を探る新企画「格闘家プロファイリング」。1人目は「K-1 WORLD MAX 2024」(9月29日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)で開催される「-55kg世界最強決定トーナメント」に出場するK-1ファイターの玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)。これまで「こだわりor好きなもの。これだけは譲れないものや事」「教訓とする言葉or生きる上でのモットー」を聞いてきた。今回のテーマは「近い将来と遠い未来」について。(全5回/第3回)

K-1ファイターの玖村将史(撮影・蔦野裕)
 近い将来と遠い未来。どのような展望を描いていますか?
「キックボクサーとして、全階級と各時代のパウンドフォーパウンドになること。全格闘家の中のパウンドフォーパウンドになることが格闘技をやっている中での近い目標です」
 
 それはK-1でいえば魔裟斗さん、武尊選手、他団体も含めると那須川天心選手といった選手も含めてのもの?
「歴代のパウンドフォーパウンド、過去も含めて一番になることが目標です」
 
 現在25歳。40歳まで現役を続けたいとのことでしたが、あと15年についてはどういうプランを?
「取りあえずは今度のトーナメントで優勝してトップに立つ。そして35歳くらいまではバリバリのトップでい続けたいなと思っています。その先は自分の体がどうなっていくかは分からないんですが、他の王者がみんな若い中で一人だけ40歳くらいで王者になっているのはかっこいいなと思っているので、それをモチベーションにやっています」
 
 確かに35歳までトップというのはある程度想像できますね。
「40歳が近づいてくると、ある程度落ちてくるとは思いますけど、それでもトップでい続けられることを目標にやっていますね」
 
 ここ数年、日本といいますか東京の夏は熱帯化しています。これだけ暑いとトレーニングにも影響があるのではないかと思うんですが…。
「めちゃくちゃ暑いですよね。夏場の練習が一番きついです」
 
 ロードワークをすると思うのですが、夏場のロードワークって危なくないですか?
「昼間は走らないです。走るのは夕方とか夜とか」
1 2 3>>>
WOLF HOWL HARMONYがパジャマ姿で攻める新曲! 「Bossa Bosa」はクレイジーソング?
階級アップ初戦の那須川龍心「王者の花岡選手に挑めるように圧倒的に勝ちたい」、ランク1位の政所仁「僕がいる以上はそれより上には絶対いけない」【RISE】
王者としての初戦に臨む白鳥大珠がワイルド宣言「ちょっと怖さを見せる」【RISE】
GLORY×RISEトーナメントに出場の麻火佑太郎「怖さを見せて勝ちたい」、3週間前にBreakingDown出場のYURA「ケガする前に倒せばいい」【RISE】
世界柔道 阿部兄妹の試合前の表情【アフロスポーツ プロの瞬撮】
石井和義館長がK-1世界展開の成功に向け「非バイオレンス」「ランキング制の導入」「ナショナリズムの喚起」の3つのポイントを指摘【K-1】