SearchSearch

金沢の超濃厚豚骨「金澤濃厚中華そば神仙」が東京初登場!ご当地ラーメンチャレンジ第4弾

2022.06.21 Vol.Web Original

 東京駅一番街「東京ラーメンストリート」の期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジ」にて21日、第4弾店舗「金澤濃厚中華そば神仙」の営業がスタートした。人気、知名度共に金沢を代表する「金澤濃厚中華そば神仙」金沢本店の味が東京初登場となる。

予約困難な大阪「鮓 きずな」の「押し寿司」「蒸し寿司」が「かっぱ寿司」に登場!

2022.06.20 Vol.Web Original

 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、21日より大阪・京橋の予約が取れない名店とコラボレーションした「鮓 きずな」監修「名店レシピ」第3弾の販売をスタートする。

ハッピーターン味の涙《第12回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2022.06.17 Vol.WebOriginal

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

 

神宮外苑花火大会 3年ぶりに開催 都心の夏空に1万2000発!FUNKY MONKEY BΛBY‘Sらが盛り上げる

2022.06.17 Vol.Web Original

 東京2大花火大会のひとつ「神宮外苑花火大会」が3年ぶりに開催される。日程は8月20日。また、出演者第1弾として、 FUNKY MONKEY BΛBY‘Sの出演も発表された。FUNKY MONKEY BΛBY‘Sは、神宮球場のメインステージでパフォーマンスする。

 都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会。毎年約100万人を動員する人気で、東京の夏の風物詩となっている。花火は、神宮第二球場から1万2000発打ち上げられる。

 都心の夏空に打ちあがる花火はもちろん、人気アーティストによるライブも話題だ。FUNKY MONKEY BΛBY‘Sは昨年、ファンキー加藤とモン吉の2人体制で活動を再開し、5月に全国ツアー『YELL JAPAN』を大成功のうちに幕を下ろしたばかり。2人は「 「いつも街角から眺めていた神宮花火大会。再始動したファンモン、夏のど真ん中へと歌います」 とコメントを寄せている。

 チケットは、チケットぴあで6月21日11時から抽選販売の受付を開始。一般発売は7月1日10時から。

「ワークマン」池袋に東日本初「#ワークマン女子×WORKMAN Shoes」オープン!

2022.06.16 Vol.Web Original

 ガテン系の作業服から高機能でプチプラのカジュアル服、さらにレディースを展開して快進撃を続ける「ワークマン」。同社が16日、池袋・サンシャインシティに複合店「#ワークマン女子×WORKMAN Shoes池袋サンシャインシティアルパ店」をオープンした。東日本では初の「WORKMAN Shoes」出店となる。「ワークマン」初体験の記者がその魅力に迫った。

〈今日食べたい!〉丸亀製麵の新メニュー! 鬼おろし&がっつり肉で夏を乗り切るパワー注入

2022.06.15 Vol.Web Original


 こだわりのうどんと工夫で、子どもから大人まで幅広い層から愛される人気うどんチェーン「丸亀製麵」で、夏うどんシーズンが本格スタートした。15日、「鬼おろし肉ぶっかけうどん」「鬼おろし鶏からぶっかけうどん」「鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん」の「鬼おろし」シリーズ3品がメニューに登場。いずれも、夏でもがっつり、ちゃんと食べたい派の胃袋と視覚を満足させる一杯だ。

「鬼おろし肉ぶっかけうどん」は、2015年に登場した丸亀製麺の夏うどん一番人気商品で、もはや夏の定番だ。冷水できゅっとしめたこだわりの打ち立てうどんに、甘辛く味付けた牛肉と玉ねぎ、そしてシャキシャキの鬼おろしを乗せる。それがさらにパワーアップ。牛肉と玉ねぎは、注文を受けてから、目の前で一人前ずつフライパンでジュウジュウと調理されて、焼きたてが乗せられる。しっかりとした味付けはがっつり食べたい人を満足させること間違いなし。鬼おろしのシャキシャキした食感、ポン酢のさわやかな酸味もアクセントになって、つるっと食べてしまう。

プレスリリースを文学的に評価!?PR TIMES「食べ物語AWARDS」受賞店から夏の新メニュー

2022.06.13 Vol.Web Original

 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」で配信された「外食・中食」カテゴリーの中から、魅力的な飲食店のプレスリリースを表彰する「食べ物語AWARDS 2022夏」が行われ、受賞店4店および各店の夏の新メニューが発表された。同時開催の試食会から本紙グルメ記者が注目店舗の新メニューを試食した。

祝エリザベス女王即位70周年!ホテル椿山荘東京で「プラチナ・ジュビリー・アフタヌーンティー」

2022.06.12 Vol.Web Original

 今年で即位70周年を迎えたイギリスのエリザベス女王。本国では在位期間の節目を祝う「プラチナ・ジュビリー」として、6月を中心にさまざまなイベントが開催されている。日本でも17日より女王の素顔に追る初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』が公開。文京区の「ホテル椿山荘東京」では、公開に先立って「プラチナ・ジュビリー・アフタヌーンティー」の提供がスタートした。

