SearchSearch

イエナカでリラックス【黒谷友香の「友香の素」vol.221】

2020.05.21 Vol.Web Original

 外出自粛でステイホームが続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 

 買い物や散歩で外に出られる事自体が今や貴重なリフレッシュタイムですが、家の中では、香りの力を借りて気分転換したりしています。アロマの香りは直接、脳に刺激を与えるので上手く活用して、生活のリズムに気を付けていきたいものです。アロマランプで、朝は爽やかな気分にピッタリのローズマリー、グレープフルーツ、ティーツリーなどシャープな香りがするオイルを。昼間は気分が前向きになる様な効果があるベルガモット。夜はリラックス効果が高いラベンダーやゼラニウムなどを使います。部屋中に広がる香りによって、呼吸も自然と深くなり、気付いたら深呼吸をしている時もあって、心身にとても良いと思います。

 目には見えない香りの偉大な効能も大事ですが、この時期、目に見えて楽しめる食事も一つの大きなお楽しみになりますよね。毎回、毎回メニューを考えて作らなくてはいけない日々はいろいろ大変ですが、免疫力を上げるためにもしっかり食べて栄養を摂取!でもそれが食べ過ぎにならないようにしないと、朝、体重計に表示された数字を見るのが辛くなるので注意です。もうこうなったら食欲を抑える効果もあるグレープフルーツオイルを四六時中焚いておきましょうかね(笑)。

 最近のヒットレシピは、先月のコラムにも書いた手作りお味噌の「たまり」を使ったペペロンチーノ。たまりは、発酵中のお味噌から染み出してきた旨み凝縮エキスで、調味料にもなります。それを大さじ1入れて作ったら、めっちゃコクがあって美味しかったです。なんという万能エキスなんでしょうか、その力にびっくりしました。お味噌として食べられるのは8月ですが、だいぶ発酵してきて、作った2月当初から比べると色も濃くなっています。このまま順調に仕上がってくれます様に‼︎

【ひめくりワンダホー】みるく&ここあちゃん(3歳6カ月)

2020.05.21 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【徳井健太の菩薩目線】第62回 オンライン化で気が付く“モチベーションを上げるオフライン”の大切さ

2020.05.20 Vol.Web Original

“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第62回目は、オンライン化する仕事の変化から感じた危機感について、独自の梵鐘を鳴らす――。

五反田団「業界人間クロダ」を黒田勇樹が観て思う“演劇のジャケ買い”【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.05.20 Vol.Web Original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 不要不急の外出の自粛が続いて、なんか体調が悪くなってきたな~と思ったんですが、台本を書き始めたら治りました。

 とはいえ、必要な外出をすると結構、外にはたくさん人がいて、「第2波来ないでくれよ!」とも思ったり…。まあ人間は勝手なものです。

 そんななかなんですが、6月末の劇団公演と7月中旬のプロデュース公演には死ぬほど面白いメンバーが揃いそうなんです。なので早く緊急事態宣言が解除されるといいなあ。

 今週も鑑賞記です。

【ひめくりワンダホー】ハルくん(7歳3カ月)

2020.05.20 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】モグちゃん(8歳2カ月)

2020.05.19 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

新しい子を迎えたい方必見! 先住犬にすべき3つのケア

2020.05.18 Vol.web original

 家族の一員として毎日の生活に彩りを加えてくれるペットたち。飼い主は、大切な彼らが元気で安全に暮らせるように、つねに気にかけることが必要です。気を付けるポイントを、動物病院の看護師みるまめさんが教えてくれます。

【ひめくりワンダホー】タイガくん(2歳11カ月)

2020.05.18 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】チャッピーちゃん(13歳3カ月)

2020.05.17 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】桃太郎くん(2歳3カ月)

2020.05.16 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第60回 私のおうち時間の過ごし方。

2020.05.15 Vol.web Original

私はまだ実家でおうち時間を過ごしています。

徐々にコロナ感染者数も減って来ていますがここが頑張りどころ。

引き続きおうち時間を過ごし、なるべく有意義な時間を過ごせるように私も毎日奮闘中です。

今回はそんな私のおうち時間の一部をご紹介できたらなと思います。

自粛期間がスタートしてからまず始めたのが、、、

“料理”

毎日家族の為に手料理を頑張ってます。

小さい頃からお母さんやおばあちゃんのお手伝いをするのが好きだったので

料理は好きな方。かな。

でも東京では一人暮らしなので中々一人分を作る気分にはなれず。。。

今は家族分なのでやる気満々です。笑

こちらは肉巻きおにぎり!!

姪っ子からおばあちゃんにまで大人気でした!

そして毎日欠かせないのが

“栽培”

無農薬野菜の種をお友達から分けてもらえたので

トマトと小松菜を栽培しています。

姪っ子と色々調べながら毎日水やりを、、、

芽が出てくるまでは毎日不安で、、、

赤ちゃんのような芽が出て来た日は姪っ子と飛び上がって喜びました。

小松菜

トマト

あとは、、、読書もしています。

料理本、小説。

小説は携帯でもたくさん読んでいます。

私が好きなのはサスペンス。

ドキドキしながら犯人を探すのが本当に好きで、、、

特に好きな小説家さんは薬丸岳さん。

薬丸岳さんの本はほとんど全て読んでます!!

そして遂に手を出してしまったのが、、、、

“ゲーム”

初めは携帯で荒野行動にハマったのですが、姪っ子がSwitchを持っていまして。。。

私も欲し~~~~~~~~!!!

と、購入してしまったのです。

かわいい。

毎日二時間だけフォートナイトやってます。

オンラインで小学生の親戚達に怒られながら頑張ってます。笑

こんな感じで、私は毎日を過ごしてます。

何よりも、姪っ子の存在が私を元気にしてくれていて彼女には感謝しています。

あ、この写真は宿題時間の時の姪っ子です。笑

毎日こんな感じで、算数の時は苦手で泣いちゃう時もありますが

私もそうだった。笑

宿題泣きながらやってたぁ。

と、思いながら少しでも楽しくできるように私もなるべく一緒に考えてあげています。

みなさんがどんなおうち時間を過ごされているのかも気になります!!!!

少しでも楽しく、有意義な時間を過ごされていることを祈っています!

Copyrighted Image