SearchSearch

『ドクターX』で女優デビューの川瀬莉子「緊張がすごい」

2019.10.03 Vol.Web Original

 まもなく女優デビューを果たす川瀬莉子が3日、「和ハロウィーン in 東京ドームシティ アトラクションズ」の記者発表会に出席した。

 ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系、木曜夜9時。10月17日スタート)に出演する。「ドラマ、女優デビューの作品で『ドクターX』に出させていただくのが本当にうれしい」と、川瀬。さらに「(周りは)先輩方ばかりなので、緊張がすごいです。看護師役で、仕事の出来る女の子という役どころ。今まで看護師さんと接触することがなかったので、勉強するのがすごく楽しいです。細かいところまで私を見ていただけたら」と、アピールした。

メリーチョコレートの「エスプリ ド メリー」がリニューアル!

2019.10.03 Vol.Web Original

 日本人の味覚に寄り添った高級ギフトチョコレート、メリーチョコレートが新しく生まれ変わったハイエンドチョコレート「エスプリ ド メリー」を全国のメリーチョコレート店舗で発売した。「エスプリ ド メリー」は2016年以来3年ぶりのリニューアルとなる。

 今年で25周年を迎える「サロン・デュ・ショコラ パリ」やフランスで最も権威のあるチョコレート愛好会「クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ(C.C.C)」の品評会で高い評価を受けるトップショコラティエ・大石茂之を中心に、2017年から2年間かけて開発したという新生「エスプリ ド メリー」。ひと粒ひと粒の完成度の高さに加え、ボックス全体で苦味、甘味、酸味、塩味、旨みの五味や色のバランスまでこだわって詰め合わせた。ひと粒に込められた想いを味わえるよう、2〜3口くらいで摘める大きさに。ロイヤルブルーを基調にカカオの実がデザインされた美しいパッケージは、改まったギフトにもおすすめ。

 2017年にC.C.C.で金賞を受賞したチョコレートからイメージした「ヘーゼルナッツ&アーモンド」、ヨーロッパでは定番の酸味のあるフルーツとの組み合わせ「パッションフルーツコンフィチュール&ガナッシュ」、また2000年に初出展した「サロン・デュ・ショコラ パリ」で出会った塩をわずかに入れたキャラメルをアレンジした「ビターキャラメル」など、大石ショコラティエの技術と経験を活かした珠玉のアソートだ。2000年にはまったく認められていなかった宇治抹茶のガナッシュが、現在ではフランスでも「MATCHA」として親しまれるなど、「サロン・デュ・ショコラ パリ」への挑戦は大石ショコラティエにとっても感慨深いものだという。

丸の内の庭園がピンクのニットとバルーンデコに包まれる!/10月2日(火)の東京イベント

2019.10.02 Vol.Web Original

 千代田区の丸の内ブリックスクエアの庭園広場で“丸の内 ピンクリボン ガーデン”が行われている。「エスティ ローダー グループ 2019 乳がんキャンペーン」の一環として、空間デザイナーの長谷川清美によるピンク色のニットとバルーンで広場をデコレーション。「治癒への希望が私たちをつなぐ。#乳がんのない世界へ」をテーマに、働く女性が多く立ち寄る丸の内ブリックスクエアを温かなピンク色のニットが包み込む。

 世界中で15秒に1人が乳がんと診断されている現在、エスティ ローダー グループでは毎年10月を「乳がんキャンペーン」月間と定め、乳がんのない世界を作るための啓発活動を行っている。27年目となる今年も京都・清水寺や東京スカイツリーをピンク色にライトアップするグローバル ランドマーク イルミネーションや8ブランドから支援製品を発売するなどさまざまな活動を展開する。

ルミネが“アートのある暮らし”を提案するイベントを開催「LUMINE ART FAIR –My First collection-」

2019.10.02 Vol.722

「アートのある毎日」を提案するプロジェクト「LUMINE meets ART PROJECT」に取り組むルミネでは“芸術の秋”に合わせ、アート初心者にも購入しやすい作品をそろえる新しい形のアートフェア「LUMINE ART FAIR ーMy First collectionー」を10月12~13日の2日間、新宿ルミネゼロにて開催。

初代プレステとセガサターンがプラモ化【BEST HIT CHRONICLE】

2019.10.01 Vol.web Oliginal

 東京・東京ビッグサイトで9月28、29日で「第59回 全日本模型ホビーショー」が開催され、ガンプラをはじめとする数多くのキャラクタープラモデルや超合金、フィギュアなどが多数発表された。

