SearchSearch

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第19回 『初めて撮影したマタニティーフォト。』

2018.08.03 Vol.web Original

皆さん、こんにちは!

今回は今までの連載とは違った写真をお届けします。

今までは全てフィルムカメラで撮影した写真をお届けしていたのですが、

今回は珍しくデジタルの一眼レフカメラで撮影をしてみました。

 

先日友人のjyA-Me(ヤミー)ちゃんが可愛い可愛い赤ちゃんを出産し、たくさんの方から祝福されていました!

ヤミーちゃん本当におめでとう!!!

ヤミーちゃんとは約二年前に知り合い

いつも私の写真を見てくれていたとのことで…

嬉しいことに出産前に「Ayaちゃんにマタニティーフォトを撮ってほしい!」と連絡をもらったのです。

私は普段小さなカメラを持ち歩いて生活の一部を切り取っているので、

このお話をいただいた時は、どうしよう…綺麗に撮れるかな…。

ヤミーちゃんの期待に応えられるかな…と、不安でいっぱいになっていたのです。

ですがヤミーちゃんからは「いつものAyaちゃんの写真が好きだから、私の大好きな海に行って撮ってほしい!」と言ってもらい不安が吹っ飛びました。

ヤミーちゃんとお腹の中にいる赤ちゃんとお話するように撮影ができたらと思いながら当日を迎えました。

 

撮影当日は晴天!!

 

 

晴れ女と晴ベイビーをご覧ください!!

 

 

 

 

 

久々にデジの一眼レフカメラで撮影しましたが…楽しい。

こんな機会をくれたヤミーちゃんに感謝です。

そして次はベイビーとヤミーちゃんの写真を撮れる日を楽しみにしています!

 

 

【ひめくりワンダホー】マギーちゃん(2歳0カ月)

2018.08.03 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】ナルくん(3歳3カ月)

2018.08.02 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

女性18歳「ダメ男に引っ掛からない方法を教えてください」【黒田勇樹のHP人生相談 95人目の2】

2018.08.01 Vol.web Original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 みなさんはこの暑さの中、いかがお過ごしでしょうか。
 僕は先日撮影を終えた『妖ばなし「豆腐小僧」編』(TOKYO MX)の編集作業もひと段落つきまして、また次の舞台の稽古、映画の脚本と新たな作品にとりかかっております。

 撮影は充実していて楽しかったのですが、いまこうやって家の中にいると、改めて“よくやったな”と思います。ついついダラダラ作業しちゃっているんですが、そこはご勘弁を。

 では今週も始めましょう。

【ひめくりワンダホー】エルフィちゃん(1歳1カ月)

2018.08.01 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】まりなちゃん(3歳3カ月)

2018.07.31 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】涼央(りお)くん(2歳2カ月)

2018.07.30 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】うみくん(2歳3カ月)

2018.07.29 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】ちょこちゃん(1歳1カ月)

2018.07.28 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

投稿を削除しろ【田口桃子の「死ぬまでモテたい」 第12回】

2018.07.27 Vol.Web Original

 趣味でサンバをやっているのですが、実は皆さんが思っているよりも熱心にやっていたりします。

 毎日、会社行って、仕事終わりに練習に行って、帰宅してから資料を作ったり衣装を直したりという生活。

 土日は丸一日練習で踊りっぱなし、もしくは、イベントやお祭りに呼んでいただいてショーやパレード。

 8月に浅草サンバカーニバルがあるのですが(これもあまり知られていないことですが、コンテスト形式で順位がつきます。だから日本のサンバ関係者は、このイベントを目指して一年頑張っているのですね)、それに向かって今の時期は超詰め込み期だったりします。

 私が所属しているのは、それほど規模の大きくないチームですが、3年前からパレード演出を任せてもらい、今年はダンサーとしても重要なポジションを任せてもらえることになりました。

 ありがたいことに、チーム外の方にも知っていただくことが増え、チームの代表として振舞う機会があることも。

 ……というと聞こえはいいのですが。

 そういう私の環境の変化に伴って、さまざまな発信がしづらくなりました。

 たとえば、ネガティブな発言は一切できなくなりました。

 不安や怒りなど負の感情を人に見せてはいけないようです。

 常にみんなを盛り上げる存在でい続けなければならない。

 まぁ、それ自体は、自分自身に良い影響を与えている部分もあるのでいいのですが。

 面倒だなと思うのは、SNS等で自分の仕事のことを発信できなくなってしまったことです。

 これまでは、「最近はこんな作品を作ったりしています」「こんなイベントをやります」ということをお知らせしたりしていました。

 私が少しでも発信することで、女性向けAVのことを知ったり、考えたりしてもらう機会が生まれればと思って。

 でも、アダルトであるという表面だけをとらえ、何かよくないもの、非常識なものだと思われて、「サンバのイメージを悪くする」とか「もっと立場にふさわしい振る舞いをしろ」と言われ、投稿を削除させられたりしたことがあります。

 正直、いつもの私であれば、こっちだって意思があってやっているんだ!と付き返すところなのですが。

 私の発言で、チームの人に迷惑がかかったり、サンバに関わっている人全体がいやな思いをしたり、偏見を持たれることがあったらいけないと、ぐっと言葉を飲み込んでしまったのです。

 ましてや、浅草サンバカーニバルという一大イベント前の大事なときに、何かトラブルを起こすのは本位ではありません。

 そんな折、先日、はあちゅうさんとしみけんさんが事実婚を発表されました。

 案の定、ネット上では大変な話題になりましたね。

 ここぞとばかりにお二人を叩こうとする人もたくさん見かけました。(なぜ叩くんだろう? 何か迷惑を被ったのか……)

 私は、お二人とは直接面識がないものの、こういう反応は予想していただろうし、覚悟していただろうし、そして予想しているよりも傷ついたんだろうな、と想像しています。

 でも、それでもちゃんと自分の立場を表現している二人は、かっこいい、うらやましいなと思いました。

 私も喧嘩したいわけではないので、「投稿を削除しろ」なんていう人に「うるせえ」とは言うつもりはないのですが。

 余裕を持って「削除しません、なぜなら……」と説明していかなくては。

 また闘わなければいけないことが増えてしまいました、わかってはいるのですが、闘い続けなければいけないこの業界は、つらいことも多いです。

 と、サンバ業界でも肩身が狭くなる田口でした(汗)

【ひめくりワンダホー】てでぃくん(2歳7カ月)

2018.07.27 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image