SearchSearch

今年のハロウィンはシナモロールとコラボ!「ゴディバ ハロウィン コレクション」

2022.09.14 Vol.Web Original

 ゴディバ ジャパンとサンリオの人気キャラクター「シナモロール」がコラボレーションした「ゴディバ ハロウィン コレクション」が14日、全国のゴディバショップおよびゴディバ オンラインショップにて期間限定で発売した。

まるで森のレストラン!?「ジョエル・ロブション」秋の新作はきのこのケーキや和栗のシュトーレン

2022.09.11 Vol.Web Original

“世界最高の料理人”と呼ばれたフレンチシェフ、ジョエル・ロブション氏の料理哲学を踏襲したパティスリー&ブーランジュリー「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」。同店にて現在、この秋限定のスイーツとパンが登場している。かわいらしいきのこの形をした新作スイーツ「マロンカシス」をはじめ、和栗を贅沢に使ったシュトーレン「オートンヌ」、人気商品「フィユテ」「カレーパン」の秋バージョンも。編集部が気になる全商品を一気にレビュー。

バーガーキングが『ディアブロ』コラボバーガー発売!ブッチャーのトラウマルームも再現

2022.09.09 Vol.Web Original

 アメリカンサイズの「ワッパー」で知られるハンバーガーチェーン「バーガーキング」が9日、人気アクションRPGシリーズ「ディアブロ イモータル」とコラボした『ディアブロ・ガーリック ダブルチーズバーガー』を発売。さらにバーガーキング秋葉原昭和通り店にて「ディアブロ イモータル」コラボルームの一般公開をスタートした。

海の幸、きのこ、栗…限定商品も!「GINZA SIX」で楽しむ秋のおすすめグルメ

2022.09.04 Vol.Web Original

 読書・スポーツ・芸術……秋に楽しみたいものはいろいろあるけれど、やっぱり一番は「食欲の秋」! 銀座エリア最大級の商業施設「GINZA SIX」では現在、限定商品15種を含む秋限定のグルメやスイーツ、特別メニューを展開中。鮭やきのこなど秋の味覚を使ったグルメや、栗を使って趣向を凝らした進化系「和スイーツ」、旬のフルーツを使った華やかな「美スイーツ」などが勢ぞろい。事前に行われた試食会からおすすめの秋グルメを紹介する。

〈今日食べたい!〉広島のおいしいが集まる「TAU」で黒鯛など旬な地魚三昧のキャンペーン

2022.09.02 Vol.Web Original

 広島県の魅力を伝える、ひろしまブランドショップ「TAU」(中央区銀座)で、旬を迎える瀬戸内の鮮魚を楽しめる「瀬戸内の地魚フェア」が開催中だ。

「TAU」内にある、瀬戸内ダイニング「遠音近音」、広島イタリアン「MERI Principessa」のそれぞれで、瀬戸内の地魚を使ったメニューを提供。広島の郷土料理のひとつである炊き込みご飯「ちぬ飯」から着想した「瀬戸内の地魚・黒鯛(チヌ)と季節野菜の土鍋リゾット」をはじめ、瀬戸内の地魚5種類の食べ比べできる「瀬戸内地魚しゃぶしゃぶ食べ比べ」、「穴子と鱧の二色丼」、2種の鯛を食べ比べできる「真鯛と黒鯛の香草パン粉揚げ」と、しゃぶしゃぶ、揚げ物、リゾットに丼と異なる方法で素材のおいしさを最大限に引き出した一皿を楽しめる。

祝ゴンチャ7周年!特別な紅茶を使った「クイーンズ ミルクティー」「フローズン」発売

2022.09.01 Vol.Web Original

 アジアンティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」が1日、日本上陸7周年を記念した期間限定ドリンク「Queen’s Milk Tea(クイーンズ ミルクティー)」と「Queen’s Frozen Tea(クイーンズ フローズンティー)」を発売した。

