SearchSearch

EXILE NESMITHが中目黒で地元・熊本の味をアピールするフェア ブランド牛「和王」使ったメニューなど提供 

2023.06.20 Vol.Web Original


 EXILE NESMITHがプロデュースするコラボフェア「JA熊本経済連×居酒屋 三盃 Produced by EXILE NESMITH」が、中目黒の「居酒屋 三盃」で開催される。期間は6月30日から7月14日まで。

 熊本出身のNESMITHがJA熊本経済連が協力して展開するフェアで、同県の食材を使用したメニューを提供する。

 ブランド牛の「和王」を使用すするメニューは3品で、「和王牛串」、「和王」と熊本県オリジナルのお米「くまさんの輝き」を使用した「”わさもん”肉寿司」、そして「和王」の焼きしゃぶと熊本県産の野菜をふんだんに使用した「WAOH!焼きしゃぶ火の国サラダ」。

南青山「INTERSECT」に夏限定かき氷登場!今年はミルク綿あめの下からいちごが出現

2023.06.13 Vol.Web Original

 港区南青山のブランド体験スペース「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(インターセクト バイ レクサス 東京、以下INTERSECT)」にて13日、毎年恒例となった夏季限定のかき氷「Candy Plush(キャンディプラッシュ)」の提供がスタートした。

ゴンチャ初!シャインマスカット&ヨーグルト風味の限定ミルクティーとフローズン発売

2023.06.08 Vol.Web Original

 天気や気温、湿度が変わりやすい梅雨シーズンは、さっぱりしたドリンクで気分を盛り上げたいもの。アジアンティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」では8日、これからが旬の人気フルーツ「シャインマスカット」を使った初のデザートティー「SUNシャインマスカット ヨーグルミルクティー/ヨーグルフローズンティー/ティーエード」の販売を国内ゴンチャ全店(岐阜又丸店を除く)にてスタートした。

東銀座の行列すし店 “登龍門”で2人目の卒業生 小林航大さん「同じことをいつも通りに」

2023.05.30 Vol.Web Original


 東銀座の行列すし店「鮨 銀座おのでら 登龍門」(以下、登龍門)で、新たな卒業生“昇り龍”が誕生した。同店からの“昇り龍”は、現在、ニューヨークで握る佐藤亮平さんに続く2人目。

 同店は2022年のゴールデンウイーク直前にオープンすると同時に行列店となったすし店。ミシュランの星やマグロの初せりなどでその名を知られているONODERA GROUPの新業態で、若手職人がカウンターに立つのが特徴。若手職人にとっては道場ともいえる店で、利用客の胸を借りながら、すしを握る技術に磨きをかけるとともに、コミュニケ―ションの取り方を学ぶ。その一方で、客は本店が提供するものと同様に準備されたネタをリーズナブルな価格で、一貫から楽しめるとあって、毎日カウンターが埋まっている状態だ。

 2人目の“昇り龍”となった小林航大さんは登龍門の立ち上げメンバーのひとり。親方で世界統括料理長の坂上暁史さんが小林さんのネームプレートをはめ込むと、小林さんは目じりを下げ口角をあげて、喜びを噛みしめた。

ゴディバ × キリの新作ドリンクが登場!爽やかなレモン香る「飲むレアチーズケーキ」

2023.05.22 Vol.Web original

 ゴディバジャパンとクリームチーズ「キリ」がコラボしたドリンク「GODIVAデザートドリンク レアチーズケーキ」が22日、GODIVA caféで販売をスタートした。

 ゴディバとキリのコラボレーション第2弾。今回はレモン香るレアチーズケーキ風味のドリンク「GODIVAデザートドリンク レアチーズケーキ」が登場。まるで飲むレアチーズケーキのような味わいで、商品で使用されている「キリ」は、なめらかな質感と上品な味わいがゴディバのホワイトチョコレートにマッチした一品。夏らしいレモンピューレやレモンピールで爽やかな味わいが楽しめる。

「GODIVAデザートドリンク レアチーズケーキ」はGODIVA café全店舗にて、5月22日~8月31日まで。

クラシカルなフレンチをアラカルトで!東京會舘の味を気軽に楽しめる日比谷「Drape」

2023.05.20 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスが5類に移行し、ようやくウィズコロナに舵を切った東京。友人などと出かける機会も多くなったことだろう。そんな時に便利なお店が、昨年創業100周年を迎えた「東京會舘」が手掛けるレストラン「東京會舘 Drape(ドレープ)」だ。

