「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
今月のゲストは三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの山下健二郎さんと今市隆二さんと、アーティストの華原朋美さん。
東京ライフカテゴリーの記事一覧
ロクシタンのフラッグシップショップ誕生
ライフスタイルコスメティックブランド・ロクシタンの新コンセプトフラッグシップショップ「ロクシタン 青山本店 メゾン・ド・プロヴァンス」がオープン。1階はプロヴァンスの景色を眺めながら買い物ができる心地の良い空間。2階はゆっくりと商品を選べるくつろぎの場所。そして3階は、特別会員のVIP専用プライベートルームになっている。プロヴァンスの家を再現した同店でプロヴァンスのさわやかな風を感じてみて。
日本三大花火を生中継
日本三大花火大会といえば、「全国花火競技大会 大曲の花火」(秋田)、「土浦全国花火競技大会」(茨城)、「長岡まつり大花火大会」(新潟)の3つ。その中でも1番早く開催されるのが、新潟の「長岡まつり大花火大会」だ。長岡まつり(毎年8月1〜3日開催)は、1945年8月1日に起こった長岡空襲からの復興を願い、翌年に開催された戦災復興祭が発祥。花火大会(8月2日、3日)では、2日間で約2万発の花火が打ち上げられ、中でも直径600mにもなる正三尺玉や、中越大地震(2004年)からの復興を祈念して始まった超ワイドスターマイン「復興祈願花火フェニックス」は、ほかにない迫力と美しさで毎年多くの観客を魅了している。そんな毎年約80万人の観客を集める同花火大会の模様が、表参道の会場でインターネット生中継される。会場では新潟の地ビールや新潟特産の枝豆、十全なす、アイスなども販売され、現地の雰囲気も楽しめる。日中や花火のない4日は、ダイジェスト版の放送も行われているので、日本三大花火の迫力を見てみたい人はぜひ足を運んでみて。
「ドックヤードガーデン」で180度体感型プロジェクションマッピング登場!
近年、人気スポットなどで催され、多くの人を魅了している空間映像演出“3Dプロジェクションマッピング”。平面スクリーンでなく、凹凸のある壁面にも映像を投影できるため、東京駅や東京国立博物館といった既存の建築物の壁面に投影するイベントなども数多く行われ、大きな話題を呼んだ。
そんな中、なんと屋外では日本初となる“180度”のプロジェクションマッピングが登場した。それが、横浜ランドマークタワーの開業20周年企画に合わせて登場する「ドックヤード・プロジェクションマッピング」。ドックヤードガーデンは、かつて造船所のドックだった場所を広場にしたもので、国の重要文化財にもなっている。今回のプロジェクションマッピングは、ドックヤードの船型の形状を生かし、高さ10メートル・横幅約29メートルの石壁に沿って、180度に映像を投影するという、かつてない催しとなる。通常は正面のスクリーンや壁面を眺めるものが多い中、正面と左右に映像が投影されると、まるで映像世界の中に入り込んだかのような、非日常的な体験が味わえると、先月16日のスタートから大きな注目を集めている。
第1弾は『YOKOHAMA ODYSSEY』と題して、横浜開港から現代、そして未来のみなとみらいまでを表現する横浜ならではのストーリーで、歴史感あふれる冒険を楽しめるプログラムを上映。今後も順次、新たなコンテンツを入れ替えて、さまざまな映像演出を180度の迫力で楽しませてくれるとのこと。
夏休みの思い出作りにもおススメなプロジェクションマッピングのスポットになりそうだ。
今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 ミ・チョリパン(代々木上原)
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
『お台場合衆国2013』開国! AKBがスペシャルライブ
フジテレビが送る夏の恒例イベント『お台場合衆国2013』が13日、開幕した。初日はイメージキャラクターのAKB48がスペシャルライブを行い、指原莉乃、大島優子、そして今月で卒業を発表している篠田麻里子らが登場した。
指原が「水分補給してくださいね。そんな皆さんお若くないと思いますので」といたわると、炎天下の観客はますますヒートアップ。
ライブでは、指原がセンターを務めることでも話題となっている同イベントのテーマソング『恋するフォーチュンクッキー』 、『さよならクロール』など全5曲を披露。アンコールには『ヘビーローテーション』で応え、暑さを吹き飛ばす盛り上がりを見せた。
MCでは、「メンバーのおすすめは?」という話題に。以前『めちゃ2イケてるッ!』の企画である抜き打ちテストに出演したという小嶋陽菜は「(同番組ブースにある)UFOキャッチャーで取れるんです」と、珍回答から生まれた「この世界にはいない変な生き物」のぬいぐるみたちを手に抱えながら、コメント。会場から「ほしいー!」 という声が上がり、「自分の大事な子供たちだから!」と一瞬ためらったが、結局そのぬいぐるみたちに「さよならー!」と別れを告げ、客席に投げてプレゼントした。
開催期間は9月1日まで。
“本物の氷”で作られたWEBサイトで涼を体感!