ヤンニョムチキン、ロゼトッポギにチーズボールも!『焼肉きんぐ』で秋の「韓国フェア」

2022.08.24 Vol.Web Original

 焼き肉食べ放題専門店『焼肉きんぐ』にて、24日から秋の期間限定「韓国フェア」がスタートした。

東京タワーで人気キッチンカーが集まるフードフェス「RED゜食祭」開催中

2022.08.14 Vol.Web Original

 

 東京タワーでフードフェス「RED゜食祭(レッド ショクサイ)」が開催中だ。

 東京タワーで開業した新感覚のテーマパーク「RED゜TOKYO TOWER」や、プライベートサウナなどを展開する、RED゜ブランドがプロデュースする食のイベントの第1弾。人気のキッチンカーが集結し、定番のグルメから新感覚グルメ、“RED゜”からイメージされる「赤い」「辛い」「熱量を上げる」ようなスペシャルなメニューを提供する。

 ケバブの「Erciyes catering」を筆頭に、ホットドックの「day 1」、焼きそばの「座kitchen」、キンパの「肉韓バルたむら」、「レモホル酒場」などが登場。キッチンカーによって出店日が異なるが、RED゜ブランドのキッチンカーを含めて13台が参加。軽食からしっかりとした食事、おつまみやアルコールやノンアルコールドリンクまで揃う。

ブランド生牡蠣常時6種とシャンパンが競演!アクアシティお台場「オイスターハウスお台場店」

2022.08.10 Vol.Web Original

 港区台場の「アクアシティお台場」に10日、厳選した生牡蠣とシャンパンが楽しめるレストラン「オイスターハウスお台場店」がグランドオープンを果たした。神戸・三宮、大阪・京橋に続く「オイスターハウス」ブランド3店舗目で関東エリアでは初出店、テラス席を合わせて111坪の店舗規模は過去最大となる。同店自慢の生牡蠣などおすすめメニューを試食した。

北海道の地酒をふんだんに使用した「おとなアイス」。日本酒アイスクリーム専門店「SAKEICE」が渋谷でポップアップ

2022.08.10 Vol.Web original

 日本酒アイスクリーム専門店『SAKEICE』のポップアップストアが、8月11日から渋谷スクランブルスクエアで始まる。

 SAKEICEは日本酒を混ぜ込んだアイスクリームで、アルコール度数が約4%と高め。酒粕入りのアイスクリームや、微量のアルコール分(1%未満)を含ませたアイスクリームとは異なり、原料に日本酒をたっぷりと使用して、大人な味わいが楽しめる。

 ポップアップストアで販売されるのは、6種類のフレーバー。

 定番人気のオリジナルアイス「日本酒アイス(Alc 3.5%)」のほか、北海道・旭川の地酒「男山」をふんだんに使用した「日本酒アイス-男山-(Alc 3.5%)」、香り高い柚子をミルクアイスに練り込んだ「​​日本酒アイス-柚子-(Alc 3.5%)」、抹茶の香りと日本酒のキレが楽しめる「日本酒アイス-抹茶-(Alc 3.5%)」など、バラエティ豊かなラインナップ。さらには、アルコールが苦手な人のために、紫甘酒の優しい甘さが感じられる「紫あまざけ(ノンアルコール)」も販売され、好みや気分によってフレーバー選びの幅が広がりそう。

 期間中、カップアイスを4個以上買うとオリジナル保冷バッグがもらえるプレゼントキャンペーンも実施する。『SAKEICE』ポップアップストアは渋谷スクランブルスクエア1階Space1にて、8月11日から31日まで。

高級日本酒ブランド「MINAKI」、新感覚のドライスパークリング日本酒『珀彗』発売

2022.08.04 Vol.Web Original

 今年2月に誕生したラグジュアリー日本酒ブランド「MINAKI」が、新たなドライスパークリング日本酒『珀彗|HAKUSUI』を5日より数量限定で一般発売する。発売に先駆けて取り扱い飲食店のひとつ、西麻布の中華レストラン「鶫(つぐみ)」にて試飲会が行われた。

Copyrighted Image