渋谷から世界に羽ばたく!? “幻の手羽先” 「世界の山ちゃん」渋谷センター街店オープン

2023.05.18 Vol.Web Original

 連日、30度を超える真夏日。暑い日には塩気の多いものが欲しくなるが、そんな気分にぴったりなのが “幻の手羽先” で知られる名古屋発祥の居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」。同チェーンの渋谷初出店となる「世界の山ちゃん 渋谷センター街店」が今週オープンした。

母の日に間に合う!お花やギフトも注文できる日本初「Uber Eatsファミレス」が原宿にオープン

2023.05.12 Vol.Web original

 日本初となるUber Eatsのポップアップファミリーレストラン「Uber Eats ファミレス」が12日、原宿八角館にオープンした。

 母の日に合わせた5月12日(金)から14日(日)までの期間限定で、店内ではUber Eatsアプリを通じて、渋谷・原宿エリアのレストランの料理やドリンク、デザートをはじめ、お花や母の日ギフトをオーダーして楽しむことができる。

 また、子ども連れの家族でも食事を楽しめるよう、キッズプレイエリアも設置。来店者には限定特典として、最低購入金額なしでUber Eatsを2000円OFFで利用できるプロモーションコードをプレゼントする。

 Uber Eatsでは現在、女優の夏木マリを起用した新テレビCM「Uber Eatsで、いーんじゃない?」シリーズのオンエアなど、家族向けキャンペーンを展開中。「Uber Eats ファミレス」はそのキャンペーンの一環として、Uber Eatsの利便性を体感しながら、忙しい日常の中で家族が一緒に食事できる場としてオープンした。

 Uber Eats Japanの中川晋太郎代表は「Uber Eatsでは、日頃の感謝をこめて、母の日の週末に家族そろって食事ができる『Uber Eats ファミレス』を作りました。多忙なご家庭の皆様にも、この機会にぜひお越しいただければと思います」と、コメントした。

「Uber Eats ファミレス」は同所で14日まで。

ブラックカレー、青いポテサラ…渋谷に小宮山雄飛の「酒場食堂」登場!

2023.04.30 Vol.Web Original

 東京・渋谷の「東急プラザ渋谷」6階「シブヤグラン食堂」内のシェアキッチンプロジェクト「もしも食堂」第6弾として、昼夜問わず食堂使いも居酒屋使いもできる「酒場食堂」がオープンした。音楽界のグルメ番長として知られ、渋谷区観光大使でもあるミュージシャンの小宮山雄飛(ホフディラン)とコラボレーションを継続。小宮山が “こういうメニューがあったらうれしい” と考えるメニューをそろえた。

東京駅ご当地ラーメン、フィナーレは「富良野とみ川」!日本一小麦の味がする北海道ラーメン

2023.04.27 Vol.Web Original

 東京駅一番街「東京ラーメンストリート」の期間限定「ご当地ラーメンチャレンジ」にて27日、フィナーレを飾る第7弾「富良野とみ川」の営業がスタートした。2021年7月にオープンし、全国の知る人ぞ知る名店を紹介した大人気企画もいよいよ残り約3カ月。東京駅初出店で、北海道の食材を使った究極の中華そばを提供する「富良野とみ川」の味をいち早く試食した。

「日高屋」創業50周年で人気メニュー「担担麺」が復活!夏の定番「冷し麺」もスタート

2023.04.21 Vol.Web Original

 すでに夏日が観測されるなど、全国的に暑くなりそうな今年の初夏。暑くなるとおいしさが感じられるのがピリ辛味だが、中華料理チェーン「日高屋」を手掛けるハイデイ日高は21日、創業50周年を記念して過去の人気メニューから「担担麺」を復刻し、「日高屋」全店にて期間限定で販売をスタートした。3月に発売され、史上最速で20万食を突破した期間限定「日高ちゃんぽん」に続く創業記念メニューとして、約4年ぶりの復活を遂げた「担担麺」を試食した。

Copyrighted Image