SearchSearch

「※」印は商標!?「沢の鶴」新感覚日本酒PRにオンライン飲み会

2020.05.12 Vol.Web Original

 新型コロナウイルス対策としておうち時間が増え、自宅にいながら参加できる「オンライン飲み会」が注目されている。そんな中で、兵庫県神戸市の灘で300年の歴史を持つ酒蔵「沢の鶴」がオープンプラットフォーム「TRINUS(トリナス)」と共同開発し、クラウドファンディングによる先行予約を行った日本酒『たまには酔いたい夜もある』(以下、たま酔い)が、支援者を招待したオンラインイベント『たまには酔いたいweb飲み会』を開催。通常の日本酒に比べて2倍以上の糀が入った甘みと旨みから、純米生原酒なのに他の飲み物で割ってもおいしいユニークなお酒の楽しみ方や開発秘話を発表するというので、記者も参加させてもらった。

マクドナルド「チキンタツタ めんたいチーズ」13日発売! ごはんバーガーも

2020.05.12 Vol.Web Original

 日本マクドナルドは13日、人気バーガーの「チキンタツタ」、新商品「チキンタツタ めんたいチーズ」を発売する。また、ひとくちサイズで食べやすい新サイドメニュー「ひとくちタツタ」、夜マック「ごはんチキンタツタ」も同時発売する。いずれの商品も期間限定での発売。

フルーツごろごろ具沢山ミルクプリン!牛乳大量消費レシピ♪

2020.05.04 Vol.Web original

 農林水産省が呼びかけている、牛乳を普段より1本多く消費しようという「プラスワンプロジェクト」。6月の生乳生産量ピークまで、おうちで乳製品を積極的に取り入れて酪農家を応援したいところ。牛乳をたくさん飲むのもいいけれど、外出自粛でおうち時間が増える中、せっかくならアレンジレシピでより美味しく、楽しみながらの牛乳消費はいかが?今回は、大皿で作ってみんなで楽しめるミルクプリンのレシピをご紹介。

ぷるぷる食感の牛乳もち!牛乳大量消費レシピ♪

2020.05.03 Vol.Web original

 農林水産省が呼びかけている、牛乳を普段より1本多く消費しようという「プラスワンプロジェクト」。6月の生乳生産量ピークまで、おうちで乳製品を積極的に取り入れて酪農家を応援したいところ。牛乳をたくさん飲むのもいいけれど、外出自粛でおうち時間が増える中、せっかくならアレンジレシピでより美味しく、楽しみながらの牛乳消費はいかが?今回は、ぷるぷるもっちりの食感がたまらない、牛乳もちレシピをご紹介。

ステイホームのおうち時間で「コーヒー需要」が増加? 専門店に聞いた【今日のおうち時間】

2020.05.03 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ゴールデンウイークも外出自粛が続いている。そんな中でおうち時間を充実させるために、今、コーヒーの需要が高まっているという。軽井沢で創業し、今年で29周年を迎えたスペシャルティコーヒーの専門店「丸山珈琲」の鈴木樹さんに、「ステイホーム」にぴったりのコーヒーの楽しみ方について聞いた。

見た目も可愛い牛乳かん!牛乳大量消費レシピ♪

2020.05.02 Vol.Web original

 農林水産省が呼びかけている、牛乳を普段より1本多く消費しようという「プラスワンプロジェクト」。6月の生乳生産量ピークまで、おうちで乳製品を積極的に取り入れて酪農家を応援したいところ。牛乳をたくさん飲むのもいいけれど、外出自粛でおうち時間が増える中、せっかくならアレンジレシピでより美味しく、楽しみながらの牛乳消費はいかが?今回は、見た目も可愛らしい牛乳かんレシピをご紹介。

ミスドの10回振るフルーツティは今シーズンの定番に!「台湾果茶」期間限定発売

2020.05.01 Vol.Web Original

 ミスタードーナツは、5月1日、フルーツティ「台湾果茶」を期間限定で発売する。振ってから飲むのが特徴で、台湾で人気のティスタンド「HOPECHA」監修。

 飲む前に10回ほどよく振ることで、ジャスミンティとフルーツが交じり合ってよりまろやかな味になる。種類は4種で、パッションフルーツのナチュラルな果実感と独特の食感、さわやかな味わいが魅力の「パッションフルーツジャスミン」、パイナップルとマンゴー特有の甘みにレモンの酸味をほのかに効かせた「パインマンゴージャスミン」、柑橘のさわやかな味とジャスミンティがよく合う「オレンジピンクグレープフルーツジャスミン」。さらに、ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリーの3種類のベリーが織りなす深みのある甘さと、ジャスミンティを組み合わせた「ミックスベリージャスミン」がある。

