豆千代くんは足の裏を触られるのが大の苦手のようです。パパさんに足の裏を拭いてもらっている間ずっと激怒顔になっちゃう豆千代くんがおもしろ可愛い!
↓続きはこちら↓
▶「そこはイヤッ!」手を触ると激怒顔になる柴犬くんが可愛くて笑っちゃう♪
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
豆千代くんは足の裏を触られるのが大の苦手のようです。パパさんに足の裏を拭いてもらっている間ずっと激怒顔になっちゃう豆千代くんがおもしろ可愛い!
↓続きはこちら↓
▶「そこはイヤッ!」手を触ると激怒顔になる柴犬くんが可愛くて笑っちゃう♪
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、バズの中心に乗り込んだりバズの兆しを探ったりしながらバズのワケを探る連載「BUZZらないとイヤー!」。前回は人力車で隅田川沿いの花見を楽しんだ浦川さんですが、今回は浅草から世界に発信されているバズを自ら歩いて確かめます。
人力車の「時代屋」さんのキュートな看板娘ちよちゃんに後ろ髪をひかれつつも、浅草の中心部へと向かう浦川さん。
横断歩道で信号を待っていると、道路の向こう側の雷門前はもうかなりの人出で、カップルもグループも家族連れも思い思いのスタイルで写真撮影中。「やっと(自分も)浅草になじんできた。着物の人が増えて来ましたね! さっきまで、自分だけだったらどうしようって思ってましたよ」と、浦川さんも、ほっとした表情だ
ここ最近の浅草で目につくのは若者たちが着物で散策する姿。雷門前はもちろん、浅草寺や浅草神社、仲見世はもちろん、雰囲気のある裏通りなど、あちらこちらでセルフィーや動画を撮影している姿に遭遇する。浅草に通う人には「年配の人たちはどこに行ってしまったのか」と心配する人もいるほどだ。
仲見世のお店にチェックを入れながら、まずは浅草寺へ。お参りを済ませて、いざ浅草のバズリを探してぶらぶら歩く。
最初に確認したい浅草発のバズはイチゴ! 人力車の鈴木さんに確かめた時も「串に刺したイチゴたいなのをみなさんがよく食べているのを見ますね」と人気のほどは確認済み。
「串に刺してあるイチゴ」とキョロキョロしていると、仲見世でそれらしきものを手にしている女の子たちの姿を発見! 彼女たちの方に寄っていってみると……
あった! いちご串!
いちごを串に刺しただけのシンプルなもの。いちごをそのまま刺しただけのもの、飴でコーティングしてあるものなど種類もあります。
実はいちごを串に刺した形状のものは、ケーキなどを一緒に刺したいちごデザート串や、いちごがハート型いになっているものなどいろいろあり、バズってる浅草の象徴的なアイテムのひとつ。……とりあえず見つけたことに。
「あめの部分といちごの食感のギャップがおもしろいな。味のバランスもいい」と、浦川さん
すぐ隣りには長い行列を作る和スイーツのテイクアウト専門店「浅草そらつき」。ショーケースには、いちごのお団子がズラリ。
「これはすごいな。映えますね!」と、浦川さん。食べてみませんか?と尋ねると、「いや、でも、すごい並んでるし……」って……バズは体験しないと!
スタッフが並んでゲット!「かわいいな! これは並びたくなるの分かる」
「これはバズってるなあ。イチゴだけでいろいろあるんですね。仲見世のほうにもイチゴを出している店もありましたし。すごいなあ」と、浦川さん。
ワクチン接種後、部屋に引きこもっていた飼い主さんの元に白猫さんがやって来ました!心配して様子を見に来てくれたのかと感動していたら…、いきなり変顔をしたのでびっくり!
↓続きはこちら↓
▶心配して来たと思ったのに…冷やかしだった!?変顔の白猫さんが面白すぎる!
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
寒くなると、あったかい布団が恋しくなりますね。豆柴の豆千代くんもベッドからなかなか出られないみたい。飼い主さんが出かける時も帰ってきた時もベッドでご挨拶する豆千代くんがおもしろ可愛くて笑っちゃいます。
↓続きはこちら↓
▶「いってらっしゃ~い」ベッドから出たくなくて“視線”で飼い主さんを見送る豆柴くんが可愛すぎる♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
飼い主さんが浴槽にお水を溜めすぎてしまい、それを見たハク様もびっくり!溢れんばかりのお水に、お目目を丸くさせて驚いている様子が可愛くて思わず笑っちゃいます。
↓続きはこちら↓
▶「わーお!」びっくりしてまん丸お目目のニャンコが可愛くて笑っちゃう♪
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
ある公園で侍姿のミミちゃんが撮影をしていると、可愛すぎて人集りができていました!少しも動じることなくポーズを決めるミミちゃんに感心しちゃいます。
↓続きはこちら↓
▶気がつくと人集りが…!お侍さんに変身したワンコさんがプロモデルさんみたいで可愛い
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
小梅ちゃんが猫じゃらしを目掛けて可憐に大ジャンプをしています。トランポリンを使っているかのように高く飛べちゃう小梅ちゃんの身体能力が素晴らしい&可愛い!