AGF(味の素ゼネラルフーヅ株式会社)による、世界初(AGF "STICK ICE WORLD" PR事務局調べ)の"氷"でできたWEBサイト『STICK ICE WORLD』が12日にオープンする。
これは、AGFのスティックシリーズを、アイスで楽しんでもらうためのキャンペーンとして立ち上がった、新感覚のWEBサイト。トップ画面を開くと、なんともひんやりとした氷の画像が登場。実は、この画面上のボタンやフレームなどは、すべて実際の氷で作ったものを撮影し、その画像で構築されている。
トップ画面に使用されている巨大な氷の彫刻は、氷師が日本に一台しかない製氷機を使いながら、マイナス5度の冷蔵倉庫で、約9時間かけて制作。しかも、実際に氷をWEBサイト風に組み立てて作り上げたものを映像に撮ったという。目に涼しいだけでなく、ボタンをクリックすると「ガリッ」と音がして、氷のボタンが砕けるというこだわりの演出も。
同サイトでは、SNS用のアイコンを氷漬けにするジェネレーター「SNSアイコンメーカー」や、メイキングムービー、アイスで楽しむSTICKドリンクレシピも公開。"本物の氷"を眺めて、まずは気分から涼しくなってみては。
サイト名:AGF "STICK ICE WORLD"
サイトオープン日:7月12日(金)
URL: http://stick-ice-world.com/
『お台場合衆国2013』居酒屋えぐざいるPARK お披露目にE-girlsが登場
今週末から始まる『お台場合衆国2013』の内覧会が11日に行われ、目玉エリアの1つ"居酒屋えぐざいるPARK"のお披露目に、EXILEの"妹分"E-girlsが広報大使として登場した。
2009年からお台場合衆国とEXILEのコラボ企画として人気を博している"居酒屋えぐざいる"が、今年は規模を拡大し、メイン会場で開催。また、お台場合衆国では初めて、夜10時まで営業する。
居酒屋えぐざいるPARK内のステージに、浴衣姿で登壇したE-girlsは「これまでよりスケールが大きくなって楽しみ」「ステージパフォーマンスでも盛り上げたい」「来ることができるときはいつでも来たい」と盛り上げ役に意欲満点。
さらに、EXILEのメンバーなどが考案したメニューをそれぞれ試食。HIROが考案した"HIRO餃子"を試食したAmiは「餃子なのにチンジャオロースの味がします。新しい!」と驚きながらも舌鼓を打っていた。
他にもこの日は、今年のイメージキャラクターを務めるAKB48の"AKB48お台場りんかい学校"など、5周年にふさわしい豪華企画の数々が披露された。
『お台場合衆国2013』は7月13日よりスタート。
【関連記事】
11日オープンの『J-WORLD TOKYO』『ナンジャタウン』を一足先にチェック!
今週、池袋のサンシャインシティにオープンするアミューズメント施設『J-WORLD TOKYO』とリニューアルオープンする『ナンジャタウン』が9日、報道陣に公開された。
サンシャインシティワールドインポートマートビル3階にオープンする『J-WORLD TOKYO』は、「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ」の人気作品の世界観を楽しめる屋内型テーマパーク。『ONE PIECE(ワンピース)』『NARUTO-ナルト-』『ドラゴンボール』などのアトラクションの他にも、作品をモチーフにしたメニューが並ぶフードコート、限定アイテムを含むキャラクターグッズを販売するショップなどが登場。各コーナーだけでなく、パーク内のいたるところに、世界観を演出する"仕掛け"が施されているのも、ジャンプファンを楽しませてくれそうだ。
サンシャインシティワールドインポートマートビル2階では『ナムコ・ナンジャタウン』を改め『ナンジャタウン』がリニューアル。「ゾンビブレイカー」などの新アトラクションの他、全国の人気餃子が集結する「餃子スタジアム」、オリジナルデザートが並ぶ「福袋デザート横丁」などでも、新メニューが登場する。
『J-WORLD TOKYO』『ナンジャタウン』は11日よりオープン。
【関連記事】
二十歳の視点 vol12 「ハタチ × ノマドブーム」
輝く女性を応援「smart BEAUTE PROJECT」
メルセデス・ベンツのクルマ作りのノウハウを生かして開発されたマイクロコンパクトカー「スマート フォーツー(以下スマート)」と、まつ毛美容液売上ナンバーワンのアンファーの「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」がコラボレーション!
仕事や育児、家事などで忙しい女性を応援しようと、東京と大阪のメルセデス・ベンツ コネクションを拠点に「sma
rt BEAUTE PROJECT」を展開中だ。コラボレーション展開では、「スマート」のデザインキャンペーン「ART DESIGN CONTEST CAMPAIGN」やお得な試乗キャンペーン「smart BEAUTE TRIAL」などを実施。
また、メルセデス・ベンツ コネクションには、「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」をイメージした「まつ毛 smart」を展示。さらに、スマートをモチーフにアンファー商品全ラインアップを展示する「コラボ ディスプレイ」と、アンファーがこの時期にオススメするエイジングケア商品を紹介する「ANGFA リコメンドコーナー」も設置し、手にとってその使い心地を自由に試すことができる。
ピンクのボディに、フロントのライトにまつ毛をつけた、キュートな「まつ毛 smart」を見ながら、キレイになれるアイテムをチェックしてみて!