 9月上旬まで。順次販売終了予定。本体価格540円。税抜き。

ミスドの新しいタピオカで5月をスタート! 定番からさわやか系まで6種 

2020.04.30 Vol.Web Original

 ミスタードーナツは、5月1日に新しい「タピオカドリンク」6種を期間限定で発売する。

 昨年4月に発売され好評を博した『タピオカドリンク』がさらにパワーアップ。味や種類のバリエーションも豊富になり、定番の「タピオカロイヤルミルクティ」から、タピオカならではのもちもちぷるぷる食感と、ゼリーのぷるぷる食感の2つの食感を楽しめるさわやかな「タピオカ ピーチソーダwithパインゼリー」「タピオカ マスカットフレーバーソーダwithパインゼリー」「タピオカ ライチソーダwithパインゼリー」などが登場する。

 本体価格490円から。

コロナ収束を願うビール!『もやしもん』作者による“アマビエ”ラベル限定販売

2020.04.26 Vol.Web Original

「疫病を鎮める妖怪」として昨今、注目を集める“アマビエ”が描かれた限定ラベルのビール「アマビエIPA」が4月28日からサンクトガーレン(神奈川県厚木市)より一般販売される。

 アマビエは、江戸時代に現れたという人魚と鳥が混ざったような姿をした妖怪。長い髪に鳥のようなクチバシ状の口、菱形の目や耳、体には魚のように鱗があり、“疫病が流行ったら、私の絵を描いて人々に見せよ”と告げたという。コロナ拡大に伴いSNSなどで広まり、厚生労働省も新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ啓発画像として起用し話題を呼んだ。

 夏のビールイベントの中止を報告するSNS投稿にウイルス終息の願いを込めたアマビエの絵を貼った架空の瓶ビール写真をアップしたところ「本当に発売してほしい」と大きな反響が。ちょうどイベント中止で行き場を失ったビールもあり、この限定ラベル販売が実現した。

 今回、ラベルのアマビエイラストを手掛けたのは『もやしもん』『惑わない星』などで知られる漫画家・石川雅之。新型コロナウイルスが収束するまで製造を行い、利益は「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に随時寄付する。

 アマビエIPAは柑橘系アロマが特徴の7種類のホップを使用。たっぷりの小麦麦芽にオーツ麦も使用したボディーはクリーミーで滑らか。後味はドライで、それなりの苦さも兼ね備えている。アルコール度数は7%と少し高めながらも、瑞々しい飲み口で、これからの暑い日にぴったりとのこと。

 一般販売は28日から。オンラインショップでは先行予約を受け付け中。

桜の香りをまとった花かつお にんべん 日本橋店で数量限定発売

2020.04.24 Vol.729

 にんべんの最上位の商品「NIHONBASHI」シリーズから、山桜の薪を使って焙煎した「桜香る花かつお 20
g」が数量限定で発売された。国内で製造したかつおの「荒節」をふんわりと薄い「花削り」で仕上げ、春らしい「山桜」の燻香をまとわせた。スモークチップや薪の種類、焙煎方法の検討などさまざまな条件を組み合わせながら試行錯誤を重ね、約1年半をかけて完成したまったく新しいかつお節だ。今までにない桜の香りのする花かつおは、食卓に春の香りを届けてくれるほか、改まったギフトにも最適。にんべん 日本橋本店にて数量限定で発売。

まとめ買い野菜をムダにしない!中目黒の量り売り専門・八百屋さんに聞いた徹底活用術と心得

2020.04.24 Vol.Web Original

「野菜をきちんととりたいけど買い物の回数は減らしたい」、「買った野菜をなるべく日持ちさせたい」…。外出自粛によりこまめな買い物が難しい現在、気づけば野菜不足に陥っている人や、数日分買った野菜を傷ませてしまった人も少なくないのでは。

 買った野菜をムダにしないコツや、そのために必要な心得を、目黒区にある日本で唯一の産直野菜の量り売り専門店「HACARI」を営む片山由隆さん(株式会社yoloz代表取締役)に聞いた。

Copyrighted Image