スピードワゴンとりんごちゃんがキャッシュレス決済スターティン!「すぐやりたい」

2019.10.01 Vol.Web Original

 キャッシュレス決済の啓発プロジェクト「#JCB みんなのキャッシュレス」のプレス発表会が1日、都内で行われ、お笑いコンビのスピードワゴンと、ギャップのあるものまねで人気のりんごちゃんが登壇した。

来月の収穫を目指して追加植え付け【Farming Event Report】

2019.10.01 Vol.web Oliginal

Farming Garden in リソル生命の森 イベントリポート

 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクトが9月29日、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで行われた。

日高屋で「ハッピーニュー餃子!」ゆく餃子・くる餃子カウントダウンイベント

2019.10.01 Vol.Web Original

 中央区の日高屋東銀座店にて1日未明、「ゆく餃子・くる餃子 カウントダウンセレモニー」が行われた。日高屋チェーンでは消費増税に合わせて8年ぶりに餃子のリニューアルを敢行し、キャンペーンとして同日から特別価格155円(税込170円)で餃子の提供を開始。24時間営業の同店ではリニューアル後に来店した先着100人に対し、新餃子を1皿無料で提供するカウントダウンイベントを行った。

 前日の23時頃から同店には新餃子を求める人が並び始めると同時に、報道陣が多数駆け付けた。23時30分頃から入店して食べ納めとなる餃子がテーブルに並び出すと、すぐにかぶりつく人、新餃子と食べ比べするために待つ人、グループで来店して記念撮影する人など、各々8年間慣れ親しんだ「ゆく餃子」の味との別れを惜しんだ。

11月の東京のイベント|紅葉狩り、酉の市、イルミネーションなど初冬を楽しむ

2019.10.01 Vol.Web Original

11月の東京は、紅葉シーズンの真っ最中。東京の庭園や公園では、イチョウやもみじ、コスモスなどの美しい紅葉を見ることができます。神社などでは多くの紅葉祭りが開催し、夏のお祭りとはまた違った、幻想的な雰囲気の秋のお祭りを楽しめます。また、12月に向けて、早くからイルミネーションが開催されている場所も。11月のうちに行けば、寒さに凍えることなく、思う存分イルミネーションを堪能できるでしょう。

銀座コージーコーナーの2019年「クリスマスケーキ」注目はゆめかわな虹色ケーキ!

2019.09.30 Vol.Web Original

 銀座コージーコーナーでは、2019年「クリスマスケーキ」の予約受付を10月1日から全国の生ケーキ取扱店でスタートする。今年のテーマは「クリスマスマーケット」で、ドイツを中心としたヨーロッパ圏で行われているアドベントイベントをイメージし、クリスマスの準備からワクワク感を楽しめるようなクリスマスケーキが6つのテーマに沿って23品ラインアップされている。

 中でも注目なのは、今年初登場となる“ゆめかわいい”がテーマの「ゆめを重ねてレインボーユニコーン」。ユニコーンをイメージしてたてがみを模したカラフルな3色のクリームに、メロン・レモン・ストロベリー・ブルーベリー風味のスポンジ生地が虹のように重なり、間に苺クリームが挟まったミックスフルーツ風味のデコレーションケーキだ。そのフォトジェニックなルックスは、パーティーなどで盛り上がること間違いなし! あっさりしたクリームのため、見た目に反して意外とさっぱり食べられるのもうれしいところ。人と被らない個性的なクリスマスケーキを探している人に、ぜひともお試しいただきたい1台だ。

日高屋の餃子が10月1日より全面リニューアル!さらに1カ月間特別価格のキャンペーンを実施

2019.09.30 Vol.Web Original

 中華食堂チェーンの日高屋が、主力メニューの餃子の味を10月1日よりリニューアルする。餃子のリニューアルは創業以来3度目で、2011年以来今回が8年ぶりだという。このリニューアルに合わせ、10月31日までの期間限定で特別価格155円(税込170円)にて提供をスタート。消費増税に味と価格の両面で対抗する。

 現行の餃子がボリューム感重視のモチモチした厚い皮を使用しているのに対し、リニューアル後の新餃子は食べやすさを重視してパリパリした薄皮を採用、大幅に炭水化物の摂取量を減らした餃子となる。また、餡の豚ひき肉は40%増量され、背脂と科学調味料を大きく減らしたことで、クリスピーでサクサクした食感とヘルシーかつジューシーな味わいを両立した。実際に新旧の餃子を食べ比べてみると、現行のパンチのあるインパクトの強い味から、新餃子は女性客や子どもにも食べやすく、いくつでも食べられるバランスの取れた味に仕上がっている。現行の味に親しんだ人は、駆け込みで食べに行くのもよいだろう。

Copyrighted Image