↓続きはこちら↓
▶トランポリン使ってる!? 運動神経抜群ニャンコの大ジャンプがかっこいい♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
豆助座衛門くんがお散歩で選んだのは、SASUKEのような細い道!スイスイ歩いていると思いきやカーブで落ちそうになる豆助座衛門くんにヒヤヒヤしちゃいます。
↓続きはこちら↓
▶ハードな道でズッコケちゃった!コントみたいな柴犬くんに1.7万人がハラハラ&クスッ♪
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
ウクライナ戦争が終わりません。むしろ、日に日に状況が悪化しています。首都キーウ攻略に失敗し撤退したロシア軍の後に残された侵略の爪痕ー無残にも、おびただしい数の無辜の人々の遺体が路上に放置された映像-に、世界が戦慄しました。
すでに、総人口の1割を超える400万人ものウクライナの人々が、家を壊され、肉親を失い、国を追われて、近隣諸国への避難を余儀なくされています。我が国もその避難民を400名以上受け入れていますが、これも前例のない措置です。さらに、大規模な経済制裁により、エネルギーや穀物価格が高騰し、私たちの生活を直撃しています。
私たちは、何としてもこの戦争を一日も早く終わらせるべく全力を尽くすとともに、ウクライナ戦争から得た教訓に基づき、現実的な安全保障、経済、資源エネルギー政策を遂行していかねばなりません。
教訓の第一は、他国による侵略を許さない確固たる国防努力を怠らないということです。ウクライナ戦争はロシアの弱体化をもたらすことになると考えますが、我が国周辺には、依然として北朝鮮の核とミサイル脅威、強大な軍事力を背景に強硬な対外姿勢を誇示する中国が厳然と存在し、これらに対する適時的確な対応が求められます。とくに、日本全土を射程に収める1900発の地上発射型中距離弾道ミサイル、300発の中距離巡航ミサイル(一部は核弾頭搭載)に対抗しうる同様の中距離ミサイル戦力は、日米にはありません。つまり、有効な反撃手段を持たないということです。反撃できないというのでは、抑止力にはなりません。
じつは、これは我が国防衛をめぐる課題のほんの氷山の一角なのです。従来型の陸海空のアセットはもとより、サイバー、宇宙、電磁波といった新領域における我が国の対処能力は不十分ですし、燃料や弾薬の備蓄、基地や施設の抗堪性にも様々な課題を抱えています。今回のウクライナ戦争によって文字通り覚醒したドイツ(しかも、左派の社民党と緑の党の連立政権!)が、国防予算をGDP比で1.4から2%に引き上げ、抜本的な国防改革に着手したように、我が国も5年程度で防衛予算をGDP比2%水準まで引き上げて、上述のような積年の課題を克服しなければなりません。
第二の教訓として、「力による現状変更」を行う可能性のある国への、過度な依存を見直さねばならないと考えます。代表的なのが天然ガスですが、経済産業省は、石油・液化天然ガス、半導体製造に必要なネオンなどの希少なガス、排ガス浄化に使われるパラジウムなど、ロシアやウクライナへの依存度が高く対策が必要な戦略物資が7品目あると公表しています。
これが中国となるとさらに深刻です。最新の内閣府報告書『世界経済の潮流』によれば、我が国が中国からのシェアが5割以上を占める「集中的供給財」はじつに1000品目を超え、中国からの全輸入品目の23%に上ると算出。これらの物資の供給が滞った場合のリスクは、米独と比較しても莫大なものとなると警鐘を鳴らしています。
課題解決のためには、サプライチェーンの再編が急務です。具体的には、別の調達先を探したり、使用量を節減する技術開発を推進していくことになりますが、いずれにしても政府が本腰を入れて支援していかねばなりません。
そのためには、思い切った財政政策が必要です。いうまでもなく、防衛費の増額にもサプライチェーンの再編にも、相応の予算措置が必要となります。しかし、1220兆円もの巨額の財政赤字を抱える日本のどこにそんなカネがあるのか、という懸念の声には根強いものがあります。
心配はご無用です。我が国財政は、米英独仏と比べても極めて健全なのです。下の図は、IMF(国際通貨基金)が作成した中央政府・地方政府・中央銀行等、政府関係機関を合わせた国全体のバランスシートの国際比較です。
こんにちは、黒田勇樹です。
相変わらず世界では大変なことが起こっているのに日本では…と思わないでもない今日この頃です。
そしてスポーツのほうではボクシングの村田諒太選手のファイトやプロ野球の佐々木朗希投手の快挙に沸いたようですね。エンターテインメントも頑張らないと、と思いました。
さて今週も始めましょう。
ちょびくんがおもちゃのハリネズミさんを見つけて退治しようとしました。跳ね返ってきたおもちゃに仕返しされてビックリしちゃうチョビくんが可愛い!
↓続きはこちら↓
▶退治したおもちゃに仕返しされちゃった!びっくりするインコさんが可愛すぎ
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu