ガールズカルチャーの祭典「第30回マイナビ東京ガールズコレクション 2020 S/S(以下、TGC)」が29日、無観客で行われている。モデルやアーティストたちが最新ファッションに身を包み、全長36.5メートルのランウェイを歩いてポーズを決め、モニターの向こう側のオーディエンスに向かって笑顔を振りまいている。
TGC タグーの記事一覧
マギー、おのののからとシャンパン発売でイベント! 無観客のTGCは「逆に楽しみ」
マギー、おのののか、パンツェッタ・ジローラモが、27日、都内で行われた日本初上陸のシャンパン『ロイヤル・リビエラ』の発売記念イベントに登壇した。
東京ガールズコレクション無観客で開催、LINE LIVEで生中継
東京ガールズコレクション(以下、TGC)は26日、今週29日に開催予定だった「第30回マイナビ東京ガールズコレクション 2020 S/S」を無観客で行うことを発表した。新型コロナウイルス感染症による感染拡大が理由。事務局は、イベントの内容をより適した形で再構築、LINE LIVEによる生中継とメディア配信で実施するという。
ライブ配信はTGCの公式LINEを通じて、前編・後編に分けて行う。イベントスケジュール、出演者情報、ステージコンテンツ内容については、29日当日に公式サイトでデジタルパンフレットが公開される。
チケットの払い戻しの期間や方法など詳細は、準備が整いしだい、公式サイトで発表する。
TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに、2005年より春夏/ 秋冬の年2回開催している。
TGC2019AW、どうだった? 女子ライターの感想座談会
日本のガールズカルチャーの祭典、『TOKYO GIRLS COLLECTION 2019 AUTUMN&WINTER』が、7日、さいたまスーパーアリーナで行われた。春のイベントは横浜アリーナで行われたが、今回はたまアリでの開催。より規模を大きくしたTGC2019に、遊びに行ってきた。
リアルに参考になるデイリーなプチプラファッションもランウェイに!
ミクニ:TGCのランウェイの大きな特徴といえば、パリコレのようなハイブランドファッションのランウェイウォークじゃなくて、原宿や渋谷で手に入る、女子のリアルなプチプラブランドのランウェイだってことだよね!
mayan:今回は韓国系ファッション『17kg(イチナナキログラム)』が初出場だったね。17kgは基本的に実店舗がなくて、ECサイトでの通販販売ブランド。こういうブランドがランウェイに登場しちゃうのも、日本のアパレル市場の変革のようなものが伺えて面白いよね.
ミクニ:『WEGO』や『SPINSS』みたいな、中高生でも手に入れやすいプチプラ価格のアパレルブランドのコレクションって、実際どんな感じになるのか不安だったけど……実際に会場に訪れていた女子たちの中でも、”秋冬服に何を買うか、参考にするために来た”って人も多いみたいだし、コレクションアイテムを見たい、というよりは、リアルなファッショントレンドを実際参考にしたいっていう需要にはバッチリ応えてる気がしたな.
KYOTO SAMURAI BOYSがTGC盛り上げる
KYOTO SAMURAI BOYSが、7日、さいたまスーパーアリーナで開催された「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUN/WINTER 」に出演し、歌と踊りの圧巻のステージで盛り上げた。オープニングアクトとして出演し、「侍Brotherhood」「Players」の2曲をメドレーで披露した。
Maaayaとバンダリ亜砂也、TGCのランウェイから「見てます」
モデルのMaaayaとバンダリ亜砂也が26日、都内で行われた「TGC presents 秋冬ファッショントレンド トークショー」に登場し、人気ブランド「REDYAZEL」のプレス担当小沢理紗さんとともに秋冬のトレンドについて話した。注目のベージュやカーキ色、アニマル柄の上手な取り入れ方、アクセサリーの合わせ方などについて、Maaayaもバンダリも自身が気を付けているポイントなどに触れながら、秋冬のファッションの楽しみ方を紹介した。
平成最後のTGCは最強のラインアップで開催
「第28回 東京ガールズコレクション 2019 SPRING/SUMMER(以下、TGC)」が3月30日、横浜アリーナで開催された。2005年にスタートしたこのイベントは、女の子たちのファッションフェスとして完全に定着。若い女性を中心に人気を集め続けている。平成最後のTGCを見届けるとともに、満喫してきた。
若月佑美が静岡市の成人式に登壇「一緒に勢いよく頑張っていきたい」
