SearchSearch

【ひめくりワンダホー】さくらちゃん(2歳6カ月)

2018.09.28 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第10弾 「エレキテル」

2018.09.27 Vol.Web Original

個人ごとなのですが…
僕、よく首を痛めるんですよ
ギックリ首。

なんだそれ? って思う方もいると思うのですが
ギックリ腰は聞いた事ありますか?
世間でいうこの症状は
色々な解釈が存在すると思うのですが
簡単にいうと「捻挫」です。

※あくまでも僕の解釈ですので病院の先生の言う事に従って下さい。

腰の腱を捻挫して
炎症が起きて痛みを感じる。
これがギックリ腰です。

お読みの皆さんはもうおわかりだと思いますが
これの首バージョンが
ギックリ首となる訳です。

さて、本題に入りましょう。

僕は後天性的な極度の猫背。
簡単にいうと姿勢が悪い。

おそらく…
おそらくですが…
僕の首を痛める原因はこれです。(笑)

ですが、その他にもダンスを踊ってる時に
無意識に首に力を溜め込んでしまっていたり、
肩の可動範囲が広い事で起きる
筋肉疲労から来る炎症だったり…
考えだすとキリが無いのですが、とにかく首を痛めるんですよ!

だから、ツアー中には
東京西川さんのマットレスを各エリアの公演に持ち歩いたり
枕も良いものを使ったりと
意外と睡眠にストイックなんです。(笑)

【ひめくりワンダホー】らんちゃん(3歳0カ月)

2018.09.27 Vol.Web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

女性19歳「執着心がきえてなくなることはあるのでしょうか。どうしたら消えるのでしょうか」【黒田勇樹のHP人生相談 99人目】

2018.09.26 Vol.web Original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 現在、2-BKプロデュース 朗読劇『海より深いマリッジブルー』の絶賛稽古中です。

 作・演出をやらせていただいているんですが、かつて知ったるメンバーというか、共通言語を持っているというか、そういう人が多いと演出もより深くできるのかな、とも思っています。

 1日しかない公演なので、お時間合わせるのも大変かと思いますが、ぜひお越しいただければです。

 そしてそろそろお悩みを募集します。夏もそろそろ終わるんで、なんかあるでしょ! ぜひお寄せください。

 では今週も始めましょう。

【ひめくりワンダホー】クーパーくん(2歳3カ月)

2018.09.26 Vol.WEB original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】ぽぽくん(3歳4カ月)

2018.09.25 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】ハルくん(3歳6カ月)

2018.09.24 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】ロンくん(0歳10カ月)

2018.09.23 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】まるくん(1歳2カ月)

2018.09.22 Vol.Web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】アストルくん(4歳2カ月)

2018.09.21 Vol.WEB original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第22回 『まつジェニックな姪っ子』

2018.09.21 Vol.web original

前回、私の地元大阪、松原市で開催するお祭り
『第9回 まつばらマルシェ』についてご報告をしたのですが、今回はその
まつばらマルシェで開催する私の写真展で展示する写真をいくつかお届けしたいと思います。

テーマは「まつジェニック」

松原の好きなところでDream Amiを撮影したのですが…
実はAmiちゃんだけではなく私の姪っ子も一緒に撮影したのです!

なので!!!!

前回はAmiちゃんの写真をお届けしたので、今回は姪っ子の写真と共に
松原の良いとこをお伝えできたらなと思います!

まずは、子供の頃から通っている神社へ。

手水の作法をAmiちゃんのを見ながら学ぶ。

その後は何を祈願していたのか…超真剣に手を合わせていました。

火の用心!の、意味はまだわからないかな…何故かこのポーズ(笑)。

次に向かったのも私が子供の頃から遊んでいた天美西公園(私たちは“きのこ公園”と呼んでいました)へ。

すると楽しそうな遊具を見つけて…

やってみる。

楽しかったから「もう一回!」は永遠に続きます(笑)。

Amiちゃん何回も付き合ってくれて本当にありがとう!

でも小さい子は楽しく元気に遊んでいたと思ったら、いきなり眠くなったりして機嫌が悪くなります。

最後はそんなご機嫌ナナメな姪っ子の写真でお別れです。

みなさん、是非! 写真展にも遊びにきてください!!

 

「まつばらマルシェ」

【開催日】11月10日(土)・11日(日)
【時間】10~16時(日曜日は15時まで)
【場所】松原中央公園・松原市民体育館・松原市文化会館・まつばらテラス(輝)

写真コンテストも開催するので
ぜひみなさんも松原の好きな場所や松原のお友達と写真をとってインスタグラムに投稿してください!!

ハッシュタグ〝#まつジェニック2018〟をつけるだけで簡単にコンテスト参加できます!!

みなさんからのご応募お待ちしております!!!

Copyrighted Image