「辻利」の抹茶でアフタヌーンティー!“抹茶濃度”の違いを食べ比べできるスイーツも

2022.06.11 Vol.web original

 

 ANAインターコンチネンタルホテル東京の初夏の人気企画『抹茶アフタヌーンティー』が今年も開催中。

 5回目を迎える今年は、1860年(蔓延元年)創業の京都・宇治の老舗「辻利一本店」が厳選した茶葉からこだわりの製法でつくった抹茶を使ったスイーツ12種とセイボリー4種がそろう、極上抹茶尽くしのアフタヌーンティーとなっている。

 まずはウエルカムドリンク。丁寧にたてられた本格抹茶で芳醇な香りと味わいをストレートに堪能したら、ほろ苦さと甘さ、味と香りに癒される抹茶スイーツの世界へ。

 黒地に金が映える特製スタンドに並べられた抹茶スイーツは全12種類。

 今回の企画の目玉となるのは「3%」「5%」「8%」の3種で、抹茶の濃度ごとの違いを味わい比べることができる「抹茶ムース」。

「抹茶ムース 3% 和三盆」は、抹茶の濃度3%のムースに、和三盆を使ったホワイトチョコレートのガナッシュを乗せた、自然な甘さと抹茶の風味が口の中に優しく広がる一品。

「抹茶ムース 5% きび砂糖」は、抹茶の濃度5%のムースに、きび砂糖を使用したブロンドチョコレートのガナッシュを合わせたもの。きび砂糖のコクのある甘みと、しっかり感じる抹茶のほろ苦さと香ばしい香りが奥深いハーモニーを醸し出す。

 3種の中で最も抹茶の濃度が濃い「抹茶ムース 8% 黒糖」は、抹茶の神髄が詰まったムースと、黒糖を使った濃厚なビターチョコレートガナッシュが、互いにほろ苦さと豊潤さを引き立て合う大人の味わい。

 それぞれ異なる甘みとのハーモニーを楽しんだり、どの順番で食べるか、最初と最後はどの一口にするか…自分の好みであれこれ楽しんで。

 他にも「抹茶ゼリーとレモンタルト」「抹茶レアチーズケーキ」といった初夏にぴったりなさわやかスイーツ、抹茶とホワイトチョコのソースに漬け込まれたバニラスポンジをココナツと抹茶でコーティングしたふわふわな「抹茶レミントン」、定番ながらもホテルメイドならではの上質なおいしさに感動必至の「抹茶クッキー」や「抹茶パウンドケーキ」など抹茶の風味をしっかり楽しめる焼き菓子系まで、飽きさせることなく抹茶の多様な魅力を堪能できる。

 また、さわやかな酸味の柚子のムースに抹茶のグラサージュをかけマジパンと金箔をトッピングした、デザインもキュートな「抹茶と柚子のムース」は、一口食べた瞬間に柑橘系の爽快感が広がるスイーツ。抹茶スイーツの間の“箸休め”にもピッタリ。

ウエルカムドリンクでまずは「抹茶」そのものをいただく

「3%」「5%」「8%」の3種で、抹茶の濃度ごとの違いを味わい比べることができる「抹茶ムース」

 

【左から】「抹茶レアチーズケーキ」「抹茶レミントン」「抹茶ベイクドドーナツ」「抹茶スコーン」

 

【左から】「抹茶ゼリーとレモンタルト」「抹茶と柚子のムース「抹茶とシナモンのガナッシュ」「抹茶パウンドケーキ」「抹茶クッキー」

行列ができる人気台湾カステラ専門店が日本上陸! 吉祥寺の1号店オープンに行列 台南の「名東」

2022.06.10 Vol.Web Original

 台湾の台南で大人気の台湾カステラ専門店の「名東」(めいとう)が日本初進出、第1号店が10日、京王線・JR線吉祥寺駅直結のキラリナ京王吉祥寺にオープンした。

 シンプルな味わいで、優しい甘みが広がるほどに、笑顔にもなるカステラ。サイズは日本のカステラ1本よりひと回りほど大きく、切り分けて食べる。食感はふわふわで口に入れるなり溶けていく感覚で、スフレを食べている感覚に似ている。

世界一のピンチョスに感動!渋谷「グランソル東京」に東京オリジナルピンチョスが登場

2022.06.10 Vol.Web Original

 東京・渋谷の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」のスペインバル「グランソル東京 渋谷ミヤシタパーク店」にて、コロナ禍で延期となっていたスペインの本店からシェフが来日。期間中は本店シェフが考案した東京オリジナルピンチョスが提供される。事前に行われた試食会で本紙記者が名物ピンチョスを堪能した。

Copyrighted Image