「2019 静岡市成人式」が3日、静岡市で行われ、元乃木坂46で同県富士市出身の若月佑美がスペシャルゲストとしてサプライズで出席した。若月は「新成人の皆さんにお会いして、元気と勢いとキラキラ感をすごく感じました。私も女優として一から頑張っていく年なので、皆さんと一緒に勢いよく頑張っていきたいと思います」と、新成人3253人の門出を祝うとともに、新年の抱負を語った。
豪華企画に会場大興奮「TGC 2018 A/W」
ガールズカルチャーの祭典『マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション2018 AUTUMN/WINTER』(以下:TGC)が1日、さいたまスーパーアリーナにて開催。27回目を迎える史上最大級のファッションフェスタ。今回の開催では、のべ約3万2700人の来場を記録した。
オープニングのTGC SPECIAL COLLECTIONで最初にステージに登場したのは中条あやみ。続いて松井愛莉、TSUGUMI、福士リナと人気モデルたちが最旬の注目ファッションで登場。今秋のトレンドは、異なるカラーや柄を組み合わせる「カラーレイヤード」、さまざまなスタイルにストリートアイテムをミックスする「オーバーストリート」、英国的なヴィンテージアイテムに先端的なアイテムを合わせる「ネオ・ヴィンテージ」。人気ブランド一押しのアイテムをまとったモデルたちが最旬スタイルを披露した。
また今年は、話題の映画やドラマ、企業とのコラボステージから、オーディション企画、TGC恒例の渡辺直美によるパロディーパフォーマンスまで、例年以上にコンテンツが豪華かつ多彩。
オープニングのスペシャルライブにはTWICE、ラストのアーティストライブには、ゆずが登場。ゆずは『栄光の架橋』など3曲を披露。その熱狂のまま、ゆずスペシャルコラボバージョンのグランドフィナーレを迎え、出演モデルやゲストたちがゆずの楽曲にのって、ランウェイに勢ぞろい。今年も感動のフィナーレで幕を閉じた。
今後は、来年のS/Sの前に2019年1月にはTGCが静岡に初上陸しSDGs推進と地方創生をテーマとした「TGC しずおか 2019」が開催される。
片寄涼太、鈴木伸之らがTGCに登場。“プリンス”14人がランウェイで大渋滞!
ガールズカルチャーの祭典『マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション2018 AUTUMN/WINTER』(以下:TGC)が1日、さいたまスーパーアリーナにて開催。豪華な出演者による人気ブランドのファッションショーやトーク、パフォーマンスが繰り広げられたなか、話題の学園ドラマ『PRINCE OF LEGEND』(10月3日スタート)の俳優陣によるステージが、ひときわ会場を盛り上げた。
【動画付き】「子どもたちを助けたい」から生まれたバッグブランドSTATEと歩くNew York
NiKi
ベイカー恵利沙
5月31日に開催された「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」のランウェイで、EXILE ÜSAと子どもたちが身に着けたことで注目を集めた「STATE」のバックパック。ユニークな生地、プリント、配色で機能性と楽しさが融合したデザインを特徴とした、世界中で愛されているアメリカはニューヨーク発のバッグブランドだ。
ブランドが生まれた背景には子どもたちへの想いがある。
2015年、貧しい環境で育っているニューヨークの子どもたちの支援をしてきたSCOTとJACQ TATELMAN夫妻が「子どもたちに生活必需品と彼らの可能性を広げるためのツールを届け、いつも背中(Back)を見守っていたい」という想いから「STATE」を創設した。
ブランドは、売れたバッグと同じ数のバッグに生活必需品を詰めて子どもたちにプレゼントする。その理念に賛同したアーティストのチャンス・ザ・ラッパー、女優のジェニファー・ガーナー、プラスサイズモデルのアシュリー・グラハム、多くのインスタグラマーがアンバサダーとして取り組みをサポート、自らバックパックを身に着けて、ブランドの意義や取り組みをSNSなどを通じて広めている。その動きが広がるなかで、ブランドのファンも増加し続けている。
ブランド創設して以来、アメリカ中の子どもたちに贈ったバッグの総数は数千にのぼる。今後はこの動きを世界に広げていく計画だ。そのためにメキシコ、イギリス、台湾、フィリピン、そして日本においても新たにビジネスをスタートしている。
子どもたちへの想いと、子どもたちの将来への可能性を詰め込んだバッグパック「STATE」。EXILE ÜSAと日本のインスタグラマーたちが、その想いも一緒に背負って、ブランドが生まれたニューヨークの街を歩く——。
撮影・GO MINAMI/ヘアメイク・Ayana Awata NiKi(衣装・TOKYO STYLIST THE ONE EDITION )